dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バルサンまちぶせスプレーを、とあるドラッグストアーのレジの女性にすすめられましたが、そのとき、「医薬品なので、人体に安全です」と言われました。私は、「子供がハイハイしてなめたりするので、こわいので要らないです」と言ったら、「そう思われるんですね~」と言われました。
やたらと「医薬品なので安全」「医薬品ですから」と言われて、なぜ安全なのか疑問に感じました。

そういう商品のすすめ方って、間違っていませんか?

私も、使えるものなら使いたいので、「だめ」といっても聞かず色んな場所をなめまくる赤ちゃんがいても、「医薬品」なので、安全だという考えはあっているのか教えてください。

A 回答 (1件)

医薬品は、販売者が取り扱いの注意を説明しなければ売ることができません。


購入者も、通常の家庭用品より毒性が強く取り扱いには注意が必要で、説明を受けなければ購入できない事に成っているはずです。
説明を受けた上での使用は、その説明にしたがって使用する分には安全ですが、取り扱いを間違えば危険ともいえ、事故の場合は購入者が責任を負う事にもなります。
子供がハイハイして舐めるような使い方は、医薬品の表示がある物は危険で許可されないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!