dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液体電子蚊取器 の 液体ボトルの芯 についての質問なんですが。
機器に取り付けてあったボトルを外して、ボトルの芯部分を見てみると、芯が硬化しているようで、液体の滲んだ感じが全くないんです。
取り外したまま、そのままボトルを放置して、もう一度改めて見たんですけど、やはり乾いた感と硬化感が致します。
もしかすると薬液が吸い上げられてないのでは?と思うんですが。
液体はボトル内に半分以上残っています。
このままだと、蚊に刺されてしまいますから、大変です。
芯の状態の真相の程はどうなのでしょうか?
しっかり機能しているのでしょうか?
それとも液体は芯上端まで届いておらず、空だき状態なんでしょうか?
状態が正常なのかどうかもはっきりしません。
最近は、液体の減りが随分遅いような気がしています。
もしボトル状態異常ならば、蚊の餌食になってしまいます。
異常ならば、何とかこのボトル芯を復活させる方法はありませんか?

A 回答 (4件)

はじめまして♪



最初から、逆さまにしても液体が湿ってこない程度の物ですよね?

何年も前から家の中で複数使っていますが、有名大手の○社と△社の製品、実は芯の部分がチョットだけ長さが違うだけで、押し込みカチンもねじ込みも両方とも流用可能だったりします。


また、自分の体験と言いますか検証では、○○日用と言う違いは、液体の粘度が違うようですので、薬品の濃度と液体の粘性をコントロールしているのかと想像してます。

気になるのでしたら、半日ほど逆さまにして芯に液がしみ込むようにしてみてはいかがですか?
私は何度か試しましたが、最初の湯気と臭いが多く成っただけで、あまり良いとは思えませんでしたけれどね。

なお、分解して芯の上下を入れ替えは、空になった物で試してみたんですが、堅さ等は手で触れた感じから全く変化無しでした。

以上、なにか参考にでも成りましたら幸いです(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最初から、逆さまにしても液体が湿ってこない

買った時見るのを忘れてまして、今ほどカリカリ乾燥ではなかったかと思いますが。

>有名大手の○社と△社の製品
>両方とも流用可能だった

ですよね。ねじ部も規格整合していると思ってました。

>○○日用と言う違いは、液体の粘度が違うよう
>濃度と液体の粘性をコントロールしているのかと想像

こう読まれるわけですね。

>半日ほど逆さまにして芯に液がしみ込むようにしてみては

やってみます。

>試しました

半日逆さまを試行された御経験があるんですね。

>最初
>湯気と臭いが多く成っただけ

そうでしたか。

>分解して芯の上下を入れ替え
>堅さ等は
>全く変化無し

色々と試されているんですね。
上下換装は下になっていた方は湿っていそうですね。

随所参考にさせていただきます。
いろいろ試されている方の御回答貴重です。

お礼日時:2011/08/19 21:21

もし、私がイメージしているあのボトルだとすれば…


芯の材質はかなり硬質ですよ。フェルトのような柔らかさは有りません。

ボトルの外(キャップの上)に出ている部分も「しっとり」感(濡れた感じ)は有りません。芯を触っても、指にほんの僅かな油性物質が付いた感じがする程度です。

気になるようでしたら、新しいボトルに交換してください。それを使い終わったときに、現在のボトルに残った液体を詰め替えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>芯の材質はかなり硬質
>キャップの上)に出ている部分も「しっとり」感(濡れた感じ)は有りません。
>芯を触っても、指にほんの僅かな油性物質が付いた感じがする

ちょっと触ってみます。
う~ん。油性物質は全く付きませんね。

>新しいボトルに交換してください。

これは名案ですね。
しかしですよ。
次の新品もその次も今のこの使用状況と同じ経緯を辿った場合、今回と同様、余り液がまた発生することになりますね。ということは・・・・余り液ボトルは増える一方で・・・・ということになってしまいませんかね。

途中で芯が固まらないきちんと使えるボトルを見つけないと。
というわけで優秀なボトルに巡り合うまで数年頑張ります。

数年かぁ・・・とほほです。

お礼日時:2011/08/19 13:51

芯は思いの外、固いですよ。

最近買ったkinchoは特にそのように感じます。変色もしないし。

通電して鼻を近づけたら分かりませんか(無香料でもなにか感じるはずです。微香料なら間違いなく確認出来ます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芯は思いの外、固いですね。よ。
kinchoは特にそうなんですね。

>変色もしないし。

何色ですか?
私のはチャコール色です。

>通電して鼻を近づけたら分かりませんか

無香料ですが。う~ん。発熱部分を通った温かな空気だけが通って行きます。
匂いとかは特にしませんね。

お礼日時:2011/08/19 13:54

この機械自体がいくらでもないので、機械を買い換えましょう。



かの餌食になるよりは、ずっと、安心ですよ。

でも、餌食といっても、命まではとられる事は、

ないと思います。けど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機器はきちんとスイッチを入れると温まりますので機器的な問題は御座いません。
今回は液体ボトル芯についてお聞きしております。

お礼日時:2011/08/19 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!