dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

20代半ばの♀です。
タイトルの通り私は結婚するまで体の関係を持ちたくないと
思っています。
興味がないとかではなく理由は妊娠のリスクがあるというのが大きいです。
きちんと子どもを産める状況になるまではリスクがある行為を
したくないんです…。
でも、その事をすごく引け目に感じてしまいます。

これまで、お付き合いしてきた方ともそんな雰囲気になると
自分の気持ちを伝えてきました。
前の彼は自分を愛していないから拒否すると感じ、この事でたくさん
話し合い傷つけてしまった様に思います。
最終的に彼が私の気持ちを受け入れてくれる形になりました。
私は感謝の気持ちと同時に我慢させてしまっている状態を
とても申し訳なく感じていました。
彼とは色々あって別れ、以来何年も好きな人は出来ませんでした。

最近、数年ぶりに好きな方が出来ました。
相手は年上の方で、今は二人で色々な場所に行ったりと
少しずつ距離は縮まっています。

でも、付き合うとなると怖くなります。
体の関係を持ちたくないって言って嫌われるんじゃないか…
20代半ばになって経験のないのは気持ち悪いと思われるんじゃないか…
前の彼の時みたいに揉めるんじゃないか…
不安はつきません。
でも、体の関係を持ちたくないという理由で彼と距離を置くのは
嫌なんです。
わがままですよね(>_<)

この様な話は誰にも出来なくて悩んでいます。
皆さんからアドバイスを頂きたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは


自分の気持ち、自分の体を大切にして下さい。今のままでいいと思います。
もし、彼に話をしてだめになるのであれば、あなたを大切に思ってくれてないのだと思ってかまわないと思います。
揉めるのはいやだけど、そこで相手の本音が分かるのだから仕方ないです。

私も、いとこがデキ婚したときの親戚の態度が目や耳に焼き付いて、順番通りじゃないと絶対に嫌だと思っていました。

女にはリスクありすぎますよね。

あなたの事がほんとうに好きなら分かってくれますよ。
    • good
    • 0

処女であれば全ては許されるし


全ては受け入れて貰えます。

ただ、彼が他の女性を相手に性欲を満たすこと位は許してあげてください。
    • good
    • 6

僕と彼女は同棲して5ヶ月ですが


体の関係はありません

彼女がトラウマやら障害や持病とかで
「子どもが欲しくない」と言い
「貴方に責任を負わせたくない、本音は結婚したいけどね」
と言うので、ハグをしてもそれだけです

距離を置かれるのは嫌ですね
しっかり話して欲しいと思います

我慢してると言えばしてるけど
それより彼女が大切ですし、嫌われたくないですから

「王寺様なんだけどね…」
と僕には似合わない形容で、彼女に言われて多少引きましたが
たしかに…惚れた女性に手を出さないところはそうなのかな?
    • good
    • 1

惚れた男とは、すぐに結婚しちまうのが正解だね。

    • good
    • 0

貴方の意見は正論です。



でも、この時代にはそういう理解ある男は少ないですよ。
本格的なお見合い?では数回会ってすぐ婚約です。
そういうものだったら、結婚まで待って、もいいと思います。
自由な恋愛の中で、正論であっても「結婚まではダメ」と言われたら、大抵の男は引くのは確かです。

貴方の論理を通すには、相手を探す必要もあるということを考えた方がいいと思います。
    • good
    • 2

できちゃった婚というのもあります。

10年の交際の末というのもあります。私は昔かたくなに拒まれてこじれにこじれ。段階的というのが一番無難。相談箱の他のコーナーにもありますが男がやりたいしたいで何故悪いとか男の人ってみんなからだだけが目的なんですか?とか。男はやりたいものと何かの本にもあります。なるほどと思う洋画がありました。GETする方法(女が男を)。今日は駄目、今日は駄目と言いながらほおにキスだけ許す。次は唇。「駄目の一点張りじゃ男は逃げるのよ。かといってはいどうぞじゃ売春婦と間違われる。これも逃げる。じらすことね。じらしながら少しずつ許す。男は虜よ。」でしたか。女優の名は?マリリンモンロー?エリザベステーラー?ともかく有名人です。私は駄作は忘れるのですが、名セリフと思ったので覚えてます。反面拒みつずけた悲恋も。「レット、行かないでよ、レット!」あえて題名はいいませんが。参考にならなければすみません。悪しからず。
    • good
    • 0

体の関係を持ちたくない理由は本当に妊娠のリスクだけですか?


それなら妊娠しなように2重3重の避妊をするとか、防ぐ方法はあると思うんです。
若しくは挿入以外の方法で彼の肉体的苦痛を出来るだけ和らげるとか、、、(それはすでにしているかもしれませんが)

あなたのポリシーとして、信念として、結婚するまで体の関係を持たないという考えをお持ちなら、
誰が何と言おうと貫けば良いと思います。
「それを理解してくれない男性とはお付き合いはしない、それで離れて行くなら仕方がない」という姿勢でいれば良いと思いますよ。
理解してくれる男性はきっといると思いますし。


余計なことですが、肉体関係を持たずに結婚する方が私個人はリスキーに感じます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A