dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女です。

女一人で……

カラオケ、焼肉、映画、ファミレス、バイキング、プチ旅行(日帰りで寺巡り、温泉、登山など)

は変なのでしょうか?

私は全て抵抗なく経験しましたが、友達は「ありえないー。無理ー。友達いないの?」って言います。
(私の周りの子達は集団行動大好きです。)

友達はいますが、複数で行きたい場所と一人で行きたい場所が私の中では違います。

買い物も一人で行きたい派だというと、「ありえないー」って言われます。

私はお手洗いにも一人で行けない方がちょっと…って思いますが、一般的に見たら変ですか?

こういう女性って結構いる気がしますが……。
やっぱり寂しい奴って思いますか?

周りにどんなに可笑しいと言われても趣味なので、改められる気がしませんので、アンケートにさせていただきました。

よろしくお願いします。

A 回答 (23件中1~10件)

若い頃、よく一人で映画行ったり、ふらっと旅行行ったり、カラオケも行けば、一人で居酒屋行ったりもしてました。



私はat0745様よりはるかに年齢も上なのですが、大学時代もよく一人で動いてたし、勤めだしてからも仕事が忙しくて、なかなか友人とも休みがあわない事もあって、一人で動いてました。

気楽なんですよ。一人で動いてると。
寂しい奴ではないでしょう。自分が楽しめる時間を自分一人で見つける事が出来るのはいい事だと私は思ってます。

若い頃も、時には友人数人と遊ぶ事もありましたし、今でも時々はありますけど、私の年ぐらいになると、同年代の友人はほとんど家庭持ちなので、独り者の私のように気軽に動けない部分もあるので、平日休みの時などは、昼間、一人でカラオケ行って歌いまくったり、仕事から帰ってから一人で居酒屋行ったりしてます。

こうして考えてみれば、焼き肉も一人で行くし、ファミレスも入るし、バイキングも行くしなぁ、女一人、親からも仕事からも解放される時間あってもいいさ、と、思いながら、日々生きてますので。

そうそう、来週には、女一人で、千葉の成田山詣に行く予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ひとりで居酒屋!
私の今の目標なんですよね。
お酒が飲めるようになったら行く!って決めてます。

やはり仕事を始めると、なかなか友達と日程が合わなくなってきて、1人の休日が増えますよね。
そんなとき、1人で楽しめる趣味があるとないとでは違う気がするんです。
お寺巡りや温泉は現地の人といっぱい出会えるからいいんですよね。

同じ年代だけじゃなくて、年上の人と話せば自分の知識が増えますし、年下の人と話せば新しい斬新な考えを得られます。
団体で行くとその中だけで楽しんでしまうので、そういう出会いを無駄にしてしまうんですよね。
もちろん、団体の中での時間が大切だって言うのも分かりますが…。

成田山、いいですね!
一度は行きたいと思いますが、遠くてなかなか……。

私も来週地区の敬老会の寺巡りバスツアーについて行きますよ。
頼み込んでやっと許可していただきました。
なかなか足がないと行けないところなので今から楽しみにしています!

お互いに楽しみましょう!

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/03 17:03

5S6です。


追加です。

話題がそれてしまいますがツアーなら英語を含む異国語が話せなくても全然平気ですよ!
一人部屋だと追加料金かかりますが、キャンペーンでとられなかったり、+1万程度とか
とても安く行けます。

とても良い気分でした。

誰かを気にする必要もないし、お気楽です。
同じツアーの人と自然に仲良くも慣れますし。

今は円高だから安いし、旅行会社を見ると下手に国内旅行に行くよりいずっと安いですよ!


クロアチアツアーは約50組のうち、女性一人が10名ほどいました。男一人もちらほらと・・・
そのうちの一人でしたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます!

そんなツアーがあるんですか!
英語は日常会話くらいは出来るのですが、本場の人は速さが違うって言いますから、なかなかツアーじゃないと行けないかって思ってしまいます。

ツアーでも、家の近くにある旅行代理店ではペアじゃないと行けないのばかりで、踏み切れずにいますね。

クロアチア!
いいですねっ!

安値なら考えてみようかな…。

とてもよい情報ありがとうございました!


5S6さんへのお礼の所に書いてしまい申し訳ないのですが……、

みなさんからいただいた回答で自分が変じゃないって分かってよかったです。

時と場合によっては、集団に合わせますが、何を言われようと趣味に没頭したいと思います。

本当にみなさんありがとうございました^^!

お礼日時:2010/02/04 17:33

変だとも、寂しいとも思いませんよ。



学生時分は集団で動くことが多かったですが、社会人になったあたりから私は一人行動が多くなりました。

学校でも会社でも、その時々一緒になる人達と気持ちよく過ごせればそれでいいのであって、
それ以外は、一人でいるのが、私には、どっからみても自然だったんです。
余程気があって、一緒に時間をただ過ごしたいとかいう友達なら別ですが・・・。

今度、同僚が海外一人旅に行くらしく、頼まれてシフトを代わりました。
私も自分のときは頼むので、そういうのでいいんじゃないかなって思います。
集団行動が楽しいと言う人を否定はしませんが、一人行動も、楽しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり社会に出るとひとりで行動するのが増えますよね。
たまにこの子は1人で行動も出来ずに社会に出て大丈夫なのかと思う子がいます。
彼女にとっては余計なお世話かもしれませんが(笑)

海外1人旅する人は意外に多いんですね!
もっと少数かと思ってました。
ニュースで流されるのが、治安の悪い地域が多くて、どうしても海外=危険=1人旅は知識を持ってから
ってなってしまい、計画すら立てられずにいます。
大学のうちに近場のアジアは行きたいと思ってますが、踏み込められずです。

集団行動にも利点はあるので、輪を乱すような事をしないように気をつけたいと思います。

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/04 17:18

場所によっては人目が気になりそうなところもありますが、ひとりの方が行きたいところに行けるし気楽ではあると思いますね。


最近はひとりも主流になりつつあるので、変だと思う人もそんなにいなくなってきたんじゃないですか?
人目さえ気にしなければ、どれだけの人がひとりがいいと言うか気になるところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かにドラマでも取り上げられるくらいになってきたので、「おひとりさま」をあまり気にする必要ないですよね。

まさに仰る通りで、ひとりって気楽なんですよね。

>人目を気にしなければ

確かに気になります!
私の友達は、それでも1人はイヤ!って言いそうです(笑)

でも、私的に「じゃあ集団で行きたい所ってどこなの?」って聞かれても、「ゲームセンター」としか答えないような気がします。
と言っても、ゲームセンターに積極的に行きたいと思いませんが…。

もっと周りに目を向ければ、そういう人もいっぱいいると思うので、あまり気にしないようにします!

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/04 17:09

非常に・強く・同感ですっ!


映画、ファミレス、二泊三日の旅行(神社巡り、温泉など)私もします。
バイキングで元を摂るほどの量はいただけません。出来れば、行くでしょうけど…。したいことは、一人でも行動します。

≫複数で行きたい場所と一人で行きたい場所
私もそうです。そんなものだと思いますが、そうでない人もいます。
中学校から、群れたがる友達が多かったです。
付き合ってはいたけど、一人で行動したかったですね。

一人旅、いいですよね?
気を遣うことは全くないので、気楽です。だけど、同じ時間を共有することもありません。
だいたい世の女性はお買い物しに旅行へ行くそうです。私は興味ありません。観光=その土地や歴史を見つめたい友達はいません。いても、人気のある場所に行きたいそうです。
静かにゆっくり過ごしたいので、殆どが一人旅です。行き帰りは強行軍になりますし…。
だけど、女性の一人旅には気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

非常に・強く・同感していただきありがとうございます!

やはり若いうちはどこにでも、群れはいるんですね。
集団だって楽しいっちゃ楽しいですけど、正直まわりが群れすぎて、自立した友達を見つけたいです。

そして、1人旅についてですが、私もmizunoeさんに非常に・強く・同感です!
私も旅行=買い物と言うのには同感できません。
極端ですが、家の近くで似たようなの買えるじゃん!って思ってしまう時もあります。

私も強行軍です(笑)
親に1人旅での泊まりは許されていないので、とにかく朝早く出て夜までに帰ります。

ご心配いただきありがとうございます;;
周りに心配かけない程度に、楽しみたいと思います!

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/04 16:59

旅行は1人で行くこともあります。



歴史モノ好きなので、遺跡とか資料館に行きたくなります。有名な所以外の小さな石碑とかも行って見たくなるので。友人と旅行にいくと、そういう所は結構敬遠されるので、1人で行く方が気が楽です。

>複数で行きたい場所と一人で行きたい場所が私の中では違います。

同感です!!

外食は、普段一人で行くことはあまりありませんが、一人旅では必然的に一人になりますね。でも、なんの抵抗もありませんよ。

友人に一人で居酒屋に行く人がいます。でも、その友人(※女性です)は居酒屋で、どんどん友人を作って、後日新しい飲み仲間と一緒に、飲みに行ったりしています。

一人で行動派の中には、友人を作る達人もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も、縄文・弥生期の歴史が好きで遺跡などはよく調べて近くだったらすぐに行きますね。
遊びに行こう!ってなったときに、遺跡に行こうというと友達には嫌がられますね。
押しつけてもお互いに楽しくないので、違う場所に行きますが…。

gin-chiyoさんのご友人は凄いですね!
とても社交的な方なんでしょう。
友達がいらなくて、1人でいるってわけじゃないので、いろんな所で友達を作れるのは羨ましいです。
私も早く居酒屋デビューしたいと思います!(笑)

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/03 22:31

わたしも昔から「お一人様」大好きですよ。



カラオケは頻繁に行きます。
盛り上がる曲やみんなの知ってる曲ばっかり無理して選ばなくていいし、
一人の部屋代でめっちゃ長いこと歌えるし。
そもそもカラオケなんて人に聞いて欲しいわけでも人の歌が聞きたいわけでもないしと思ってますw

大学時代は一人で吉野家によく昼食食べに行ってました。
安いし早いしそこそこうまいので。
焼肉はなかなか機会というかタイミングがつかめなくて行ったことないですけど、
一人で行くとなったらなんでもないことです。平気です。
買い物も女性複数で行くと、あれやこれや付き合って見て回らないといけないのでめんどくさいです。
基本的に欲しい物をパッと取ってレジへ持っていくだけなので。

友達はこういうとこわかってくれる子ばかりですし、そもそも友達も一匹狼タイプばかりで
「遊ぼー」って集まっても結局一人一人好きなことしてますwww
それでも楽しいと思ってるので問題なしです。

でもわからない人には絶対わからないだろうなーと思いますね…
協調性がないと思われても仕方ないかも。
学生時代にみんなと遊びにいってて、一人だけ違うものが食べたくて別行動したときはドン引きされたような空気を感じました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

カラオケの選曲、そうですよね。
私は好きなアーティストが偏りすぎてて、その歌手の人しか聴かないので、歌詞とかよく分からないし、CMでよく耳にする曲もサビの部分だけでよく分かんないです。

買い物もかなり共感です!
友達に気を遣いながらなんていい買い物できないです。

みんなバラバラのことやってるって、本当に理想ですよ!
そういう気の置けない友達がいて羨ましいです。

でも、こういう人が少ないと思ってましたが意外に多くて、とても嬉しいです。
私もそういう友人を探したいと思います!

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/03 16:44

変ではありません。


少ないだけだと思います。

少ない = 変

ではありません

資産1億以上の金持ちも少ないかもしれませんが変ではありませんよね。
生活保護世帯も実は実は上記の割合と同じぐらいなんです。
こちらの場合は変、駄目な人と感じるかも知れませんが。


海外旅行に行ったときも女性一人旅いますし。

今、ふつうのふつう。いたってふつう。
という人が逆に珍しいので周りを気にする必要ありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに一億円持っていても変だとは思いません!

少ないだけですか…。
私的にはもっと増えてくれるとありがたいんですが…。


海外1人旅、素敵すぎます!
私も常々行きたいと願ってはいますが、稼いでもいないぺーぺーなので、憧れに過ぎません…。

自分は自分、法に触れるようなものでない限り趣味は周りに言われて変えるものじゃないですよね。
気にしないようにします。

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/03 16:31

私も気楽なので一人が好きです。


前から“群れる”のはキライでした。

以前、一人旅をしたこともあります。
ただ、旅館に泊まるとき、
女一人だと、ちょっと心配されたりします。

でも、「本来は大勢でワイワイ行く」ところには、
なかなか行けないかな…。^^;
「カラオケ」とか「バイキング」とか…。

だから、「日帰りで寺巡り」などは、
むしろ一人で行きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

“群れ”は時と場合によっては楽しいのですが、1人の方が小回りもきくし、自分の行動に全責任を持たなくてはならなくなるので、安易な行動が出来なくて、色々勉強できることも多いんですよね。

やはり今の時代物騒ですから、1人旅は危ないのでしょうか。
私も行く前に家族にくれぐれも気をつけるようきつくに言われます。

舗装されていない道を自転車で突き進むので、余計なぜそんな所に?と思われがちになるようです。

一人カラオケは結構行きますが、一人バイキングはまだ数回しか行ったことがありません。
ファミレスやバイキングでは、4人席を1人で座るのは如何なものかと思いますので、お店が混んでる時間は遠慮するようにしています。

でも店が空いてる時間に入るとがっついちゃいますね(笑)


お寺巡りいいですよね。
すごく心が落ち着きます。
これを言ってもはっ?って言われますが。

ありがとうございました^^!

お礼日時:2010/02/03 16:22

目の前にそういうことをしていると言っているご質問者さんが存在しているのに


(ありえている事象に対して)

>「ありえないー」

という完全否定できる方は、現実よりも自己の妄想にとらわれているような方が多いので気にする必要ありません。

女性の冒険家、登山家が「単独○○制覇」と言った記録を多く作っています。

先日、TVで新垣結衣さんが「食べたくなったら一人で焼肉行きます」と言い切っていましたが、そのことで彼女の人気が下がった話は聞いてないし、私としてはむしろ好感度がアップしました。

新垣結衣さんを「寂しい奴」、「変な奴」と思っている方・・・。

多くは、いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

もう完全否定です。
友達の友達に紹介されるときも、「この子超変わってて面白いから」と無駄にハードルを上げられ、私の趣味をネタにされてしまいます。

私は「この子超変わっててトイレも一人で行けないんだよー。」って言いたいですが、彼女の周囲からの評価を下げてしまうのも悪い気がして、冗談のようにも言えないのが現状です。

女性でも偉大な功績を残す方が多くなってきましたよね。
以前スキューバダイビング?の特集で女性の方が素晴らしい記録をおさめたと紹介されていて、すごくかっこいいなと憧れました。

新垣結衣さんですか!
可愛いですよね。
今度言われたときに「ガッキーもやってるんだって!」って言ってみます。
「お前はガッキーと違う」って言われそうですが(笑)

ありがとうございました^^!

お礼日時:2010/02/03 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!