dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年11月、新婚旅行にいく予定です。
当初、沖縄(と屋久島)に行こうと話していたのですが、
友人に「こんなに円高なのに海外に行かないなんて勿体ない」
と言われ、恥ずかしながら心が揺らいでおります。

海外は、夫婦そろって外国語がダメなので
旅行先の選択肢としては考えていなかったんですが
「ハワイなら日本語でオールOK」と言われて…

旦那さんと相談しましたが、どちらも捨てがたい…という
状態に陥ってしまい、結論が出せませんでした。

皆さんなら、以下の条件であれば
沖縄とハワイどちらに行きますか?
最終的に決めるのは私たちだとはわかっていますが
皆さんの意見を参考にしたいです。

◆日程は11月、5泊程度

◆予算は二人で40万くらい

◆とにかく青い海がみたい!でも泳ぐつもりはナシ

◆何もしないだら~っとした旅行でも、
 スケジュールを詰め込んだ旅行でもどちらでもOK

◆夫婦ともに31歳。
 二人の仕事の都合上、長期休暇はきっとこれが最後

◆旦那さんは沖縄に1度行ったことあり。ハワイは行ったことなし。
 私は沖縄にもハワイにも行ったことがありません。

※沖縄とハワイ以外の回答、もしくは「行かない」はナシで…

よろしくお願いします!

A 回答 (11件中11~11件)

ハワイに行くには、片道8時間の飛行機にのあります。



ですから、たいてい7泊5日、現地は、5日で、往復1日ずつの見当になります。

とおくて、大変なだけでは。

それなら、沖縄のほうが、東京から、2時間ですよ。時間のむだになりませんし、

ゆっくりできるのでは。

あなたが、異国を味わいたいのなら、グアムにいけば、グアムなら、4時間くらいです。

日付変更線もこえないので、当日扱いです。3泊4日、とか、4泊5日なら、ゆっくり

できるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ハワイまでは8時間もかかるのですね(汗)
グアムは、旦那さんが幼いころに行ったことがあるので
候補にはなかったんですが、よく考えたら行ったことない場所に
こだわる必要はないんですよね…

沖縄の場合、出発地は東京ではないですが
いずれにせよ移動時間は沖縄の方が短いですよね。

もう少し考えてみます1

お礼日時:2011/09/05 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!