dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneSE内のミルトル(アプリ)でDLした動画(mp4)を外付HDに移動するにはどうしたらいいですか?やり方や使用するアクセサリーなどを教えてください。

A 回答 (4件)

パソコンがあるなら


‎OneDriveアプリをiPhoneへ入れて、パソコンのアカウント(メールアドレス)でログインするだけでOKです
https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-onedrive …
パソコンのエクスプローラー(フォルダー)の左側にあるOneDriveの所に一覧で出てきますので好きな写真や動画をコピーするだけです
iPhoneとパソコンをケーブルで繋ぐ必要すらなくWi-Fiだけで出来ます

パソコンがないなら、
ライトニング→USB-C変換ケーブルを購入してください、100均か家電店で買えます。
※iPhone15やAndroidの場合は通常の充電ケーブルがそのまま使えます

iPhoneと外付けHDDをUSBで繋いだら、写真アプリからコピーしたい写真や動画を選択して、共有→ファイルに保存→外付けハードディスク
で出来ます

参考になれば
    • good
    • 0

クラウドにアップロードして、パソコンからHDDに入れる



lightning(またはtypeC)とtypeAの変換器を使えば、ファイルAppでHDDにファイルを移動することができます。
    • good
    • 0

ライトニングーUSB変換アダプタを使って、iPhoneとUSBドライブを接続。



トルミルからファイルアプリにコピーして、ファイルアプリでiPhone内部から外付けUSBドライブにコピー。
    • good
    • 0

トルミルですかね?



直接スマホからHDは無理だと思うので、パソコンのiTunesを使ってデータをパソコン内に移して、そこから外付HDへ。
という方法になると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A