
そこそこタイプだったので、悩み相談を色々と受けてあげていた女性の友人がいたのですが、あまりの精神の病みっぷりに、感情移入しやすい私は、何も悩みがないのに精神的不安定な状況に陥ってしまいました。
とっとと縁を切れば良いのですが、機嫌のよいときの彼女は女性として魅力的で、つい、縁を切ると決意したことを忘れてしまいます。
精神は不安定といえど、仲が良い友達であるというのも事実です。ただ、裏の性格が暗すぎます。なんども、機嫌をとってきましたが、何かあるたびに暗くなり、そこから元気づけるという繰り返しに、ほとほと疲れてしまいました。ただ、そこそこ長い付き合いの友人でもあり、困っている人は男女関係なくほっておけないタイプなので、このまま連絡をとらないようにして、長期の鬱でも患ってもらったら可哀想だなぁという思いもあります。
今後、友人との仲はどうすることがより幸せな選択なのでしょうか?人により答えは違うと思いますが、みなさんの考えを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼女が病んでいるから、というよりも。
貴方自身の性格や感受性も含めた「スタンス」は必要なんじゃない?
貴方という「軸」がブレないなら。
仮に彼女が精神的に大きく乱れたとしても。
その彼女に好意があるんだとしても。
貴方はあくまで出来る範囲での対応を貫けるんだよね?
それはむしろ理解「ある」対応。
お互いに無理なく楽しく、心地良く繋がれてこその関係。
出来る事はしてあげたいけど。
出来ない事は出来ないと。
僕には受け止められる限界があると。
無理に受け止めない姿勢も大事。
共倒れになっても意味が無いから。
極端に寄り掛かる関係になってもバランスが悪いから。
ただ、貴方の場合は。
どうしても放っておけない気持ちが最初に来てしまう。
勿論そこそこ長い付き合いである、
歴史を経た関係である所も大きい。
バランスが「取れた」相手の状態も知っているからこそ。
不安定な今を何とかしてあげたい気持ちが生まれるのは普通だし、
貴方らしいといえば貴方らしい。
ただ、その結果貴方自身のバランスが崩れてしまっては意味が無い。
困っている人を救おうとする事で。
貴方「自身」が困ってしまう、疲れてしまう。
それでは両立になっていないじゃない?
大切なのは。
貴方自身が安定して自分を支えていける「範囲」で、
彼女の事も考えてあげれば良い。
急に距離を置くとか、極端に繋がらない状態を創ったら。
それは当然彼女を悩ませるし、戸惑わせる。
極端にする必要は無いでしょ?
ただ、貴方自身の力の入れ方、向き合い方はもっと穏やかにしていく。
無理はしない。
今後~という考えがあるからこそ。
今「だけ」を見た極端なスタイルは必要ないという事。
幸せ云々は長い時間の中で捉えていく部分。
急いで導き出す必要は無い。
ただ、今のスタイルで繋がっていく事は。
貴方にとってもしんどさが増えるし、
彼女も貴方に対しての捌け口を増やしてしまう。
乱れる幅が大きくなる。
それはお互いの為にならない。
貴方はあくまで適度な隙間のある人間関係として。
無理のない範囲で対応していく。
彼女自身もずっと同じではない。
尚且つ、
貴方一人のスタンスで彼女の鬱が大きくなってしまう事も無い。
貴方「だけ」が人間関係の全てではないから。
その部分は貴方もあまり背負わない。
今は少し距離が必要なんだと思う。
距離はあっても。
これからも丁寧に長い目で繋がってあげれば良い。
出来る範囲で繋がってあげれば良い。
それが貴方が一番心地良く提示していける友人スタイル
なんだと思うからね☆
回答者様の言う通りだなと回答を見て感じました。少し、自身を冷静に見ることができていなかったのかもしれません。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はうつ病になってから精神病関連のものを沢山見るようになってパーソナリティ障害(旧:人格障害)の項目も見たのでどうしてもそういった障害をお持ちの方なのかなとそちらに意識が引っ張られてしまいます。
ここからは仮にその方がパーソナリティ障害であった場合の話になりますが、
付き合いを切るまでいかなくても、対人関係の距離を他の方の時よりも、2,3倍は取られるイメージでいる事が必要だと思います。実感されておられると思いますがそれは周りの人間が倒れてしまうような事態にならない為に必要な事です。
一例ですが人間いろんな感情をバランスよく保って生活しています。そういったものは子供の頃に様々な物から学んで大人になるんですが、子供の頃になんらかの理由でそういったものを学べなかったりする事がありそういった位置づけとして○△パーソナリティ障害のようなくくりに入れて改善するように治療を行っていきます。
中にはそういった症状に対して全く自覚をされていない方もおられますし人格を疑われたように感じ過度に落ち込まれたり激昂される方もおられますので病院に連れていくのも困難ですし、本人自覚が無いために治療を継続させる事も困難な事がありますので、今の現状で質問者様の立場では自分の身を守る為に距離をとっていただくしか正直他にないかもしれないです。
パーソナリティ障害も多岐にわたりますのでほんの一例でしかありませんが、下記URLをよろしかったら一度目を通しておかれると良いかもしれません。
参考URL:http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/min …
No.2
- 回答日時:
病んでる人を何とかしたい、という気持ちになるのは誰にでもある事ですし、良い事ですが、
精神を病んでいる人は、やはり専門の医師でなければ治せないのが実情です。
質問者様が自分自身も精神不安定な状況になってしまっている、というのはまさに彼女に「振り回されている」兆候です。
病んでる、といっても様々な種類の人格障害がありますが、その中には、唐突な怒りや、他人をひどく疲弊させたりするものがあります。また、自分をひどく傷つける事もあります。
質問者様は感情移入しやすい、と仰っていましたが、下手をすると「共依存」の関係にもなりかねません。
詳しい事は人格障害や共依存などのワードで検索すれば分かりますが、とにかく深い関係になってはいけません。
既にご自身で気づいておられるように、素人がどうこうしようとしても無理なのです。
プロの専門医ですら相当にてこずるのですから。
距離を取り、可能なら接触や連絡も極力絶つことをお勧めします。
最初は可哀そうに思うかもしれませんが、最終的には本人の為なのです。
精神科への通院を勧める、という手もありますが、向こうが逆上する可能性もありますので注意が必要です。
このままどんどん進行すると、質問者様は最終的に彼女に完全に依存されて、ますますひどい事になりますよ。
それは彼女の為にとってもよくない事です。
一刻も早く離れる事をお勧めします。
責任を感じる事はありません。
これは「彼女の」問題であり、気にするべくは彼女の家庭の人間なのです。
恨みなどを買う前に、速やかに、後腐れなく撤退する事をお勧めします。
一生関わっていくつもりなら別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 女友達 振られた 10年すごく仲が良かった女友達を好きになり告白しました。2人きりでご飯に行くような 4 2023/02/18 08:58
- 友達・仲間 人間関係の悩み、不安について。 20代中盤の者です。昨日、唯一の友人と絶交しました。もう連絡を取るこ 2 2023/07/12 00:30
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- その他(恋愛相談) 元彼との仲を邪魔された 4 2023/07/28 01:48
- 片思い・告白 (長文です)一人の方へ執着したことってありますか? 2 2022/04/20 14:05
- 片思い・告白 男女のケンカ 7 2023/04/17 15:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私の考えを持つ女性は珍しいですか??? こちらで何度も質問させて頂いている未婚シングルマザーの者です 2 2022/05/30 09:51
- その他(恋愛相談) 男友達への相談について 2 2022/10/18 23:30
- 父親・母親 私は父とうまくいかず周りの男性に手が出てしまいます。世の中の男性がクソほど憎くて。。理不尽な八つ当た 5 2022/03/23 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリに登録してい...
-
セフレと会う頻度についてです...
-
一夜の関係とか身体だけの関係...
-
男性は遊びの関係はどれくらい...
-
体目的の場合、何回会って一度...
-
体の関係持ったら連絡頻度減り...
-
3年間セフレ関係の人が大好きで...
-
セフレってどうやって作るので...
-
大学生なら彼女の他にセフレを...
-
マッチングアプリからの初対面...
-
高校生と付き合う成人男性って...
-
セフレに甘える男性心理
-
好きだったセフレと縁を切りました
-
本気の質問です。 友達のお母さ...
-
セフレでも朝まで腕枕&抱きつく...
-
好きな人にセフレがいます。
-
二週間前にマッチングアプリで...
-
7年の付き合いのセフレの気持ち
-
週1で定期的に連絡してくる男...
-
先輩と体の関係を持ってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は遊びの関係はどれくらい...
-
体目的の場合、何回会って一度...
-
セフレと会う頻度についてです...
-
一夜の関係とか身体だけの関係...
-
セフレってどうやって作るので...
-
3年間セフレ関係の人が大好きで...
-
大学生なら彼女の他にセフレを...
-
二週間前にマッチングアプリで...
-
体の関係持ったら連絡頻度減り...
-
彼女いるのに会い続けていい?
-
マッチングアプリからの初対面...
-
週1で定期的に連絡してくる男...
-
セフレでも朝まで腕枕&抱きつく...
-
セフレに甘える男性心理
-
セフレに他の異性の影があって...
-
男性に質問です! 一度きりでは...
-
三つの違い
-
セフレのような?恋人のような...
-
7年の付き合いのセフレの気持ち
-
好きで好きで仕方ない人とセフ...
おすすめ情報