dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerMac G4 400/512M/40G/DVD-ROM/OS9.2
G4 400MhzのCPUにメモリ標準64MB→512MBまで増設!
マックにはメモリ増設は必須のパワーアップです
HDDも10GBに30GBを追加して合計40GBに!
OSXもそこそこ動きます

OS9を入れてDVDビデオ視聴まで行いましたがスムーズに再生されました
もちろんUSB、FireWire、LANも搭載されています
このマシーンをどの様にすればスイスイ動きますか?アドバイスお願い致します。知人から譲り受けました。
又、元のスペックやシステム構成の情報をお願い致します。

A 回答 (4件)

M5183はAppleJapanの正規販売品ではなく並行輸入品のようで、


同じM5183の型番でも幾つかバージョン違い(CPUのクロックも400MHz、466MHz、500MHzとかあり、ロジックボードが違うとかも)があるようです、
このため元の仕様はAGP400やAGP500あたりと同じでしょうが、
この世代のロジックボードのASICチップのバージョンによりDualCPUには対応していないモノがありますので、
SONNETの重要注意事項を見て確認して下さい。

http://www.sonnettech.com/jp/support/errata/duet …
    • good
    • 0

>どんなCPUがお勧めでしょうか?



まぁ、とりあえずだったら1GHzのもの、出来ればDualの物であればベストです。
    • good
    • 0

OSXを走らせるのに最低限必要とされるスペックのMacだと思います。

ただし中古ショップで購入すれば数万円の出費にはなったと思いますから随分と得をしましたね。さてシステム構成ですが、メモリの512MBというのがちょっと気になります。OSXは128MBのメモリを消費しますから、実質384MBしかメモリを積んでいないのと同じ状態(仮想メモリは除く)なので増強したいところです。ただ、DVD鑑賞やネットにしか使用されないのであれば十分なのかもしれません。HDは足りなくなった段階で追加する形でも問題ないでしょう。それでは素敵なMacライフをエンジョイして下さい!
    • good
    • 0

ApppleのサポートのページではM5183では検索できなかったのですがPowerMac G4だったらすいすい動かそうと思ったらCPU交換しかないかと。


メモリはそこそこ有りますのでCPU交換だけでなんとかなるかと。

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/prod …

ただGooGleで検索するとM5183って型番はおそらくApple Storeでカスタマイズされた(ストアオプションでメモリとか変更した)物である可能性がありますので元のスペックというのはわかりにくいです。

この回答への補足

どんなCPUがお勧めでしょうか?

補足日時:2006/11/29 03:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!