dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLを作る人が、特にどれを採用しているのかを知りたい。

見てる人が、どれが正解?として認識しているのかを知りたい。

ってことで、アンケートです。

ブラウザを開き一番最初に出るページを、なんと呼びますか?
コンテンツメニューページを、なんと呼びますか?
また、1階層だけ戻るページをなんと呼びますか?

基本、HOME と TOP と MAIN という書き方をしていると思うのですが、
はたして、どのパターンが多いのでしょうか?

最初に出るページをHOMEともTOPともMAINとも呼んだりしているので、
どっちが多いかのアンケートです。

急ぎませんので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>ブラウザを開き一番最初に出るページを、なんと呼びますか?


ホームページですが、なんとなくブラウザトップページとも呼んでしまいます。

>コンテンツメニューページを、なんと呼びますか?
サイトトップあるいはサイトメニューページ

>1階層だけ戻るページをなんと呼びますか?
「前のページ」?
自分のところでは「BACK」ですね。

私が作っているWEBサイトではコンテンツトップページをtop、入り口のページをindexとしています。
自分のサイトへ行ってまず現れるページをindex、そこからtopへ行くようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一番最初はホームページ つまりHOMEですね
メニューページはサイトトップ つまりTOPですね
MAINは使わないんですね。

1階層戻るというのはメニューページが入れ子になってる場合、
一つ前のメニューに戻るということです。

作られてるサイトでは、Index→Top→各Pageって感じなのですね。

お礼日時:2011/08/09 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!