![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
イーマシンズ J3016 デスクトップです。
電源のヘタリのような現象が出るので、フリーソフトを使って電圧測定をしてみました。
ソフトはEVERESTとHWMonitorの両方で行いました。
12V系だけ、なんと約7Vと表示されます!(BIOSでは12V系は表示されませんでした。)
他の電圧源は、正常値でした。
これって電源の異常というより、誤測定なのでしょうか。
PCは動いています。本当に7Vだったら動かないと思うのですが。
中をあけて2nd HDD用の電源コネクタで実測したら、+5Vと+12Vが来ていました。
これらのフリーソフトは、どこの12V電圧をウォッチしているのでしょうか?
あるサイトでは、ファンの静音化のため12Vと5Vの差分の7Vでファン駆動するというトリッキーな技も紹介されていましたが、まさかそんなことをメーカーがしているとも思えませんし。
PSUの不具合の可能性もありますか?
よろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
当方も同様にフリーソフトで電圧モニターすると正常に表示しません。
過去自作PCで何台も確認しているのですが、+12Vは正常に表示できないM/Bが多いです。
BIOSとメーカー付属のオーバークロックソフトでは正常に表示するのですが、他のソフトでは0Vから5V程度をCPU負荷に応じて変化したり、全く表示できないケースが多いです。
>中をあけて2nd HDD用の電源コネクタで実測したら、+5Vと+12Vが来ていました。
この測定した電圧が正常です。電源は正常と考えられます。
>これらのフリーソフトは、どこの12V電圧をウォッチしているのでしょうか?
OS経由でBIOSの情報を収集して表示しているようですが、詳細は不明です。
12V電源が7Vに低下していたら、M/Bは安定動作出来ませんので、7V表示は無視して良いでしょう。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?a65a0e2)
No.1
- 回答日時:
回路のどこの電位を測定したか不明なので、それが12Vでなければならないという判断はできませんね。
心配なら、起動中のPC内部にあるHDD予備電源コネクタなどに、直接テスタを当てて「実測」してみる必要があります。
通常12Vでなければならない測定点が本当に7Vだったら、経験上PCは起動すらしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- その他(ホビー) スイッチングレギュレータについて 3 2023/02/06 19:05
- カスタマイズ(車) 車のヒューズボックスからアクセサリー電源を探してたところ、アクセサリー時に4.7Vと計測された箇所が 3 2022/10/09 18:44
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ 代替部品を教えてください。 3 2023/07/11 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
Windows10でタスクバーにアプリ...
-
pc(Windows11) discordで画面...
-
SnippingToolの印刷が急に左端...
-
PCスピーカーを購入して、PCでy...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
windows11/Outlook メール
-
ハードディスクデータ削除され...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
Androidタブレットで、動画保存...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
SONY PC TV PlusでのTV番組の視...
-
このPCのスペックでモンスター...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニターの電源部で必要な...
-
電圧について教えてください 2...
-
パソコンの手前にステップアッ...
-
電源ユニットが故障したとき
-
トランサーを使い、昇圧して電...
-
200Vのホットカーペット
-
海外での240V電圧対応
-
デスクトップのパソコンを海外...
-
【電気】なぜパソコンユーザー...
-
SOG制御装置について
-
PCが受ける電圧低下の影響とは...
-
PCの電圧が不安定です
-
電源の電圧
-
ドスパラで購入した国内販売し...
-
パソコンの12V系の電圧が、7Vな...
-
PC内部からビープ音ではない変...
-
アメリカ製の120v 1000w 60hz...
-
電車の車内のモニターが壊れて...
-
ATXの電源電圧とOSが起動できな...
-
ホームベーカリー基板修理
おすすめ情報