

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
有休であれば、計画的に取得(自分で仕事の都合をつけ、周りにかける迷惑を最低限にできれば、あとはお互い様)できるのであれば、理由を言う必要はありません。
本当の病気の場合もあるでしょうが、単に疲れたでも、遊びでも転職でもなんだっていいのです。
でもそれは有休の範囲内の話。
それがなくなってしまったら、欠勤扱いになるでしょう。
それでもいいから、お休みしたいということなんですね。
もう今更査定の心配をする必要もないですしね。
自分が上司の立場だったらですが、ごちゃごちゃいい訳をされてもどうしようもないので、遠くに住んでいるおばあちゃんに死んでもらってください。前の晩からおばあちゃんが危篤みたいですとでも言ってくれていれば心の準備ができますしね。
親を死んだことにすると、会社側も色々しなくてはいけないので、祖父母くらいがいいでしょう。
(もっとも共済からでるかもしれない弔慰金の申請まではしないで下さい。ここまですると詐欺になりますから)
1日だけ休みたいくらいならここまでしなくてもいいかもしれませんが、いずれにしても自分は会社に行きたいけどどうしようもなく休まなくてはならなくなりましたといい倒すことです。
会社としては休んでもいいよといわざるを得なくなります。
でも君有休ないよね。欠勤でいいの?仕方がありませんとなるのでは?
No.2
- 回答日時:
休みの理由ですか?
少し長めが良いなら「食あたりで動けません」
少しで良いなら「祖母が入院して、家族で行かなければなりません」
僕は3年前に亡くなった祖母に、病気になってもらいましたよ
で、嘘じゃないんですが、彼女と思い切りチャリでこけて
かばった時に右足腫れるほど強打して
右の顎の下と右目の少し下の骨に、若干ヒビが入ったようです
右肩少ししか上がりません
僕介護職なんですが、マジヤバイですね、これ
普通にすれば痛くないけど、介助出来ないですよ
これじゃ休めないな…でもヤバイな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上司に有給申請をしたら、その理由では許可できないと言われました。論破できますか? 12 2022/03/24 22:18
- 転職 現在有給消化中でもうすぐ有給が終わるのですが、なかなか転職活動がやる気がでません。 前職では休みの日 4 2022/08/04 15:58
- 求人情報・採用情報 年間休日について 転職活動中です 質問内容 求人内容の中に年間休日数がしっかり明記してある、してない 1 2023/01/21 08:01
- 失恋・別れ 諸々の価値観の相違はありましたが、以下の出来事が原因で彼氏と別れました。これは客観的に見てどうでしょ 1 2023/07/14 01:24
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- 労働相談 有給休暇と退職について 有給休暇が20日以上残っています。 退職はすることは決めています。 私の職場 6 2023/08/26 08:52
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
- 会社・職場 有給休暇について 8 2022/07/30 17:01
- 転職 現在転職活動をしているのですが、採用テストに参加するため仕事を1日どうしても休む必要があります。 し 3 2023/06/02 17:56
- 退職・失業・リストラ 有給の事で、教えて下さい。 私は現在週5のフルタイムパートで勤務しており、 会社の規定で3ヶ月更新で 8 2022/08/10 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
会社に病名を言わなければいけ...
-
インフルエンザで仕事を休む時
-
新入社員が有休使うのは非常識?
-
有給を願い出て、休んだ日が欠...
-
休暇日数を虚偽申請された
-
病気の為、翌日に有給休暇を取...
-
GW中に祖父が亡くなりました。 ...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
過労と肥満で糖尿病になったの...
-
退職するのに有給が飛び飛びで...
-
上司の所見の書き方
-
退職者がサボりまくっています・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
上司ばかり有給とって、部下の...
-
会社に病名を言わなければいけ...
-
忌引 会社員です。 今回祖母の...
-
転職活動、有給無くなってもお...
-
身内に不幸があった場合の休み...
-
有給を願い出て、休んだ日が欠...
-
海外赴任出向での勤怠、祝日休...
-
研修中の病欠は有給扱いになり...
-
会社で出す有給届けの書き方
おすすめ情報