重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自宅の一階にテレビが2つ有りチャンネルをちゃんと設定したのでキレイいに映ります。一昨日、自分の二階の部屋にテレビを買いチャンネルも設定したのですが、たまに映りが悪くなります。
なぜですか?設定の仕方でしょうか?来週、衛星放送が見れるアンテナの取り付け工事があるのですが、それをすれば直りますか?

A 回答 (1件)

1. 通常、アンテナから分配器を通して各部屋にアンテナ線が来て居ます。

貴方の部屋への分配器からの損失抵抗が他の部屋より大きい為、映りが悪いと考えられます。

2. 購入されたテレビの利得が、先に付いていたテレビより少なく、映りが悪いと考えられます。

1. 2. の複合の場合もあります。

衛星放送のアンテナ工事をすると、多分混合器を挿入する事に成るので、挿入損失が発生して、余計映りが悪く成りますし、今まで映っていた他の2台も映りが悪く成る可能性があります。

アンテナ工事をされると言う事なので、その時にブースターを取り付けて貰うと良いでしょう。
それが駄目なら、貴方の部屋だけ室内用のブースターを取り付けると改善されます。

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-ln …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。工事の人に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!