dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au携帯のA5514SAをPCにUSB接続しようと試みていますが、ドライバを認識してくれずうまくいきません。ドライバはauのサイトからダウンロードしたものと、USBケーブル(Owltech製)に付属のドライバの両方試しましたがダメでした。USBケーブルをつないだ時には”USBデバイスが認識できません”、ドライバの更新を試みた時は”ハードウエアの更新ウィザードを続行できません”とのメッセージが出ます。どなたか解決策を教えてください。

A 回答 (1件)

Owltech製のUSB接続ケーブルがCDMA1X用ではなくWIN用だったというオチはないとして。



auに尋ねても社外品だから全く相手にされないのは明白。

ドライバを全部アンインストールしてから、auのは使わずOwltechのドライバだけをインストールして試す。

それもダメなら、Owltechに問い合わせる方が早いでしょう。

不良品という可能性だって否定できないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。Owltechに確認したところ、メーカーの海連に回されて、結局オチがついてしまいました。バーコードで対応状況を確認していたつもりでしたが、WIN専用で使えないとの回答でした。でもCDMA用に交換してくれるそうで一安心です。どうもご迷惑をおかけしました。

お礼日時:2007/10/20 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!