![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「dynabook.com」の製品情報検索では、表示されましたが。
https://dynabook.com/search/searchlist/index.htm …
カタログのPDFに家電量販店「ノジマ」のロゴが入っていたので、特定販売店専売モデルだったようです。
メモリは「PC4-17000(DDR4-2133)対応SO-DIMM 4GBx1枚」なので、同型のメモリをもう1枚挿せば計8GBにできます。
さて、ここで残念なお知らせです。
メモリを増設しても、動作は速くならないかも知れません。
メモリ増設でパソコンが速くなるのは「現在がメモリ不足状態の場合」に限られます。動作の遅さが他の原因である場合、メモリ増設では効果がありません。
考えられることとしては…。
・HDDの読み書き速度が遅い
->SSDに換装すると、効果的です。
・CPU(Celeron 3865U)の処理速度が遅い
->残念ながら、パソコンを買い替えるしかありません。
回答ありがとうございます。
メモリを教えて頂きありがとうございます。
回答内の通り「ノジマ」での購入となります。
店員の「簡単な作業なら問題ない」との事で買いましたが
起動すら遅いので質問させて頂きました。
昨日購入したのにCPU処理速度だと買い替えはつらいですね。
まずはメモリで試したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
購入したばかりのパソコンが遅いのはウイルスソフトが原因の事が多い。
ノートパソコンでHDD仕様なら遅くて当たり前です。
メモリーを増設してもあまり期待は出来ません。
https://www.amazon.co.jp/Transcend-%E3%83%8E%E3% …
このあたりのメモリーなら問題ないでしょう。
一番の対策は、SSDに換装すること、別機種のように早くなります。
回答ありがとうございます。
元々遅い仕様なのですね。
リンクを参照させて頂きます。
SSDについても調べてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
東芝 dynabook EX/4GW (PTEX4GW-REA) ですね。
ノートパソコン Office付き 新品 同様 東芝 ダイナブック dynabook EX/4GW PTEX4GW-REA Microsoft Office 15.6型 1TB Windows10 Celeron PC
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marshal/ptex4 …
これから、CPU は 「Celeron 3865U」 ということが判ります。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
対応するメモリは、「DDR4-2133, LPDDR3-1866, DDR3L-1600」 となっていて、DDR4 か DDR3L の SO-DIMM であることが判ります。現在遅いということなので、メモリ不足になっている可能性があります。メモリ不足が解消すれば、遅さが消えて本来の速度が戻ってきます。
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
"検索の仕方が悪いのか該当するページが見当たらず。型番検索のサイトがあってもこの型番は「該当なし」になって見つける事が出来ませんでした。"
→ 検索してもヒットしない理由は、販売店のカスタマイズモデルだからでしょう。こちらでも散々検索してみましたが、あいまいな情報しか見当たりませんでした。また、CPU の情報からはどちらのメモリを使っているのかが判りませんので、迂闊にお薦めすることができません。
確実なのは、現在入っているメモリを見ることです。恐らくソケットに入っていると思われますので、静電気に注意して取り外して静電防止袋にいれて下さい。それをお店に持って行き、造設したい旨を伝えれば、適切なメモリを紹介してくれます。
現在 4GB だと思いますので、2GB×2 がセットされていたら、4GB×2 のメモリを買って入れ替えて下さい。もし、4GB×1 だった場合は、同じ仕様の 4GB メモリを 1 枚買って増設して下さい。お店に相性保証がある場合は、それに入っておいた方が良いでしょう。もし、持ち帰ってメモリをセットして動作しなかった場合に、動くメモリを紹介してくれます。
また、ノートパソコンで本体をお店に持って行き、メモリを確認してもらうのと同時に動作試験を行ってもらっても良いでしょう。多少費用は掛かるかも知れませんが、より確実に動くメモリが手に入ります。
まぁ、自分ならメモリの仕様を調べて該当する同じメモリを Amazon あたりで探して、リーズナブルなものをチョイスしますけど。何せ、東芝 dynabook EX/4GW (PTEX4GW-REA) の正確な仕様が不明なので、上記のようなやり方しか思いつきません。
メモリの仕様を調べるソフト。メモリをクリックすると詳細が情報が表示されます。
Windows のシステム情報、ハードウェアを表示できるソフト
https://freesoft-100.com/review/speccy.php
回答ありがとうございます。
お店に持っていくのもありですね。
まずは入っている状態を確認したいと思います。検索して頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン デバイスマネージャ上のどこでメモリDDR4を確認できるか 5 2022/06/20 12:23
- 中古パソコン pcの仕様書内メモリの表記について 7 2023/03/05 14:54
- CPU・メモリ・マザーボード DDR4-2400のメモリとDDR4-3200のメモリを1枚づつ挿して使ったらパソコン壊れますか?? 2 2022/11/17 21:58
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- CPU・メモリ・マザーボード 今使っているノートパソコンのメモリを増設・交換?したいのですが、どうすれば良いのか、何を買ったら良い 10 2022/11/29 15:02
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で使うパソコン おすすめ教...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
表紙で使用している写真の交換
-
句読点が文字の横(縦書き縦置...
-
ロボフォームの移行
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
エイサー ノートパソコン 再セット
-
2in1ノートパソコン、Surfaceを...
-
DVDを入れるとアイコンが消えます
-
突然パソコンを開いたら、この画...
-
パソコンを中古で買おうと思っ...
-
ノートパソコン 東芝 R63のドラ...
-
大学生にオススメPCについて教...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコンのハードディスク
-
ノートパソコンのモバイルバッ...
-
iPadAirはノートパソコンとして...
-
https://kakaku.com/item/K0001...
-
as-usのノートパソコン
-
「初期設定不要」というパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増設した時にはずしたメモリの保管
-
DDR2 6400と6400Uの互換性について
-
メモリの667MHzと800MHzとどう...
-
PC-9801RXのパリティーエラー
-
メモリなしのBTO
-
Dynabook 型番「PTEX4GW-REA」...
-
両面チップメモリと片面チップ...
-
ノートパソコン
-
ノートパソコンのメモリの増設...
-
hpのメモリー増設をしたい hp...
-
メモリ増設の際のバランスって?
-
FMVWD1A23Bのノートパソコンで...
-
メモリ増設後、標準メモリが0MB...
-
4年前のノートPCをメモリとSSD...
-
メモリ増設:メモリのピン数&...
-
iMac (24-inch, Early 2008)が...
-
メモリ増設、社外品はどれを買...
-
メモリ増設したら音がでない
-
SX2870-H12D メモリ2GB HDD500G...
-
dellのメモリ
おすすめ情報