アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メモリ増設後、動作速度が低下した。

自作PCにて、512MB/2枚の1GBメモリで使用していましたが、この度2GB/2枚の4GBを増設し、合計5GBで使用したところ、全体的な動作速度が非常に遅くなる状況となりました。

OSは起動&動作しますが、動作速度は明らかに遅くなり、アプリによっては起動までに数分掛かってしまうようになりました。(体感は合計5GB<<既存1GBのみ<新規4GBのみ です)

なにか設定変更が必要なのでしょうか?原因と対策をご教授願います。


<環境>
CPU:Intel Core(TM)2 Duo E6550 2.33GHz
M/B:Intel Desktop Board DG33BU(最大メモリ容量8GB)
OS:Windows XP Professional
Memory既存:KingMax DDR2-800 512MB × 2 =1GB(型番不明)
Memory新規:CFD DDR2-800 2GB × 2 = 4GB(型番:W2U800CQ-2GL5J)

<構成>
Channel:A slot:0=2GB
Channel:A slot:1=512MB
Channel:B slot:0=2GB
Channel:B slot:1=512MB
※M/Bマニュアルにて確認。

<補足>
各メモリモジュールをMemTest86+でチェックしましたがエラーは無く、BIOSでは正しい容量が認識されています。
「512MB × 2 =1GB」の組み合わせのみと、「2GB × 2 = 4GB」の組み合わせのみで、それぞれのOS動作を確認しましたが正常な動作速度であるように思います。

<懸念点>
5GB分のメモリ使用での起動時、システムプロパティでは「3.23GB RAM」としか表示されません。
また、「2GB × 2 = 4GB」のみ使用での起動時のシステムプロパティも「3.23GB RAM」となっています。
オンボードのビデオメモリ分の容量分が引かれると考えても、この数値はおかしいのではないでしょうか?

以上、足りない情報などございましたら追記致します。
長文で頓雑になりましたが、ご教授くださいます様よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

Windows XP Professionalを使ってるとの事ですが32bit版のようですね。


原因は32bit版のOSを使用しているからです。
64bit版に変更して下さい。


システムプロパティも「3.23GB RAM」となっていますとの事ですが、
これはメモリの不良でも何でもなく、32bit版Windowsの仕様です。
Microsoftのサポート・ページには
通常 3.12 GBが Windows の32 ビット バージョンで使用可能な最大メモリです。
と記されてます。

32bit版のWindowsでは、それがXPであれVistaであれ搭載できるメモリーは理論上4GBとなります。
これは2の32乗が4ギガになるためで絶対的な限界です。

逆にこれ以上のメモリを積むと不具合が発生します。


なのでOSを変更しないのならば
512MBのメモリ2枚を抜いて2GB × 2 = 4GBで使用しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
32bit版のWindowsでは、最大メモリ3.12GBだったんですね。知りませんでした。
それを知らずに仕様外の増設をしていたんですね。お恥ずかしい限りです。
おかげ様で解決しました。2GB × 2 = 4GBで使用することにします。
ご教授頂き助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 15:34

2G×2Gで使用してね。

メモリをシングルチャンネルで動かすと遅くなるよ。

メモリのチャンネル動作モードは、cpuzというソフトで簡単に確認できるよ。
http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

なお、差し込むスロットはマニュアルで十分確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cpu-zを導入してみました。多くの情報がわかってありがたいソフトです。

チャンネル動作モードはDualになっていましたが、マニュアルも今一度確認してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 16:37

誰か、Memtest86+にはメモリーの速度表示機能もあることを教えてあげなよ。



まず、問題がソフトウェアとハードウェアどっちでおきているか確認するの重要。
メモリーが問題なのであれば、64bit版買ってきても自爆じゃん。

最新のMemtest86+はSPD情報とかも表示されるので
そこがおかしいという場合、購入店に早めに行かないと…です。


5GBで異常をきたすというのがどういうことなのか知らんけど
普通は、4GBの外のメモリーはアクセス不能なわけで
アクセスできないものに影響を受けるとしたら
電源容量とか発熱とか、なにかしらハードウェアの問題のはずなのよね。

いや、Windowsは専門じゃないから、よく知らないし…
特別な仕組みで不具合を実現しているかもしれんけどさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
Memtest86+の機能について、もっとよく調べてみます。
原因がハードかソフトかもできる限り切り分けしてみます。

また、4GB外のメモリは使われない(無駄になる)だけで、動作不良を起こすのはハード面に問題がありそうだということですので、電源容量や発熱についても調べてみようと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 16:08

32BitのOSのようですから4GB以上のメモリを搭載しても無駄になるだけです。


2G×2枚の場合には速度はどうでしょうか?メモリは2枚の相性がよくないと、あなたのような状況が発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
32bit版のWindowsでは、最大メモリ4GBのようですね。
それ以上のメモリを積んだための動作不良だったようです。
無知な質問で失礼しました。

2GB × 2での動作は良好で、相性問題などはとくに発生してないかと思いますが、今後のトラブル時の参考にさせていただきます。

ご教授いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 15:39

Q「3.23GB RAM」としか表示されません。


A あなたが32ビット版のOSを使う以上 そういう制約があるので 3.2GB以上のメモリを装着してもそこまでしか認識されません

もっと認識させたければ 64ビット版の7などの導入をご検討ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
32bit版のWindowsの制約だったんですね。知りませんでした。
現時点では64bitへの変更は難しいため、2GB × 2 = 4GBで使おうと思いますが、将来的に64bit版の導入も検討してみます。

ご教授いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/06/12 16:14

メモリは同じメーカの同じ規格ですか?


特に規格が違っていると相性が悪くて速度低下を招く例があります。
また、増設メモリの故障もあり得ます。
切り分けした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メモリは512MB × 2で同じものと、2GB × 2で同じものという組み合わせです。
規格はどちらもPC2-6400(DDR2-800)なので問題ないかと思います。

お礼日時:2010/06/12 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!