
イーモバイルが接続ができません。
添付のように、「接続」の部分が灰色になっていて、クリックできないのです。
もともと別のPCで使っていたイーモバイルで、
もうひとつのPCでも使えるようにしたかったのですが、
1つのPCでしか使用できないのでしょうか。
USBを差したら自動的にインストールはしたのですが。
おそらくPC側の設定だと思い、
無線LANをONにして右下のツールバーのパソコンのようなアイコンから
「ネットワークに接続」を開いたのですが、
イーモバイルに相当するものが出ていないようです。
よろしくお願いします。
イーモバイル:D22HW
PC:dynabook cx/47c
OS:Vista

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャのモデムの項目に”Huawei~”が表示されていない場合は
そもそもドライバがインストールされていないので。。。
1、コントロールパネル > プログラムと機能 でHWユーティリティを一度アンインストールしてみてください。
2、アンインストールが完了したら、PCを再起動してください。
3、再起動ができましたら、D22HWをPCに接続してください。
(PCが完全に起動してから接続すること)
4、D22HWをPCに接続するとインストール画面が出てくると思いますので、手順通りにインストールを完了してください。
5、インストールが完了するとPC再起動を促す画面が出ると思いますので、PC再起動してください。
6、PC起動後、デバイスマネージャを開き”Huawei~”が表示されているか確認してみてください。
7、”Huawei~”が表示されていればHWユーティリティで接続できるはずですが・・・
私もD22HWを持っているのですが、若干うろ覚えなのですみません。。
以前の部署ではサポートの対応もしていたんですが。。。
イー・モバイル カスタマーセンター [受付時間:9時~21時]に電話した方が良いかもしれませんが・・・。
参考URL:http://emobile.jp/support/contact/
この回答への補足
もう一度試してみましたが、やはりダメでした。
そもそもインストールしている最中に落ちてしまう(マイコンピュータからアイコンが消える)のですが、PCの方がこのUSBをブロックしているのでしょうか。
もしお分かりでしたらよろしくお願いします。
たびたびありがとうございます。
5まではこれまでにも何度もやっているのですが、やはり6が出てきません…。
問い合わせた方がいいかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1、
デバイスマネージャを開いてみてください。
モデムの項目に”Huawei~”は認識されていますか?
認識されていなければドライバが正しくインストールされていません。
再度、D22HWをPCに挿入しドライバ(HWユーティリティ)のインストールを行ってください。
2、
田スタートメニュー > コンピュータ > EM の赤いアイコンはありますか?(CDドライブとして認識しているはずです)
表示している場合はドライバとしての認識がされていない常態です。
クリックして一度ユーティリティのインストール画面を開き、消してみてください。
(1、が完了していればインストールは実行しないでOKです)
3、
電波の状態はどうなってますか?
圏外と表示されているのであれば、SIMカードが正しく挿入されていない可能性があります
が、他のPCで問題なく使用できていたのであれば可能性はかなり低いですが。
この回答への補足
1.そのような表記はありませんでした。何度かインストールし直してるんですが、やはりうまくインストール出来ていないのでしょうか。デスクトップにはEMのアイコンがちゃんとあるのですが、それだけではダメなのですよね?
2.マイコンピュータにアイコンがありませんでした。
といいますか、USBを差したときは表示されているのですが、少し経つと(数十秒後に)消えてしまいます。
差し込み口を変えてみましたが同じ現象でした。
他のUSB(フラッシュメモリ)は普通に読み込むので、PCの差し込み口は問題ないと思います。
他のPCではさっきまで使えていたので、EMの方が変形しているとかそういうことでもないようです…。
3.「圏外」とも何とも表示されていません。電波の問題ではないようです。
No.1
- 回答日時:
無線LANをONではなくOFFです
あるいはLANケーブルを挿しているとか
若しくは失敗したかも デイバスマネージャを開いて
×印があれば削除して
もう一度ドライバインストールかな
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>無線LANをONではなくOFFです
OFFにしても同じでした。
LANケーブルもさしていません。
何度かアンインストール→インストールをしているのですが、同じです。
何か他に原因は考えられるでしょうか。
>デイバスマネージャを開いて×印があれば削除して
これはどのようにやるのですか?
教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
Dell製品のサービスタグについて
中古パソコン
-
VHSテープの映像を一括して外付けHDDにコピーする最も良い方法を教え
デジタルカメラ
-
-
4
携帯電話で受け取ったメールをパソコンで見る方法はないでしょうか
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
6
カタカナ入力ができなくて困っています。
ノートパソコン
-
7
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
8
DELL inspiron1300のCPU交換
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
内蔵型ブルーレイドライブを外付けとして使うには何が必要ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンとiPhoneの同期を解除したい
SoftBank(ソフトバンク)
-
11
パソコンで焼いたDVD(映画など)がカーナビで見れないと困っている人い
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
13
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
8ミリビデオテープを編集してDVDにする方法を教えてください
ビデオカメラ
-
15
ノートパソコンのメモリーをバッテリーを外さずに交換・増設。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
突然画面表示が大きくなって戻らない・・
中古パソコン
-
17
旦那のメールを私に勝手に自動転送できる機能
docomo(ドコモ)
-
18
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
海外での240V電圧対応
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
Galaxy a25 のスマホを使ってい...
-
ワイモバイルへの乗り換えにつ...
-
健全なスマホ(iPhone)の料金...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
YmobileでOPPOを使っていました...
-
ワイモバイルのソフトバンクWi-...
-
携帯料金を安くしたいのですが...
-
僕はYmobileを使ってますが、み...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
ワイモバイルでスマホを替えた...
-
スマホを機種変しましたら、ヤ...
-
ワイモバイルのスマホ購入に関...
-
現在、イルモとYmobile、povoで...
-
通話方式
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
携帯とwiriは別でもいいか?
-
着信お知らせについて
-
アハモにかえて今日ケータイと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの動画データをIS03に移す方法
-
auA5514SAのUSB接続ができません
-
auのスマートフォンでYahoo!の...
-
w63hに付属のUSBケーブルを接続...
-
携帯とPCをBTでつないでデータ...
-
au W31CA付属のUSBケーブルにつ...
-
携帯とパソコンをコードでつな...
-
W53S 写真データ→PCへの方法
-
au Music Portni
-
Au53T
-
USBドライバのことで
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
携帯で撮ったVGAの写真をP...
おすすめ情報