
フルバキュームは、何度かに分けることが出来るのでしょうか?
テスト用にデータベースを作っているのですが、テストのしすぎで重くなってしまいました。
ググるとフルバキュームをかけると良いとのことで、かけてみたところ、丸1日たっても終りません。
で、ふと疑問に思ったのですが、
フルバキュームをする→途中で止めた場合、途中で止めるまでの部分は有る程度有効なのでしょうか?
windowsのデフラグの場合、途中で止めても途中まではデフラグされているので、再開した場合、最初からやった時より少しは早く出来たと記憶しています。
バキュームの場合も同じようなイメージなのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、お詳しいかた、教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VACUUMのイメージは下記のページが詳しいです。
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto60 …
また、VACUUMはテーブル単位に実行できます。
FULL VACUUMを安全に停止する手段があれば、ファイルの再構成を行っていますから、再実行すれば前回の分はVACUUM済になる理屈ですが、FULL VACUUMを安全に停止する方法わかりません。
下手をしてファイルシステムに不整合を起こしてはなにもなりません。
お使いのPostgreSQLのバージョンはなんでしょうか?
個人的には現在8.4系列あたりが一番安定している気がします。
VACUUMもバックグラウンドで行ってくれますので。
ありがとうございます。
教えていただいたurl、バキュームに関してだけでなく、他の事もとても分かりやすくてブックマークさせていただきました。
>下手をしてファイルシステムに不整合を起こしてはなにもなりません。
そうなんですよね。
使用しているのは7.3系列です。
テスト環境なので、8.4入れ直してみます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 超低用量ピルを服用を途中でやめ出血した場合 調べてもわからず知恵をお借りしたいです… ヤーズ配合薬1 3 2022/08/11 16:43
- 野球 野球のXについて 2 2022/11/20 19:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- アルバイト・パート 初めてバイトを始めました。まだ初めてから1ヶ月程ですが、少し違和感がします。 その職場はタイムカード 1 2022/05/07 01:57
- 運転免許・教習所 今日卒検があり、駐車場所を間違えてしまい焦っていたらミラーをぶつけて中止になってしまいました。 終わ 5 2023/05/27 13:44
- 野球 六大学野球の試合が雨天中止になるケースについて 1 2022/05/10 00:35
- カラオケ カラオケの再入場について。 カラオケで友達の誕生日会をしたいと思っており、私だけ先にフリータイムで部 1 2022/09/23 20:13
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
「不良クラスタ」という表示が...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
PostgresSQLの環境設定について
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
階層型データベースとVSAM...
-
SQLCMD コマンドでコマンド待機...
-
pg_restoreでエラー
-
PostgresSQLのテーブルを他のサ...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
ファイルに記述されている複数...
-
quoteした文字列を使ったSQL文...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
ソケットの異常終了について
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
pg_dumpの指定パラメータ
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
-
エクセルのデータをアクセスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
フルバキュームって・・・
-
立ち上がりません
-
データー領域のクラスタが壊れ...
-
「不良クラスタ」という表示が...
-
クラスタと冗長化の違いって何...
-
このカテゴリーか「音楽」か迷...
-
不良クラスタについて どな...
-
「データベースクラスタ」って...
-
クラスタ接続とは
-
不良セクター 修復方法は?
-
クラスタ
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
DBD::Pgのダウンロードをしたい
-
pgAdmin3でDB作成時のcollation...
-
2拠点間でクラスタリング
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
おすすめ情報