自分独自の健康法はある?

NTT西日本のBフレッツ。

「ピンポイントエリア展開方式」の地域で希望登録後、どれくらいの期間待ちましたか?

私の場合、「ご希望登録」が開始された平成13年11月に登録をしたのですが、いまだに正式申込になりません。

 ・平成13年12月 ファミリータイプ(10M)でご希望登録
 ・平成14年 9月 ファミリー100が開始されたので、ファミリー100でご希望登録
 ・現在に至る。

フレッツホームページでのエリア検索、
RBBTODAYやプロバイダのエリア検索では「エリア内」判定は出ており、
ホームページの検索結果を見る限りサービス提供には近づいているようなのですが、
判定内容が変わったときにもう一度「ご希望登録」を登録してみたりしても、
返事はないか、あっても「まとまった登録になるまでしばらくお待ちいただくしかない。」

テレビCMの印象とは全く違い、FTTHはとにかく敷居が高い!
かといって、居住地区に他社のサービスもありませんのでこのまま待つしかないのが現状です。

ADSLは使えるのでさほど不自由ではないものの、2年+αの待機期間はあまりに長すぎる!

改めて、質問は以下の通りです。

 1.NTT西日本のBフレッツ(ファミリー100、ベーシック、ビジネス、マンションどのタイプでも)で、
   「ご希望登録」をしてから連絡が来て正式申込になるまでの期間はどのくらいでしたか?
 2.NTT東日本、西日本エリアに関係なく、
   正式申込から開通までの期間は?
 3.私と同じく、長期間待ちになったらどうしますか?

A 回答 (3件)

1.かなり以前に「ご希望登録」したような記憶が


ありますが、かなり前だっだしNTTからの返事は
結局ありませんでした。結局はかなり後にプロバイダーの
工事費無料のキャンペーンが始まった時にすぐ
申し込みをしましたが「あなたの住んでいる地域で
あと2人希望者がいないと回線は引けない。」と
言われ仮受付となり、7ヶ月の待機期間のあと正式に
受け付けられました。

2.明日開通になりますが正式申込からちょうど
1ヶ月でした。数ヶ月かかる場合もあるようです。

3.私は気長に待っていました。私がFTTHを申し込んだ
のは基地局からの距離が遠すぎてスピードが出なかった
ので最終手段として決断しました。しかし工事費に
数万円出す余裕はありませんでしたから工事費無料の
キャンペーンが使えなくなったらあきらめるつもり
でした。私はプロバイダーのキャンペーン期間が
終わってしまい、別のサイトからまた工事費無料
キャンペーンを申し込んだのですがそれから程なく
正式に受け付けられました。(結局2重申込になって
しまったのでプロバイダーのキャンペーンを優先)
でもプロバイダーのキャンペーンのコンサルティングの際は
「開通の見込みができたらこちらから連絡する。」と言っていた
ので7ヶ月間連絡を怠られたような気がしてなりません。
使い放題でネットを始めてからずっと
NTTですが昔の名残か殿様商売的で電話の応対も悪く
なにかの申込の度に結構キレております。
ねばり強く言わないとなかなか話は聞いてもらえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答、ありがとうございます。

1.最近では短くなっているのかもしれませんが、
  7ヶ月でも「いつになるのかわからない」
  待たされ方では長すぎますよね。

2.開通、おめでとうございます。
  1ヶ月だと近くに光ファイバー施設があったのだと
  思います。
  私の場合だと、本当にいつになることやら。

3.私もNTTの対応の悪さは経験あります。
  テレホーダイ申し込みは登録電話番号を間違えられ、
  フレッツ・ADSLの予約を申し込んだら
  サービス開始後1ヶ月以上連絡がなく、
  苦情を出したら「モデムが今来ました」と
  ルーズな出前のような返答が返ってきたり…。

ねばり強く言う事は大事だとわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/02 19:24

企業でBフレッツ導入展開しています。


金額が高くなってもいいのであれば、ベーシックでの待機をお勧めします。ピンポイントエリアそうでないエリアに限らず開通は、ビジネス→ベーシック→ファミリーの順です。もちろんマンションタイプで大口がまとまればそちらも優先されます。ベーシック開通後1ヶ月で解約してニューファミリー(/ファミリー100)という手もあります。

>1.NTT西日本のBフレッツ(ファミリー100、ベーシック、ビジネス、マンションどのタイプでも)で、
   「ご希望登録」をしてから連絡が来て正式申込になるまでの期間はどのくらいでしたか?
ベーシック待機で最短2ヶ月、最長1年。

>2.NTT東日本、西日本エリアに関係なく、
  正式申込から開通までの期間は?
1ヶ月から2ヶ月ほどです。現在の状況だとそれくらいで開通できる見込みがないと正式申し込みを受け付けないようです。開通に時間がかかるケースは幹線から管路の引き込みが難しい経路だとか掘削規制がかかっているとかの場合があります。

>3.私と同じく、長期間待ちになったらどうします?
ADSLにしています。
プロバイダによっては、ADSL12M、24Mの方がスループットがいい場合があります。これはフレッツ網とプロバイダ側を最終的に接続している線が光の方が細いからです。ですのでわざわざ高いお金を出して光にする必要性はあまり感じていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

企業での例、大変参考になりました。

半永久的に待ち続ける事になるのかと思っておりましたが、
先日ようやくNTTから「正式申し込みの予約の確認」の連絡が入りました。

工事までは約2ヶ月程度との事ですが、少し前に同じような連絡が入った人によると、ここからの長期間待ちもあるそうです。

とはいえ、もうすぐです。気長に待ちます。

お礼日時:2003/11/10 23:09

NTT西日本は東日本と違ってピンポイントでエリア展開しているようです。

そのため自分の地区の収容局がBフレッツ対応になっても、自分の家にはBフレッツが引けないこともあります。

以前NTTの友人に聞いたのですが、このようなエリアは同一のケーブルルートに確か8加入以上の申し込みがない限りは開通できないようですね。

ですから8件以上の申し込みがない限りは永遠に開通しない可能性はあります。早く開通させるには、同じ電話線を使っている(同一ルートの)ご近所さんを勧誘したほうが良さそうです(^^;

※東日本はBフレッツエリアにさえなれば比較的早く開通できるようです。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

> 同一のケーブルルートに確か8加入以上の申し込みがない限りは開通できないようですね。

必ず8加入とも限らないようです。
私の勤務する会社(同一市内在住)で、知る限りで4人の開通者が出ておりますが、
うち1人は同一ルート内に加入者がいない(=1件のみの申し込みで)開通していますし、
残り3人のうちベーシックタイプを申し込んだ1人も「地区内で3人になったのであと一人で開通できる」
と連絡があった後、3ヶ月ぐらい後で
(4件目で)「提供エリアになった」との連絡があったそうです。

>(同一ルートの)ご近所さんを勧誘
利用者から見ると、どの地区が同一ルートになっているかを判別する方法がなく、申し込み状況も非公開ですので、

近所で一定件数集める事ができたとしても、別ルートだった場合は提供エリアにはなりませんし、NTT関係者でない者が勧誘行為をするのも難しいところです。

補足日時:2003/11/02 14:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報