
分からないことがあるのですが、男女の恋愛に体裁を気にする人って、
どうして体裁を気にするのでしょうか?
例えば、世間的に評判の良くない人を好きになってしまったとして、
その人と付き合うことになっても、周りは祝福してくれない。寧ろ蔑むことになるのでは?
まわりから良く思われないから、好きになる相手を選ぶ。
私には、その気持ちがよく分からないのです。
自分は自分で、他人は他人。
他人の好むものが、全て自分の好むものでもないでしょう。
必ず、祝福して欲しい人にも自分が許容出来ない部分ってあるでしょうし、
だとしたら、自分が良いと思うことをしていた方が良いのではないでしょうか?
自分勝手にやれ。と言う感じですが、最低限のルールは守る具合に。
人をたくさん殺したいから。と、お店にガソリンの入ったバケツを持って行って、火を付けよう。ということをするべきだ。とは言いません。
後ろ指を指されようが陰口を言われようが、他人は他人、自分は自分で、必ずしも同じではない。
そういうことを意識して、自分の思うように行動した方が良いと思うワケなので、この他人の体裁を気にする人の心理が分からないのです。
このように、他人からの印象を大事にして体裁を気にする人は、
やはり、他人から良く思われたい。悪いように思われるのが怖い。と言ったように、他人依存で考えてるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは家族も大事なので、その家族とも仲良くやってくれそうな人を恋人として選びたいです。
とても紹介できる人ではないと思ったら、たとえ好きでも結婚は考えられないですね。
せいぜい遊びで付き合う程度です。
恋人と自分だけで生きていくことはできません。
社会の中で生きていくのであれば、まわりからよく思われていないと、どんな不幸が襲ってくるかわかりません。
逆に、周りからよく思われていれば、助け合って生きていけると思います。
世渡り上手とでもいうのでしょうか。
そうやって生きていくのが普通の人でしょうね。

No.9
- 回答日時:
学生さんのようですが、社会人になると、他人に与える印象や、人並みの体裁は考えるのが常識ですよ。
別に他者依存ではないです。
それと付き合う相手も、それなりの年齢でそれなりの職についていたら、必要な場合もあります。
そういうことを考えない個性的な人というのもありでしょうが、それなら中身が「本物」でないと、単なるカッコつけです。
halcyon626 さんのプロフィール
お礼率2%回答受付数 2313お礼数 44
聞きたいことだけ聞いて、後は野となれ山となれという方には、中々理解していただけないでしょうね。
こういうことからでも、人は評価の対象にしますから。
それにしても、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5837112.html
>今の大学には親の都合で入れさせられましたが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5756350.html
>私は元来押しに非常に弱く、先輩の保証人になる頼みを断れませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5755413.html
>半年後に結婚を考えています。式の段取りや諸々は何とかなりそうです
はぁ???
言うこととしてることが違うんじゃないの?
これから再受験をすると言ってみたり、もう結婚だそうで。どうなってるの?
他人のことはどうでもいいでしょう、自分のことをしっかりしてください。
犯罪にならなければ、何を言っても、聞いてもいいのではないですし、自分の言動に責任を持つことが一番です。そのために、体裁を気にしてもしなくても、関係ないでしょう。

No.8
- 回答日時:
Q:
他人からの印象を大事にして体裁を気にする人は、
やはり、他人から良く思われたい。悪いように思われるのが怖い。と言ったように、他人依存で考えてるのでしょうか?
A:
他人からの印象を大事にするからといって、体裁を気にしているとは限りませんし、他者の評価を聞く耳を持っているということも言えます。
勿論、他者依存の人もいるんでしょうね、というだけです。
一切、そういうことを気にしないで、自分さえ良ければ気にしないということが、自立している、立派ということにもなりません。多くは、謙虚さが足りない、考えの足りない自己中です。(犯罪さえしなければ自分勝手でも構わないでしょうと言わんばっかりに開き直る人を自己中と認定しても差し障りないと判断しました)
自分の感情や考えが、「絶対に」正しいとばかり言えないということを知って、人は少し賢くなるんですよ。賢くなれば、人の言うことも耳を傾けれるようになります。そして、必要なことを自分で取捨します。
人の評価をシャットアウトする人は、それに耐えかねれない人なのでしょう。
No.7
- 回答日時:
オレはあなたの言ってる事が良く解るよ。
これは特に女の人に多くて、周りの目ばかりを気にしてる。
バイト先で5人ほどの既婚女性に男として気に入られてます。
Nさんは、行動派で周りの目も気にせずに好意を持って接近してきます。
自分もNさんが好きなのを薄々気付かれています。
他の4人の人は、Nさんの手前、私に接近出来ませんが
気のある素振りをして気を気を引こうとしたり、時々素っ気ない
態度をして気を引こうとしたり、素直な気持ちで行動しません。
理由は察しが付きます。
私が振り向くかどうか自信が無い。振り向かなければ惨めになる。
「あなた、主婦なんだからダメでしょ!」と周りに思われるので
制約を付けられる。
女の立場からは、出来れば男に言い寄って来て貰いたい。
兎に角、女の人、更に主婦になると周りの目ばかりを意識するのは仕方ないかも
>後ろ指を指されようが陰口を言われようが、他人は他人、自分は自分で、必ずしも同じではない
私は、割と自分の気持ちに対して素直に行動する方ですが、
全く周りの目が気にならない、と云う訳でもありません。
>このように、他人からの印象を大事にして体裁を気にする人は、
やはり、他人から良く思われたい。悪いように思われるのが怖い
良く思われたい、悪く思われたくない。と思うのは
周りの目に縛られしまうのです。

No.6
- 回答日時:
体裁を気にするって、普通は無理して高い品を身に付けたりすることだと思ってましたが。
。。評判の話なんですね。
気にするのが普通だと思ってました。
周りの人から評判が良くない人って、きっと何かあるんだと思います。
勿論、たまたま、犬猿の仲とか、利害関係が絡まった人は別ですが、そうでなければ、会社なんかでも、皆に評判の悪い人って、自分勝手だったり、変人だったりが多いから、あまり仲良くしたくないですよ。
そういうのと同じじゃないですか?
結婚して1年目ですが、夫と知り合った頃、性格はよさそうだなと思ってましたが、私の前でだけと言うこともあるかもしれないと、彼の友人関係もちゃんと見ましたよ。仲間内にも好かれているみたいだから、表裏がなさそうと、少し安心しました。
ずっと長くやっていこうとしたら、あんまり意固地な人や常識が違う人はトラブルが多くて、疲れそうです。自分よりずっと前からの知り合いのほうが、その人のことよく知っている部分があるのは確かだから、参考にすることは大切だと思います。
そういうのを体裁を気にすると言われるとは、思ってもいませんでした。
No.5
- 回答日時:
ホントに質問者さんが「自分は自分で、他人は他人」と100%考えるなら、
体裁を気にする他人なんて分からないまま放っておけばいいのでは。
付き合いって、同性異性関係なく、
2人きりの関係じゃありませんよね。
悪い友人と付き合ったせいで、他の友人にまで迷惑がかかるかも。
お金絡みの揉め事や、異性に分別なく迫ったり、ナニかの勧誘したり…
体裁くらい整えられる人、ってのは、信頼のひとつの基準です。
どの程度の体裁を必要とするかが人それぞれなだけで、程度の問題。誰だって多かれ少なかれ考えます。
信頼できない人を好きなんて言えないでしょう?
質問者さんも「意識して、自分の思うように行動した方が…」と考えているのですから、
無意識に他人の目を気にしてしまう部分をもっているはず。
自律志向自体は良いことだと思いますが、
他人の目を気にするという事は場面によって「順応性が高い」という武器になりますので、
他人依存が必ずしも「悪い」訳ではないと思います。
自分とは違う価値観を、理解まではできずとも受け入れる位はしてあげてください。
No.4
- 回答日時:
たとえば、自分が気に入っている香水が、他人から恐ろしく評判が悪いとします。
それでもその香水をつけ続けますか?
本当に、自分は自分、他人は他人なのでしょうか。
同じスペースを共有する人間がいる限り、他人への配慮が必要でしょう。
自分の周囲の人が不快に思うような人と交際するというのは同じようなものでは?

No.3
- 回答日時:
こんにちは
「後ろ指を指されようが陰口を言われようが」これに耐えられる人もいるでしょう
しかし耐えられない人もいるでしょう。
「世間的に評判の良くない人」私だったらそんな人と関わりたくないですね。
なにかしら問題を抱えている人なのでしょうから
No.2
- 回答日時:
体裁を気にしても。
結局は自分で決断したことになります。
他人の体裁とか印象重視という自分の決断です。
いつのまにか、他人の判断=自分の判断となってしまっていて他人に依存してる気持ちにはなってないと思います。
稀にそうではなく、世間が何と言おうと、の人もいますが。
思想の「流行」なのかもしれません。
はやりの物は良い。
人気のある物は良い。
異性選びも、多数派に寄っていくところから、人目=自分の判断のようになってしまうのですかね。
No.1
- 回答日時:
貴方が外人、及び、エイリアンチック名考えであり、
もともとの、日本人は、集団に準じて生活してきました。
小学校、中学の教育がジャパニーズスタンだーです。
でも、本来、個人とは、エイリアン(異性人)ちっくな
かんがえかた、で良いと思います。
でも、日本の教育、じゃパーにスタンダードが、
同じ制服、同じ考え方を作ってきました。
青年期に、あやしいと、気づく人と、いつもと同じで
いいやと思う人の違いだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- その他(恋愛相談) 交際経験なしの30歳男です。 数々の出会いがありましたが、全くモテず彼女ができません。 恥をかいて、 2 2022/07/29 00:14
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- その他(恋愛相談) 気になる人がいるけど、付き合いたいかは分かりません。女子高生です。付き合うの基準はなんですか? 最近 7 2022/05/18 14:01
- その他(悩み相談・人生相談) 人に揺さぶられて人に依存する人生が嫌だ 人の意見に流されて、自分が選んだ決断であっても周りの評価が悪 4 2023/02/09 23:58
- 学校 学生時代、クラスメイトの学級委員長が遅刻や欠席に口うるさい人がいました。 遅刻した人に対して文句を言 4 2023/07/13 00:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分本位で他人のことを考えていないことを直したいです。 自分本位で他人のことを全て他人事で片付けると 3 2023/07/06 11:10
- 片思い・告白 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 2 2023/07/20 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合う人間は選ぶべきですか? 21 2023/02/21 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
人前ではけなすのはなぜ?
-
高校生で経験人数3桁の女ってど...
-
心配してほしいって思うのはめ...
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
Twitterで意中の女性と...
-
ライフダイナミクスのアドバン...
-
日本人 見た目
-
男性に質問です!
-
男性に質問です。 彼女や嫁が、...
-
オフィスで、椅子の上であぐら...
-
【長文です】不良を美化するの...
-
人のファッションにとやかく言...
-
他人には深入りしないほうがい...
-
これって普通?
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
感情の抑え方
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
嘘をつく人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
オフィスで、椅子の上であぐら...
-
他人に最低と言う人の心理
-
所詮、他人は他人だなと本気で...
-
人のファッションにとやかく言...
-
男性に質問です!
-
高校生で経験人数3桁の女ってど...
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
人前ではけなすのはなぜ?
-
これって普通?
-
男性に質問です。 彼女や嫁が、...
-
彼女が後輩の男の子と2人でお昼...
-
とにかく他人にイライラします。
-
心配してほしいって思うのはめ...
-
坂井泉水さんが好きな20代の方...
-
笑いのツボを浅くする方法?
-
男性が女性に「他人じゃないか...
-
夫の趣味 変態 コレクター 性癖
-
長髪、長爪の男性の心理とは
-
女性の変化に気づくコツを教え...
おすすめ情報