
同じような質問を見ましたが、私もうまく行かないので教えてください。
ダウンロードは問題なくできました。
しかし、アイコン【DVDFab 8 Qt】 をクリックしても、
一瞬、砂時計が出て、あとは、何事もなかったような状態になってしまいます。
使うのは初めてで、旧版のうんインストールもしました。
http://rukakagerou.blog71.fc2.com/blog-entry-412 …
↑に記載されている方法も試しましたが、効果なしです。
同じような症状を改善できた方、教えてください。
また、セキュリティソフトがブロックしている、一時的に無効にするとどうなるか、
UAC(ユーザーアカウント制御)がブロック、これも無効にしてみる。
などは、よくわからなくて実行していません。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
私が回答した件だと思います。
うちでは全く問題なく起動しており、ご質問の状態にはならないので、一般的な方法ですが
1.セキュリティソフトが起動をブロックしている可能性
画面右にセキュリティソフトのマークがあると思います、それを右クリックすると「終了」とか「無効」という表示を出せるので、一時的に休止状態にする。
うちはウィルスバスター2010ですが、デスクトップ画面の右下にカプセルマークが出るので、それを右クリックして停止させます。
2.ユーザーアカウント制御(UAC)でブロック
これもよくある事例で、WindowsのUAC機能がソフトの動きをブロックし、起動途中で落ちたり、保存等が出来なくなることがあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859di …
3.管理者権限で実行してみる
これもUACと似た事例ですが、管理者として実行しないと起動がブロックされて落ちる事例があります。
やり方は下記の通り
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230789.html
もしこれでだめですと、上のページの
>2.[互換性] タブの [すべてのユーザーの設定を変更](Windows 7)/[すべてのユーザーの設定を表示](Windows Vista)をクリックします。
の互換モードのチェックを入れて試してみる。
思いつく方法はこれくらいなので、これで起動できなければ私のスキルではどうしようもないです。
すいません、他の回答者にお願いするか、サポートを頼ってください。
ご回答ありがとうございます。
1番試してみましたがだめでした。
2番は説明が不十分ですみませんでした。私のPCはXPですので、対象外でした。
3番は管理者権限(インストールもできるユーザです)で実行しており、
これもだめです。
互換モードはXPは関係なさそうです。
いろいろ試しているのですが。。なかなかうまくいかないです。
でもほんとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- オンラインゲーム マインクラフト(java版、v1.19.2) realms に接続できません 6 2022/11/08 14:10
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- Excel(エクセル) 開くと警告の出るExcelファイルの中身を何とか見たいのですが。。。 4 2023/05/24 17:20
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランタイムエラーについて・・...
-
プログラムの削除(アンインス...
-
ウイルスバスター2005
-
アンインストール
-
特定ソフトの動作、文字入力が...
-
PCを再起動して後、自動的にフ...
-
B's CLIPの常駐のこと
-
パソコンの起動が遅い・・・。
-
ウイルスバスター2007をイ...
-
パソコンのソフトが起動しません。
-
プログラム名がたくさん
-
Adobe Readerの常駐をやめさせたい
-
メモ帳の機能を消去してしまっ...
-
svrdata.exe
-
自動でプログラムを終了したい。
-
H.PからBGMが消えた?!
-
パソコンを起動時にメッセージ...
-
スタートアップ時のソフトの自...
-
パソコンの動作がすごく重い、...
-
エラーがでます!困ってます!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動していないのに「既に起動...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
adobe gamma loaderとは?
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
PCで決まった時間に音楽を流す...
-
wpsupdateとは?
-
パソコンの動作を制限するソフト
-
ID Managerというソフトがタス...
-
Windows10 最適化 svchost.exe ...
-
マカフィーを一時的に停止させ...
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
時間がきたら指定のアプリを終...
-
パソコンの起動時にいつも「既...
-
最近、パソコンを起動すると何...
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
avira antivirを手動で終了させ...
-
常駐なし(悪さしない)のパー...
おすすめ情報