
現在D702i(黒)という古い機種を使用しています。
スマートフォンの存在が気になり店頭で触ってみたこともありましたが、
自分にとっては手に余るものだと実感し、この携帯電話を使い続けています。(4年程)
ところが最近スマートフォンの普及に伴ってか、
「まだ普通の携帯電話使ってるんですね」
「絶対スマートフォンの方がいいですよ!」
「リモコンみたいな携帯ですねwwwデュフフ」
のような中には少し小ばかにしたような言葉をかけられるようになりました。
リモコンのような携帯なのは少し認めます。
しかし、スマートフォンを使っていないことで小ばかにされるのは、
正直気持ちがいいものではありませんでした。
やはり今時スマートフォンでないと時代遅れなんでしょうか?
本当に暇だったので愚問ですが同じく暇な方回答いただけたら喜びます。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私は、スマートフォンを使っていませんね。
そもそもスマートフォンを必用としていないので私の周りにもスマートフォンを利用している人はいますが、まだまだフィーチャーフォンの方が圧倒的に多いですね
確かに、現在は、スマートフォンが普及しつつあるので、スマートフォンにしないの?とか言う人はいるでしょう
スマートフォンには、スマートフォンの良さはあります。またフィーチャーフォンには、フィーチャーフォンの良さが
そのことを知らない人の発言としか私は思いませんけどもね
ドコモショップの店員に、一度、スマートフォンにしないの?って聞かれたことはありますね。(一般の客には聞けないはず)
「昔、使ったことあるけど、自分にとってはスマートフォンは不要だから、しないね」と答えましたけども
古い機種を長い間愛用されていることは逆にすばらしいなと・・・
ただ、他の機種への買い増しをお勧めします
1,バリュープランにすることにより毎月安価になる
2.ドコモのプレミアクラブの変更で、購入後3年は最大5250円だが、それ以降は全額支払いに変更されたのでサポートのためにも
今の機種は、エリアメールが搭載されているものもあるので・・・ あれば便利かな?と五月蠅い(うるさい)かもしれませんが
>スマートフォンには、スマートフォンの良さはあります。またフィーチャーフォンには、フィーチャーフォンの良さが
これこそ真理です。全くもって同意見です!
>古い機種を長い間愛用されていることは逆にすばらしいなと・・・
最高の褒め言葉です…。
なんか長年使っている携帯で愛着が沸いているっていうのもありますが、1年前位からバイブレーダーの調子が悪いのかドナルドダックの泣き声みたいになってるのが可愛くて仕方ありません。(ぐえええええええ!みたいな感じです)
実はそろそろ機種変更も検討していたので頂いた細かい情報など参考になります。
近々DSにいってきます!
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
スマートフォンは、スマートフォンを使ってやりたいことがないと、変えたとしても後悔することになります。
今現在、スマートフォンを持っている人のうち、どれだけの人がスマートフォンを使いこなせているか疑問ですが、使いこなせていない人に限って、スマートフォンを持っていない人に対して馬鹿にしたようなことを言ったりするのでしょう。自分の仲間を増やしたいがために…
ですから、そういった声は聞き流して自分の信念を貫けば良いと思いますよ。そして、スマートフォンを使って何かしたくなったときに、改めてスマートフォンに変えた方が今周りに流されて変えてしまうより、よっぽど有意義だと思います。後になれば後になるほど、高機能になったり、使いやすくなったりするでしょうし。
強く納得です。
空港なんかで外資系的な風貌の方がBlackBerryとか使っていたら、
「あ、こいつ使いこなしてんな」
とか思いますが、
某スマホのアプリでゲームしかやってないようなあからさまに使いこなせていないような方に小ばかにされるのはちょっと抵抗があります。
スマホでゲームやるのもその人はその人でいいと思っているわけだからどうということはないのですが、批判とかはジャーナリストとかだけでお腹いっぱいです!
貴重なご意見ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
おかしくは無いけど、時代遅れな感じはしますね。
とある識者の話(日本人)、「2015年頃にはスマホが当たり前になっていると思います。」だそうです。
大は小を兼ねるし、使いこなせなくてもとりあえず持っておけば損は無いという部分もあります。
でも、使いこなせないと使えないはまた別で、ちんぷんかんぷんで操作に支障をきたすくらいならガラケーのままでも良いと思います。でも、操作しにくいとかは単に努力の問題なんですけどね…
必要性を重視してる自分はあまり時代の流れは気にしないといんですよね。
新しい情報には目を向けていますが、必要性で考えると今の自分には不要な賜物といった感じなんですね。
ちなみに僕の使ってる携帯は2006年発売なんですが、
古い携帯が流行る時代の流れってこれからきませんかね?www
どう考えてもきませんねwwwww
今回は少数派な意見だっただけにとても参考になりました!
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
通話をしたいのなら、普通の携帯電話の方が有利だと思います。
スマートフォンを使うのは40代までかなぁ・・・
50以降は老眼が進んで・・・
50までは一桁です・・・ その頃には普通の携帯電話に還るのかなぁ・・・
ドコモ メディアスwpですが、キーが押せているのかどうかよく分からないことが・・・
反応が鈍くて押せているのか押せていないのかよく分かりません。
突然圏外になります。
動かなくなって、電源を切らなくてはならないことがあります。
アプリがいくつも立ち上がってしまい、プロセッサーが過熱してしまうことも・・・
せっかく買ったので使ってますが、ちょっと面倒くさくなることがあります。
無理にスマホにしなくても良いんじゃないですか。
スマホを使いこなしている年配の方とか探したらいそうですねwww
でも畑仕事とか終えて日陰でスマホとかはさすがにいなさそうですねwww
みんなそれぞれ購入するには色々理由があると思うんですが、
仕事やプライベートなどでどうしても必要になれば購入すると思います。
本当に色々基準や価値観が違うので小ばかにされたりするのだと思うのですが、
自分の携帯に対する思いってわりとどうでもいいので必要になったら乗り換えます!
ご回答ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
時代遅れって…
今でも従来の携帯持ってる人たくさんいますよ。(^^)
買い替えのタイミングとかあるし、地デジのように「いついつまでに」とかもないので。
皆さん自分のタイミングで変えてると思います。
持ったら便利ですが、なくてもいけるという感じです。
ちなみに自分は来年あたりに買い替えようかな、と思います。
ただ、今スマホの進歩は目まぐるしいですね、半年あれば更に便利なものが発売される気がします。なので自分で乗り換えようと思った時が自分のタイミングです。
仰るとおりでカフェとかシャレオツなところでは特に
「スマホ普及率たけえなあ…」
とか感じるんですが、普通に街では普通のパカパカの人とかもたくさんいるので自分が周りに小ばかにされることに疑問符を浮かべていました。
アドバイスいただいたように自分も考えていて、
今後の進歩をもう少し待ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
私も周りから「スマートフォンにしないの~?いいよ!」と散々言われていますが、その都度「画面をべたべた触りたくないし、電話とメールさえ出来れば良いと思ってるから替える気ない」とキッパリ言ってます。
・・・が、しつこいんですよね。何でだろ?スマートフォンしか出回らなくなったら仕方がないですが、この先、必要性を感じない限りこのままですね。
替えたところでどうせ電話とメールしか使わないだろうし、持っていても意味がない。
全くの同士ですね、握手してください。
自分も全く同じ意見です。
たまにパカパカとか普通の携帯を小ばかにされると、
「お前もスマホの前はパカパカだったろうに」
って言いたくなります。
境遇が同じで同意見いただけたのですごく安心しました。
これからもこの携帯を使い続けたいと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
スマートフォンだけでなく、携帯電話でも、学生の方をはじめとして多くの方は、「遊び道具」のように使われているのではないでしょうか?
会話とメール等、自分に必要な機能が満足されているなら、ふつうの携帯で十分ですね。
でも、遊び道具と考えるなら、最新のスマートフォンを持っていないと、子供たちみんながもっているゲーム機を買ってもらえない家庭の子供みたいな扱いを友人にされるのも不思議ではないでしょう。
まあ、スマートフォンに換えるとしても、もう少し成熟するのを待てるなら待ったほうがいいと思います。
まだまだスマホも進化していくということですね!
確かに同意見でアプリの印象が強いためか電話機能がついたゲーム機という印象は少なからずあります。
自分は正直通話さえできれば問題ないので不要の賜物ですが…。
某カフェなんかにいるとスマホでtwitterとかされてる方よく見ますがやっぱりスマホだとtwitterとかしてる人は使いやすいのかもなあなんて思いながらいつも眺めています。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
携帯電話に限らず、自分が必要としている機能を備えていれば、何を使おうが何の問題もありませんし他人にとやかく言われる筋合いもありません
私は、スマホの利便性と従来型の使い勝手の良さの両方が必要でしたので、FOMAとスマホの二台を使っています
仰るとおりです。
2台持ちとか羨ましいです。
僕も2台持ちできるほどの生活水準がであれば間違いなくスマホに手を伸ばしてますね。
実際にスマホを使われている方と同意見で少し安心しました。
携帯批判される僕の周りにいる方は少数派のちょっと考え方が変わった方だと認識をシフトできました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
スマートフォン所有者です。
去年の11月から使っています。
連絡手段としての使い勝手は普通の携帯電話のほうが明らかに上です。
スマートフォンはPCとも携帯とも似て非なるもので中途半端な感じです。
今スマートフォンを使っている多くの人は、新しもの好きと周りに流された自己意識の弱い人でしょう。
私は新しもの好きです。auでまともなスマホが出て速攻で手を出してしまいました。
買い換えて今は後悔しています。
貴重な意見ありがとうございます。
ネットサーフィンしていて後悔しているという方も多々見かけますよね。
テレビ番組などで一時期特集等組まれていましたが、色々なアプリに魅力は感じましたがやはりボタンをプッシュするという感覚に慣れているせいか手が伸びません…。
実際に使用されている方の貴重な意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンを安く買う方法は? 9 2022/09/28 20:07
- Android(アンドロイド) 40代のオヤジです。 スマートフォンの買い換えを考えています。 今時の携帯(スマホ)の買い方は、店舗 3 2023/08/03 21:59
- その他(恋愛相談) こういう条件を備えた女性 2 2022/04/12 09:43
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマートフォンを持ちたいのですが、どこが安くて良いですか? 6 2022/09/06 20:36
- 大人・中高年 なんで大人は嫌な事があっても顔に出したらいけないのでしょうか? 5 2022/09/20 20:27
- 恋愛占い・恋愛運 こういった境遇に置かれた人間 2 2022/03/25 19:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今''キッズ携帯'' (下記の写真のようなもの)を使っている中学生がいたとして、通常のスマートフォン 2 2022/09/10 20:11
- LINE ラインと類似したサービスは? 4 2023/03/21 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左手力がはいらない
-
i phone か auか
-
スマートフォンについて
-
スマートフォン
-
iOSとは
-
スマートフォンの質問です!
-
Palm のデータをそのまま仕える...
-
イヤホンジャック付のスマート...
-
スマホについて教えてください
-
スマートフォンはSMSが主流なの...
-
ドコモのスマートフォン
-
スマートフォンから3G携帯へ
-
iphone galaxys androidの違い
-
ソフトバンクのスマートフォン...
-
どうしてスマートフォンにはワ...
-
auのスマートフォンはどうなん...
-
スマートフォンで固体識別番号...
-
お薦めのスマートフォン教えて...
-
スマートフォンに乗り換えるか...
-
スマートフォンのブラウザアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマートフォンmeに関...
-
携帯とパソコンのインタネット...
-
スマートフォンで何ができますか?
-
スマホ普及の理由
-
Wifiに対応するガラケーはIPア...
-
アイフォンを和名で表すと何と...
-
17年後の iPhone は?
-
携帯とスマートフォンの2台持...
-
スマートフォンのリモコン機能
-
スマートフォンと普通の携帯の...
-
今時スマートフォン使用してな...
-
スマホ初心者
-
Galaxy TabとDELL Streak
-
新型IphoneとドコモT-01B auIS...
-
スマートフォンのAndroidでメッ...
-
これからはスマートフォンが主...
-
iPhoneを使って車内で音楽を聴...
-
ドコモ(FOMA)→スマートフォンに...
-
なぜ皆スマートフォンを使わな...
-
Xperia(又はスマートフォン全...
おすすめ情報