
PHP初心者です。
フォトライブラリを作っているのですが、MySQLからのデータを指定件数表示させることは出来るようになりました。
しかしその後の「次のページ」リンクを作り、クリックされた際に次ページで次の一覧を表示させる方法(ページ生成)がわかりません。
静的ページにしたいので、mod_rewriteを使うとの事がわかったのですが、それを具体的に使う方法がわかりませんでした。
サーバへどのような要求があった際にどのようなページを表示させる、等が出来るようなのですが、実際の静的ページ生成の方法・ソースが発見出来ませんでした。
わかりやすいサイトがございましたら教えてくださいませ。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずはSQLとPHPだけのお話しを。
mod_rewriteについてはこれが理解出来ていないと完全に無理なので、
通常のURLで出来るようになってから考えて下さい。
まず、こんなかんじのSQL(limit句)を使うと指定した位置のデータを取得出来ます
51件目のデータから10件データを取得する場合
select * from table limit 50,10
参考
http://www.dbonline.jp/mysql/select/index12.html
一回に表示できるデータ量は10件固定とすると、50の部分を変えれば取得したいページが変わることになります。
2ページを取得したいならこんな感じ。
・url
http://hoge.com/index.php_offset=10;
・PHP
$offset = mysql_real_escape_string($_GET['offset']);
$query = 'select * from table limit ' .$offset . ',10 ' ;
とりあえずここまでで、
URLに直接offsetを指定すればページ指定が出来るようになったので、
あとは
・現在のページURLを変数に入れる
・次のページURLを現在のoffsetから生成する(+10する)
・1つ前のページURLを現在のoffsetから生成する(-10する)
を実装すれば、前後のページ移動できるようになります。
複数ページ移動や、次のページが存在しない場合はリンクを表示しないなど
考えることは色々ありますが、一つづつクリアしていくのがいいかと思いますよ。
*ページャーを扱うライブラリも存在しますが、まずはどうすれば動くかを理解していないとライブラリの利用も難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
INIファイル
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
ミュージックのアートワークを...
-
C#で特定LANアダプタの状態を取...
-
Wordでウィンドウハンドル(Hwn...
-
開始と終了を指定して、その間...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
WordでExcelデータを差込...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
完全なセッション破棄をしたい
-
PHP4からPHP5へ移行した際、セ...
-
VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼...
-
PHPでの画像の形式の変換
-
Worksheet_Changeについて
-
C言語で地図を描きたい
-
PLY yacc での IF 文実装
-
過去にVBAでの「シフト表の何日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
VBAでPDFファイルの文書のプロ...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ミュージックのアートワークを...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
ドライブ文字からハードウェア...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
webサイトの参考資料:サイト名 ...
-
IEを使わないでhtmlテキストを...
-
format関数について
-
C# ASP.NET でIPアドレスからア...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
ファイル名のリスト取得について
-
コンビニで住民票を取得した場...
おすすめ情報