
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
買った店でなくても、ドコモショップで見せれば、いつから使い始めているか
端末でわかるので、保証書は提示しなくても大丈夫ですよ。
発売して1年たっていない機種であれば、確実に1年未満だとわかります。
ただ、機種が発売から1年以上たっていて、新規や機種変更時に購入したものでは
なく、どなたかから譲り受けた場合や、新規で買って解約して機種変更したものの
場合などは、買った日が不明になってしまいます。
ただ製造番号などからも時期がわかりますので、あまり心配なさらずにドコモ
ショップに持って行ってください。
ちなみに保証期間内でも優勝修理の扱いになる場合もありますので、保証書があるから
修理が無償・・・とは判断しないでくださいね。
元ドコモスタッフ
No.4
- 回答日時:
FOMAの場合は現状、保証書がない場合は有償とご案内してます。
mova(505とか251とか)でしたら、いつ買ったかはデータが残ってますので保証書がなくても大丈夫です。家電量販店や安売り店では修理受付はできないところがほとんどだと思うので、ドコモショップへ持ち込んでください。ただ、無料で直るかどうかは診断しての判断になります。
というのがドコモ東海での受付なんですが。
多分他の地域もそんなに差がないと思います。
No.3
- 回答日時:
購入したお店で、お店独自のポイントカードを作っていませんか?(ヨドバシのゴールドポイントカード等)
これがあると、そのお店でいつ購入したかという記録が残っている可能性が高いです。ジョーシンなどはポイント対象外商品でも、記録に残すためにと、提示を求められることがあります。当然、この場合は無料になる可能性が高いみたいです。
また、保証書がなくても発売開始日から1年以内であれば、やはり無料修理をしてくれるメーカーがあるそうですので、できるだけ早く持って行かれる方がよろしいと思います。
以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=597785
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/04 06:23
ポイントカードだけは大切に保管していたので、早速購入したお店へ行った所、以外なことに販売店では取り扱いしないとの事。
でも、保証書無しでも、ドコモショップならどこでも大丈夫でした。
よかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
ご契約内容 docomo 意味がわか...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモアプリ スケジュール&メ...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ光
-
先日、docomoでノートンセキュ...
-
auガラケー(KYF39・SIMフリー)...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ドコモショップで対応している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報