dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんはどんな時どんなことで、「夏が始まったなあ」と実感するものでしょうか?

夏の終わりを実感するものはたくさんありますが、夏の始まりを実感するものも気になりますね。

A 回答 (17件中1~10件)

初めまして。


やはり

『冷やし中華始めました』の幟や張り紙を見つけたときですな。
(゜-゜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

「冷やし中華終わりました」の幟や張り紙を見ると夏が終わったと感じる方もいましたよ。

お礼日時:2011/08/13 18:44

蝉の鳴き声かな。

気温は同じ30度としても蝉の声を聞くと暑く感じるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
セミといえば夏ですね、やはり。

お礼日時:2011/08/17 04:36

 アイスクリームより、かき氷が食べたいなぁと、思った時。


 甘味処や蕎麦屋さんの店先で、白地に赤い文字の「氷」の幟を見つけた時です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
かき氷といえば夏ですが、夏はアイスも食べたくなくなるのでしょうか?

お礼日時:2011/08/16 06:40

暑さ。


金魚鉢を買いたくなった。
服を買いに行きたくなる。
汗が知らない内にたらたら。
陽炎が見える。
スーツ無くなればいいと思う。
ニュースで猛暑日報道
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
梅雨が明ければ、夏模様という感じですね。

お礼日時:2011/08/15 14:25

洗濯物が、1時間で乾く。



車の中がムワっと暑い。

日が落ちるのが7時過ぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
暦でいえばどれくらいの時期でしょうか?

お礼日時:2011/08/14 23:35

ホトトギスは夏の到来と共に鳴き始める鳥です



万葉集にも、ホトトギスの鳴き始めで夏を実感する歌が歌われています

近年だと、夏は来ぬ という唱歌にも歌われています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
となると、暦でいえばいつ頃が夏を感じる目安なんですかね?

お礼日時:2011/08/14 09:10

梅雨の終わりのジメっとした暑さと照りつける太陽。



ああ、また夏がくる…
冬よりは好きなんだけど、やっぱり暑いのはしんどいなぁ。
外回りの業務だし。


♪夏がくるぅ~、きっと夏はくるぅ~(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>♪夏がくるぅ~、きっと夏はくるぅ~

同情します…

お礼日時:2011/08/13 18:45

今も、我が家に鳴り響いてますが、「蝉の鳴き声」が聞こえるようになったらでしょうか。

逆に、夏の終わり・秋の始まりを感じるのは「鈴虫の鳴き声」でしょうかね^^裏に山があるので。

あと、6月下旬でも急に気温が高い日があったりすると夏の始まりを感じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

夏はセミに始まり鈴虫に終わる…風情があっていいですね。

お礼日時:2011/08/13 18:45

こんにちは



夏だな~と感じるようになるのは、

帰宅時に、夜にも関わらず、駅から自宅に帰る途中の道で
汗がダラダラ出るようになった時ですかね。

徒歩で30分、ひたすら上り坂なんですよね・・・・。

冬はともかく、春や秋は不思議と汗が出なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

汗のかきかたですか…夏は汗をかきますね。

お礼日時:2011/08/13 18:46

前夜、梅雨末期の雷鳴が轟き土砂降りになった翌朝、真っ青な空が覗いていたら夏が来たと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

「梅雨明け=夏」というイメージはありますね。

お礼日時:2011/08/13 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!