
こんにちは!
29歳にして結婚して二人とも保険に入っていなかったので
今更ながら生命保険と入院・病気・怪我等の保険を考えています。
そこで、今各社のパンフレットを集めて検討中なのですが
パンフレットではイマイチわからないので何点か質問させてください。
1.ランクアップはすぐできる?
よく生命保険ガイドなんかにはライフスタイルによって保険の内容も変えましょう、とありますが
例えば子供ができた時にその保険をランクアップしようとしたら
すぐにできるのでしょうか??
2.終身保険
貯蓄性はあまり考えていないので掛け捨ての終身保険にしようと思っています。
終身保険って生涯続くって聞いたのですが、例えばそのうち何回入院しても
保証はずっと続くのでしょうか?
3.誰かに相談したい
さすがにパンフレットだけではわかりにくいので
専門家に相談したいのですが、こういう場合、各社の代理店などに
直接出向いて見積もりしてくださいと頼んだりしていいのでしょうか?
それともまずはお客様センターに電話したほうがいいのでしょうか??
とにかく色々ありすぎて初心者の私はパニック状態です。(@_@)
どうかどうか何点でもいいのでお答えいただければ幸いです!
新米主婦に愛の手を・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
えっとー元夫が保険を転換契約(ランクアップ)
したんでそのときの事、書きますね。
まず、
1:ええ、転換契約(ランクアップ)はすぐできます。
で、契約書を打ってきますけど、
転換契約だとこのお値段/月 28000円(10年間)
新規契約だとこのお値段/月 32000円
とこのように書いてありました。
つまり、解約して別途、新規ではいるより(10年間は)
お得みたいな感じで契約書に書いてあるんです。
ちなみにご質問の子供の例だと転換契約ってより
付加契約なんで(元の保険はかえずに加えるだけ)
だと思う。 うちはそうでした。 By明○生命
すぐにできるけど、それは主契約のご主人の健康に
問題ない場合だと思う。たとえば補償を大きくするとか
する場合、病気で入院してたりしたら無理。
2.
えっと、、、もらえる回数っていうか
日数が多分決まっていると思う。
契約時に確認しよう!
うちの場合は
継続180日 通算700日。
1回の入院でもらえるのはマックス180日まで
終身だと 一生涯でもらえるのは 通算合計700日分しかでないのです。
これは契約や保険会社によってだと思う。
ともだちの保険が違うもん。
まあ、最近はガンでも入院期間は短いのでこんなに
長く入院することはあんまりないけどね。
まあ 掛け捨て終身っていうより
終身+定期(掛け捨て)をつける保険でしょ。
定期の部分は10年とか15年で見直しありです。
たとえばこんな感じ・・・
終身300万(終身)+2700万円(ここが掛け捨て部分の定期)
これで形的には3000万円の保険なんです。
だから 中身をよーくみよう。
3.誰かに相談したい
ええ、 営業のおばちゃんとか
おねーちゃんとかいるじゃん。
見積もりに家にきてくれますよ!
職場でもお昼になると入ってくるじゃん。
ただ注意が必要。。。
それは!
たとえばAって契約をA´って契約に変更したいと思ったとしますよね。
それを保険のおばちゃんに言ったら
「無理ですね 転換契約Bプランにしましょう」と。
あれ? 私はできたよ・・・って言ったら
元夫は「…できないっていわれた」と。
そこで事実確認したところ、「嘘」でした。
実際はできました。
それは 保険のおばちゃんの成績の問題でした。
つまりA´にするよりBプランにしたほうがおばちゃんの成績になるからです。
営業マンは自分の成績を気にしますから謎があれば
保険会社に電話して内勤の方に直接きいたほうがいいです
ちゃんとお名前きいておこうね、後でトラブルから♪
ってことで
>お客様センターに電話したほうがいいのでしょうか
これが正解♪
ではでは 参考になれば。
No.4
- 回答日時:
1.ランクアップ
子供ができた時などは、そのときに必要分(教育費)だけ保険を追加すればいいでしょう。当然追加やランクアップのときは診査がありますが、ソニー生命とプルデンシャル生命には診査のいらない特約があります。
2.終身保険
終身医療保険で、掛け捨てのことですか?カタカナ生保やひらがな生保にはありますね。入院日数は無制限ではなく、手術も含めて通算700日から、病気・ケガそれぞれ1000日以上の医療保険もあります。
3.誰かに相談したい
どこの保険会社も担当によって天と地ほどの差があります。結局は人次第なのですが、比較的いい人に当る可能性が高いのはプルデンシャル、商品性も含めるならソニー生命でしょう。両社のホームページからコンサルティングを頼んでみてはいかがでしょう。商品ではなく、提案の比較は必要ですよ。
No.3
- 回答日時:
1.これは難しいです。
要するに保障額を上げるということですよね。その時点で再び体況を調べることになります。その時点での健康状態ということになります。2.掛け捨ての終身保険というのはどういったことでしょうか?生命保険の場合「積み立て」といったものがあるのではなく、終身保険という仕組み自体が積み立て商品となっています。入院についてですが、無制限ではありません。入院回数は特に制限はないと思われますが、保険期間を通じて通算○○日まで、1入院につき○○日まで、といった制限があります。
3.保険会社に連絡すれば喜んで飛んできますね。損害保険の代理店もその多くが生命保険も扱っています。もし保険代理店と何かのつながりがあればそちらでいろいろと聞いてみるのもいいかもしれません。そこの代理店でだめでも紹介してもらえるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
終身保険自体は積立の保険と思っても差し支えないので、掛け捨ての終身保険というのは残念ながら存在しません。
あなたのニーズは貯蓄性を考えていないということなので、掛け捨てで保障重視の保険がいいように思われます。個人的には収入補償保険などがいいと思います。
掛け捨ての保険は定期保険(収入補償保険を含む)といいます。積立の終身保険は積立だけあって掛け金は高く貯蓄性は高いです。
逆に掛け捨ての定期保険は掛け金は安いですが、貯蓄性は低いといえます。
終身も定期も死亡したら支払われる保険なので、その特約でつけた医療保険にて入院、通院の保障は支払われます。
当然、何回入院しても死亡すれば支払いを受けることができます。
生命保険は損害保険と違って自発申し込みは受け入れにくくなっていますので、加入したいのであれば、お客様センターよりは知り合いなどから紹介をうける方がいいと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
高額療養費制度があるから、生...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
JA共済保険料
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
生命保険
-
生命保険の選び方について
-
実際に通院した日数 だけの補償?
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
かんぽの入院保険金に必要なも...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
がん保険について。告知義務違...
-
不動産やのセールストークで団...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JA共済保険料
-
生命保険の選び方について
-
第一生命のステップジャンプは...
-
高額療養費制度があるから、生...
-
生命保険
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
不動産やのセールストークで団...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
保険
-
生命保険と養老保険の比較
-
メディケア生命に保険料支払っ...
-
5か月後に入院する予定があり...
-
かんぽの入院保険金に必要なも...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
住友生命 ライブワン未来デザイ...
おすすめ情報