dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。千葉に住んでいる私ですが、どうしても土曜日の朝までに大容量の音声データを渡したいのですが、以前、アルバイト(データ入力の仕事)でyahooのサイトかgooのサイトがわからないのですが、大容量のデータをある方法を使って提出していたのをみていたのですが、やり方までみられなかったのでご存知の方やり方を教えてください。ほかによい方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

Yahoo!ジャパンのブリーフケースというサービスを


使えば1ファイル5MBまでのデータなら渡せます。
(トータルで30MBまで)
あなたがアップロードして受け取る側がダウンロード
すれば良いのです。
ただ、5MBじゃ大容量には足りなさそうですね・・・。
ほかの会社のサービスならもっと大容量であるかな?
「ブリーフケース」で検索してみてください。

また有料ですがWebpocketなら15GBまでオーケーです。
以前登録していたときは1ヶ月無料でしたが、
いまはやってないのかな?調べてみてください。
(参考URL見てください。)
ジャストシステムのインターネットディスクという
サービスを利用する手もあります。これも有料。
http://www.idisk-just.com/

ほかの方法として、MSNメッセンジャーなどを用いる。
WINMXを用いる。などありますが、ブリーフケースが
一番楽だと思います。

参考URL:http://www.webpocket.net/ja/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございます。私もYahooのなにかを使って大量のデータを送ることは知っていたのですが細かいことまで分からなかったので教えていただき感謝しております。おかげさまで相手にもきちんと音声ファイルを渡すことができました。またわからないことがあったら質問させていただきますのでそのときはよろしく御願いいたします。

お礼日時:2003/07/22 00:30

音声ファイルでしたら、デジカメ用のオンラインアルバムで


動画や音声ファイルもUP出来る所が有ります。
これは相手の方が必要が有ればDL保存出来るので、聞くだけで良い場合にも便利です。
ニコンアルバムは、aif/.aiff/.au/.mid/.midi/.wav/.mp3 の音声ファイルが可能です。
http://album.nikon-image.com/nk/ (1ファイル10MBまで。最大容量50MB)

オンラインストレージと言って、web上に倉庫のように保存出来るものは
#1さんご紹介のYAHOOブリーフケースの他にもいろいろ有ります。
グループとして共有出来る所もありますが、一度きりの使用なら
相手の方にIDやパスワードを教えて直接DLして貰う方法も取れます。
無料で使用可能なタイプは、有料に比べ容量が少なくなりますが
ShareStage (50MBまで、無料の場合1日のDL回数に制限)
http://www.sharestage.com/UA001
デジタルトランク (10MBまで) 等、他にも検索するといろいろ有ります。
http://www.digitaltrunk.net/index.shtml

ファイル送信システムと言うのも有り、web上にファイルを一時保管して
相手の方にはURLを書いたメールが届きます。
そしてそのURLにアクセスしてDLしてもらいます。
アルバムやストレージより、送受信に時間が掛かるような印象ですが
かなり大容量まで送れます。
又、保管に期限が有り、その間にDLしないと削除されてしまいます。
宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/
アプリコシステム  
http://www.aplico.co.jp/

どれもDLするには相手側でもそれなりに時間が掛かりますが、
もし相手の方が、多少接続時間が掛かってでも送って欲しいと希望されているなら
分割送信の設定をすれば、直接メールで添付ファイルとして送る事も出来ますよ。
この場合、1~3MB程度が限界かと思いますが、メールが分割されて届き
最後まで受信したら、自動的に1通のメールに形成されます。
この場合、受信に時間が掛かるので、事前に「今から送る」とTELで報告しておかないと
不審に思われサーバーから削除されてしまうかもしれません。
ファイルのサイズと相手の状況によって、いろいろ使い分けると良いですよ。

参考URL:http://album.nikon-image.com/nk/,http://www.filesend.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。おかげさまでYahooのブリーフケースを使用してなんとか相手に渡すことができました。またなにか分からないことがあったら質問させていただきますのでそのときはよろしく御願いいたします。

お礼日時:2003/07/22 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!