
燻製でチップでいぶす時の熱源として
なぜか家にたくさんある炭を使いたいと思っているのですがうまくいきません。
網に乗せてガスコンロで十分に火をつけてから
100円ショップで買ってきた網目のざるに移して
その上に2,3000円のよくある簡易キットの燻製は子を乗せているのですが
炭がどうしても消えてしまいます。
空気が足りないのかと思って、網目のざるにしたのにもうどうしたらいいのかわかりません。
だいたいBBQセットだって、上に箱を載せているのでこれでも空気が足りないのでしょうか?
何かよい方法ないでしょうか。電熱器だと電気代が高くなりそうだし
せっかくあるので炭を使えるようになりたいのですが・・・
とりあえず数時間いぶせれば細かいことは気にしません
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
燻製はやはりちゃんとした燻製缶が必要だと思います。
何よりも温度計を付けての温度管理と時間のバランスで全く味が変わります。私は燻製缶は3種類あり、熱源も炭とIHコンロとガスバーナーとを使い分けています。
炭でする場合は、コールマンの少し大きなスモーク缶で大量のビーフジャーキー等を2段に並べれば、吊り下げる事も無くて便利です。
受け皿も2種類あり、汚れ防止にアルミホイールを巻いて、別にいこした炭を乗せてます。下からも上も空気調整の子窓などで温度管理をしますが、別に焚き火をしながら炭をいこしておいて、温度が下がれば継ぎ足し、上がり過ぎれば取り出しと調整します。
やはり炭が一番火力調整が難しく下手をすると温度が上がり過ぎてパリパリになってしまいます。
微妙な温度管理はIHコンロが一番ですが、どうしても油が垂れてきて汚れてしまいますから、燻製専用にしています。
http://ameblo.jp/nsan/theme3-10014771272.html#main

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 燻製を台所で作りたいですがうちのコンロは燻製を作ろうとすると自動的に火が消えたりあと匂いとかも気にな 1 2023/02/15 00:55
- 環境・エネルギー資源 メタネーション 3 2023/03/29 04:33
- 食器・キッチン用品 揚げ物の油のろ過シート 2 2023/02/04 13:31
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 環境学・エコロジー 地熱発電とはクリーンなのでしょうか? 1 2022/04/11 12:15
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 掃除・片付け 炭って消臭効果あるのか? 2 2023/01/25 23:21
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- その他(趣味・アウトドア・車) キッチン香房で脂受けを置くには? 1 2023/03/05 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブントースターから一瞬火...
-
焼き鳥屋の経費
-
車で炭燃やしたら一酸化炭素中...
-
鬼滅の刃の、この鬼って、 炭治...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
焚き火での料理は煙の匂いが食...
-
炭は何度でも使えるのでしょうか?
-
ダッチオーブンの温度の確認って?
-
炭の違いで味は変わる?
-
使用済みのスモークウッド
-
囲炉裏の安全で確実な火おこし
-
七輪を買ったのですが炭の香り...
-
炭に期限がありますか
-
コークス燃料の代わりに木炭で...
-
山頂で火を使うのは 危険ですか?
-
シングルバーナーの使い方で・・・
-
備長炭の効果 お米をたくとき
-
ナイフの熱処理(焼きいれ、焼き...
-
お湯を沸かしたいのですが。
-
備長炭を使おうと思ってるんで...
おすすめ情報