

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Adobeのソフトはアンインストールする前に『ヘルプ』からライセンスを無効にします。
こうするとライセンス情報がリセットされて、他のパソコンにインストールすることが可能になります。
同じパソコンに再インストールするために一時的に無効にする場合と、他のパソコンに移すために完全にライセンスを消す場合とで選択画面が出ると思います。
今回は念のために「他のパソコンに移動するため」と同様に、完全にライセンスを消してからDドライブにインストールしてみてください。
なお、実際問題2台にインストールできますから、このパソコン以外にインストールしていなければどうなっても問題ないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSDNは何でしょうか?
-
キングソフト有料版が利用停止?
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
panasonic SD Juke Boxのシリア...
-
Windows11を無理やりインストー...
-
PC購入時に添付されるMS Offi...
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
一人で複数台使用の時の支払い...
-
Microsoft365の共有化
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
フォルダの上書きについて
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
広告ソフトの削除
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
ESET Smart Security トラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
やよいの青色申告は2台のパソ...
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
DAWソフトって複数のPCにインス...
-
間違って英語版のAdobe Photosh...
-
MSDNは何でしょうか?
-
SONARとVOCALOIDを複数のPCにイ...
-
AUTOCADはユーザ登録し...
-
1ライセンスのインストール台数
-
Steinbergにログインできません...
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
CyberLink PowerDirector 365(1...
-
PC購入時に添付されるMS Offi...
-
キングソフト有料版が利用停止?
-
MacをWindowsに切り替えたいの...
-
ステップアップグレード版windo...
-
WINDOW8をダウングレードして7...
-
エクセルのソフトウェア、使い...
-
マイクロソフト officeを安く...
おすすめ情報