

このPCは、後でメモリー16GBを増設して、合計32GBにすることは可能でしょうか?
多分、OKなはずですが、念のためです。
その場合、後でメモリー16GB 1枚を差すスペースはあるでしょうか?
例えば、32GBメモリのスペースに、8GBメモリ×4枚が差さっていると、16GBメモリを新たに購入する必要があります。
https://kakaku.com/item/K0001521915/spec/#tab
上記以外のDellのPCで、下記の仕様のものはあるでしょうか?
20万円以下
・第13世代 インテル Core i7 13700F(Raptor Lake)
・16コア
・32GBメモリ
・ビデオチップ→できる限り安い製品(ゲームはしません)
・512GB SSD搭載
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記のデスクトップパソコンですね。
DELL Inspironデスクトップ(3020)実機レビュー
https://www.get-pc.net/p-desk-Inspiron-3020/inde …
下記にマザーボードの写真が載っていますが、メモリスロットは 2 つしかないようです。32GB にしたい場合は、16GB 1 枚のモデルを購入して、自分でもう 1 枚追加する形になると思います。
8GB 1 枚のモデルを購入した場合は、32GB にするには 8GB を外して、下記を購入る必要があります。デュアルチャンネル仕様にしたい場合は、良いかも知れません。ただ、DDR4 は他メーカーのメモリでも、普通にデュアルチャンネル仕様になりますので、それ程シビアではありませんね。
http://amazon.co.jp/dp/B0BB21KR4K ← ¥7,627 シー・エフ・デー販売 CFD販売 CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×2枚 288pin DIMM 相性保証 W4U3200CS-16G
上記メモリは 1 枚でも購入できますので、16GB 1 枚のモデルを購入した場合は、それで 32GB にして下さい。
あと、電源やマザーボードは、DELL 独自の設計ですので、交換はできません。マザーボードは、フロントパネルにインターフェースが直接出ている形状なので、普通に Micro-ATX とは異なったレイアウトですし、電源コネクタも 8pin と少ないです。
特に電源ユニットは、
・180W ブロンズ内蔵電源供給ユニット(PSU) ← 初期設定モデル
・300W ブロンズ内蔵電源供給ユニット(PSU)
・460W ブロンズ内蔵電源供給ユニット(PSU)
となっていますので、後からグラフィックボードを追加するような場合、普通に ATX 電源との置き換えは、物理的に無理ですので予め大きめの容量を選択しておく必要があります。初期設定の 180W 電源では、消費電力の大きなグラフィックボードに追加は無理でしょう。まぁ、Core i7-13700 の内蔵グラフィックスはそこそこの性能なので、ゲームをやられないのであれば十分でしょう。
インテル Core i7-13700 プロセッサー 30M キャッシュ、最大 5.20 GHz
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
CPU内蔵グラフィックスでのゲームプレイ時フレームレートを計測【2023年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/integrate …
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
パソコンは、運が悪いと故障に出会ってしまいますが、殆どのユーザーは何事もなく使う使い続けることができます。DELL も HP も、そういう意味では均一な品質を維持できているのでしょう。
Core i7-13700 は各種ベンチマークテストで、性能が判ります。かなり高い性能ですから、どんな用途でも問題なく使うことができます。
Core i7 13700(無印)ベンチマーク&レビュー:無印モデルは大人しい?・・・いいえ
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-13700/
No.1
- 回答日時:
できるけどな
https://dl.dell.com/content/manual25188263-inspi …
上記よればメモリスロットは2個、1枚使用です。
2年前、DELLでパソコン購入して故障したが、メモリ増設したら改造だといわれて修理拒否されたよ
市販のマザーボードとケースにCPUとメモリ、SSDを移して使ってます。
オンラインマニュアルに分解し方書いてるのにね
20年以上dellで買ってるけど言われたのは初めてです。
ご回答ありがとうございます。
>上記よればメモリスロットは2個、1枚使用です。
わかりました。
dellパソコンは、私の中では、王者です。
自宅で使用している古いdellパソコンは、あほ程15年ぐらい壊れていません。(陳腐化して使えませんが)
昔務めていた会社もdellパソコンを使ってましたが、壊れたとか、調子が悪いとか、あまり聞いたことがないです。
組み立てPCとか、なんか、安いけど、それなりに調子が悪くなります。今は改善されているかもしれませんが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 第13世代 インテル Core i7仕様のPCについて 4 2024/01/20 22:18
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのメモリについて 8 2023/09/14 14:55
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン ゲーミングpc オーバーウォッチ2 3 2022/12/27 00:32
- ノートパソコン 回復ドライブの作成について 3 2022/02/02 06:05
- CPU・メモリ・マザーボード AUSU PRIME X570-PROというマザーボードを使用しており、タルコフというゲームを快適に 2 2022/12/31 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン この条件に合うノートPCはありますか 8 2022/10/22 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設の基礎知識について...
-
サクサク動く安上がりなノート...
-
メモリの667MHzと800MHzとどう...
-
DDR2 6400と6400Uの互換性について
-
メモリ増設
-
メモリの増設で問題が発生しま...
-
Dynabook 型番「PTEX4GW-REA」...
-
ECCありのメモリーでもECCなし...
-
プリンタのメモリの増設について
-
富士通FMVLIFEBOOK AH77/Eメモリ
-
Win7(64bit)でメモリ2GBは少...
-
増設した時にはずしたメモリの保管
-
増設メモリは両スロットとも同...
-
メモリー増設について
-
Criter VF-HGの最大メモリーは
-
HDDを増設したいんですけれ...
-
FMVCE78573容量の大きい内蔵HDD...
-
メモリーの合計が?
-
pubg pc 版のメモリについてで...
-
ノートpcがよくフリーズします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設した時にはずしたメモリの保管
-
PC-9801RXのパリティーエラー
-
DDR2 6400と6400Uの互換性について
-
ノートパソコンのメモリの増設...
-
DELLのPCのメモリ増設について
-
メモリーの故障でしょうか?win...
-
メモリ増設したら音がでない
-
FOMA D901i 初心者です
-
メモリ増設について教えてくだ...
-
メモリの相性で困り果てています
-
iMac (24-inch, Early 2008)が...
-
デスクトップPCのメモリの増...
-
メモリ増設時のトラブルの切り...
-
メモリ増設について
-
メモリなしのBTO
-
メモリの増設を検討しています。
-
【SX2870-H12D】 スペック?は...
-
fujitsuのlifebook/ah52 cのメ...
-
メモリが認識されないのに、ソ...
-
両面チップメモリと片面チップ...
おすすめ情報
組み立てPCも考えましたが、今までの購入経験からすると、DELL PCが一番信用できそうです。
買おうかな、、、思い切って、ナイアガラの滝の中の飛び込む勢いで、、、
買おうか、どうか、迷っています。でも、節約して10年前のぼろいPC修理しても、税金で「がばっ~根こそぎ税金で持っていかれる」なら、ここで一発、高い買い物をした方が得ではないか?って思いもあります。
ついに、買っちゃいました。
貧乏くさいことをやっていると、人生負けです。いままで、貧乏くさいことをやって、さんざん痛い目にあってきました。
やっちまいました。
高いパソコン買ってしまいました。
今週に土曜にPCが自宅に到着します。
オモロイ刺激です。それ以上に、一番出来の悪いアホな同級生と関わって、飛んでもない桁違いの銭が必要になります。アホクサ、でも人生に修行かも、、
なんか、嬉しいです。
このPC、まあまあ高性能なスペックです。なんか、天下とったような気分です。当然、自己満足ですが、ウフフ、、、フフ、、。PCの性能解ってないですが、、、笑。
https://kakaku.com/item/K0001521915/spec/#tab
dellパソコンは、凄いです。15年経っても壊れないです。
HP(ヒューレット・パッカード)もすごいです。40年前、研究室で使ってました。え、今かえ、、って気がします。
新しいPCを、ぽちりました。すべて無意味です。
俺は、王者です。
あ、~。体調は終わりです。