
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"ヘッドホン・イヤホン"と言っても数種類存在します。
しかし2000円程度ならどれも大差ありません。
質問者様が求める用途があまり詳しくわからないのですが、2000程度なら気に入ったデザイン等で決めてしまっても構わないと思います。
逆に2000円程度のヘッドバンド型はお勧めしません。
低音もでず中音域も中途半端なものが多いです。
その値段体ならイヤホンのほうがまだマシかな?
出歩く際も手軽に音楽が聴けるので。
・インナーイヤー型
耳にかけて音楽を聴くタイプですね。
でも音漏れもしますし、耳が痛くなるかも。
・カナル型
これはもう耳の穴に入れるタイプです。
このタイプは遮音性もすぐれているので、手軽に音楽を聴くことができます。
インナーイヤー型よりもオススメです。
ノイズキャンセリングに対応しているものがほとんどですし。
あとはもう耳かけ型等しかないので2000円程度でオールラウンドに音楽をお聞きになるのならカナル型をオススメします^^
そのうち予算が10000~になってくればもっと空間を捉えた本格的なモニター類を視野に入れることができますが、
2000円という予算なので、わたし個人としては
カナル型で
CREATIVEのEP-630を超オススメします。
東方の心地いい低音もよく出て、
価格.comでみてみると、お値段1680~ という素晴らしいコストパフォーマンスなので。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/27 19:15
イヤホンは本当に安い物(付属品)しか使ったことが無くて、耳に違和感がとても大きく印象が悪かったのですが評価が高いと言うことで購入してみようと思います。値段が安いので違和感があっても余り損した気持ちにならないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
眠気。
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンの音が左右逆
-
こちらのUSBポートの色は緑色で...
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
-
ヘッドホンマイクをPCから抜...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
電子ピアノで演奏した音を録音...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの、BASSというこの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
眠気。
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
ヘッドホンのコードがほとんど...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
-
ヘッドホンの返品
-
ヘッドフォンの部分的 呼び名
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンの耳あてのラバーの...
-
防音イヤーマフとかってどこに...
-
オススメのヘッドフォン(密閉...
-
補聴器 補聴器つけている人で補...
-
聴力を悪くさせない方法を教え...
-
【オープン型(開放型)ヘッド...
-
インナーイヤーヘッドホンはど...
-
ヘッドフォンの上手な使い方は?
-
どうしてメーカーは音もれのし...
-
ヘッドホンを初めて購入しよう...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
おすすめ情報