
有線でインターネットをしていると、一日に数回ローカルエリアネットワークが切断されます。この時に、イベントビューアを見るといつもID:1014 DNSタイムアウトが表示されています。
調べたところ、これはIPv6が邪魔をしているからとのことだったので、このプロトコルを使用しないように設定しましたが、改善されませんでした。
DNSのIPアドレスはルータの設定ページに表示されていたものを使用しています。
たぶんDNSが問題であると思うのですが。。。
どうすればローカルエリアネットワークが切断されないようにすることが出来るでしょうか?
必要な情報がございましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
使用環境:Windows7 Home Premium 32bit SP1
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ルータでDHCPサーバを動かしているのであれば、PCのIPアドレスなどの設定は配布されるはずなので自動的に取得するにチェックを入れるだけで良いはずです。
PCのIPアドレスを固定しているのであれば、DNSのアドレスはルータのアドレスを入力すれ良いはずです。
IPアドレスの割り振りに失敗しました というエラーがたまに出ていたのでIPアドレスは固定にしています。
DNSのアドレスにipconfigコマンドで表示されるデフォルトゲートウェイのアドレスを入力しました。
これでしばらく様子を見てみます。
ご回答有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Bluetooth・テザリング 環境 Windows11 スマホSH-RM12(sense3) スマホでWi-FiテザリングやUSB 2 2022/12/24 19:48
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- livedoor Blog(ライブドアブログ) blogger で次の様なエラーが発生しました。 Dnsに使う?IPアドレスってどうすればいいんです 1 2023/01/09 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
IEでタイムアウトします
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
BIG-IPに接続できません
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
バルク通信って?
-
TA(tターミナルアダプタ)の...
-
ワードパッドについて
-
フレッツISDNで接続しているか...
-
デバイスドライバが正しくイン...
-
ISDNで分岐して使用したい...
-
DB2の接続エラー
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
レカム・マルチメディアホーム...
-
RT200KIの無線LAN
-
iPad 初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
DNSタイムアウト
-
RT58i PPPoEの接続障害
-
ルーターの接続時間
-
ドコモ「おかけになった電話は...
-
電源OFF
-
Aterm WX3000HP2(RS)で接続開設...
-
★Zoomの時間制限について教えて...
-
TCP で うざい amazonaws.com ...
-
プリンターやスキャナーの無線...
-
IE5.5の切断に関して
-
「不要になったとき」にチェッ...
-
ssh接続を強制切断する方法
-
インターネットを一定の時間使...
-
Norton(ノートン)について。
-
dionのIPアドレスを変更したい
-
フレッツISDN対応ルータとは?
-
インターネットの自動切断について
-
インターネットが頻繁に切断さ...
-
接続数が最大に達しました
おすすめ情報