
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メルコの2000年8月の商品カタログによると
168Pin DIMM
16MB:ESD-16MK(2M×64) 在庫限り ¥5000
32MB:ESD-32MK(4M×64) ¥11000
とありました。
ご希望のメルコ製64MBのDIMMは存在しないようです。
追伸
I・O DATA:2000年10月商品カタログには
NE-SD4100T-64M (¥36000)
の型番で168PinDIMMが存在するようです。
しかし、どちらのカタログにもメモリの組み合わせに対し注釈がありました。
SIMMとDIMMは排他利用(メルコ)だとか、
SIMMとDIMMの組み合わせ一覧表(I・O)だとか。
一度、手持ちのメモリと取扱説明書を調べて、
無駄な買い物をしないように注意してください。
No.4
- 回答日時:
DIMMではなくSIMMですが
EMH-64MU 64MB ¥37,800
EMH-E32MU 32MB ¥22,000
EMH-E64MU 64MB ¥42,000
EMH-E128MK 128MB ¥64,000
EMW-32MU 32MB ¥22,000
EMW-64MU 64MB ¥42,000
EMF-32MU 32MB ¥21,000
などです。
尚、PC-9821V200はMMX Pentium 200MHzなので2枚一組で交換/増設が必要です
回答ありがとうございます。
SIMMは増設済みなんです。
せっかく親切に教えていただいたのにすいません。
でも紹介してもらったメモリの中に128MBのものがあるのですがこれは気になります。
というのは私のコンピュータのメモリは最大で128MBなのでこのメモリを使うとDIMMを合わせて必ず128MBを超えてしまいます。
そのようなことが可能なのでしょうか。
なんかお礼を書くつもりが質問になってしまってすいません。
文章を終わります。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
でもこれSIMMメモリではないでしょうか。
なぜなら私が最近増設したSIMMメモリがEMH-64MUだからです。
DIMMメモリの名前は分からないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
yanronさんが紹介してくれたページの一個下のページですね。
しかし私が知りたい内容はもう少し深いところにあります。
yanronさんへのお礼の内容に目を通していただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
下のアドレスはメルコのメモリーの機種別検索のページです。
よろしかったら見に行って下さい。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory …
回答ありがとうございます。
でもこの表だとどれがDIMMでどれがSIMMだか分かりませんね。
SIMMの方は増設済みなのでDIMMだけがほしいのです。
型名から分かるとかですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 増設が大変でし 5 2022/07/19 16:29
- CPU・メモリ・マザーボード DDR4-2400のメモリとDDR4-3200のメモリを1枚づつ挿して使ったらパソコン壊れますか?? 2 2022/11/17 21:58
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSの次にno option to boot toと表示されWindowsが起動できません 6 2022/05/20 23:19
- ドライブ・ストレージ Windows11の回復ドライブが作成できません 4 2022/05/20 16:03
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- CPU・メモリ・マザーボード 買ったメモリがサポート表の中にないのですが大丈夫ですよね... 1 2022/09/20 09:22
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設を考えています
-
メモリの種類
-
エプソンダイレクトBN100...
-
無線LANから有線LANへ変更!
-
メモリの相性で困り果てています
-
起動時にピー音が!何が原因で...
-
先程NEC LaVie S LS3502014年と...
-
メモリ増設を初めてやります(デ...
-
fujitsuのlifebook/ah52 cのメ...
-
バルクメモリ購入について
-
メルコ製のメモリについて
-
リネ2でラグが頻繁です;;
-
工人舎SAのメモリ増強について
-
メモリ増設後の熱暴走について
-
ノーとPCのメモリの追加
-
メモリの増設
-
【SX2870-H12D】 スペック?は...
-
ブラザー増設子機BCL-90...
-
メモリー増設
-
増設したハードウェアは、リカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設した時にはずしたメモリの保管
-
PC-9801RXのパリティーエラー
-
DDR2 6400と6400Uの互換性について
-
ノートパソコンのメモリの増設...
-
DELLのPCのメモリ増設について
-
メモリーの故障でしょうか?win...
-
メモリ増設したら音がでない
-
FOMA D901i 初心者です
-
メモリ増設について教えてくだ...
-
メモリの相性で困り果てています
-
iMac (24-inch, Early 2008)が...
-
デスクトップPCのメモリの増...
-
メモリ増設時のトラブルの切り...
-
メモリ増設について
-
メモリなしのBTO
-
メモリの増設を検討しています。
-
【SX2870-H12D】 スペック?は...
-
fujitsuのlifebook/ah52 cのメ...
-
メモリが認識されないのに、ソ...
-
両面チップメモリと片面チップ...
おすすめ情報