重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人の方々への質問です。
負の感情が止まらない時、他人に迷惑をかけない範囲内で、どうやってその自分から出た醜い感情を飲み込んでいますか。

お酒や性、薬以外の方法を聞いてみたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>醜い感情を飲み込んで


いや、そんなことができるわけない。
自分の感情は感情だ。
それを自然に感じることが大切なわけ。
感情を抑圧するから精神が破綻する。

もし醜い感情とやらに我慢ができない、受け入れられないとしたら、、、
その醜い感情が生じる原因を探すわけ。
そのために医療機関にかかっているのでは?

原因を探し、醜い感情を感じなくても済む自分を作るわけ。
また、原因探しをしたら、その感情は醜くは無かった、もある。
その時は、醜い、と決めつけた自分を見つめるわけだ。

醜いと感じないと許されない自分、また、そう育った環境など。

質問者の考えは本末転倒と言う。
感情を抑圧してはならない。
臭いモノに蓋をすると、臭いが入れ物から溢れてくるからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仏教でいう色即是空の言葉を瞬時に思い出しました。深いことを文字で伝えてくださってありがとうございます。本当にありがとうごいます。生きるってたのちい~ってマインドで生きたい、そして潔く死ぬために頑張ろうと思いました。

お礼日時:2025/05/13 17:58

スポーツで発散とかがベストですが、いいお年頃だと体力ついてかない。


一般的には、カラオケとか、映画なんかで思い切り笑ったり泣いたりとか、旅行とか。
美味しいもの食べるのは身体に返ってくる。
ゲームはPvPとかだとむしろ悪化しそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が消えてましたので再度お送りします。
食事に関するご意見、、、耳が痛いです。最近ぜんぜんご飯を炊いてませんし、総菜ばっかりです。心の健康は、食事からですね。。。

両親からもよく注意されます。けど無視しています。
ダメなのは分かってます。その結果が今です。

ご飯炊くことからはじめます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/13 18:20

お悩み相談室なるサイトを探して電話します(有料)。

きちんと資格を取ってる方が対応してくれるサイトもあるので探してみてください。ちなみに愚痴聞き専用のサイト等もあるので、探せばお悩みにあった相談窓口があるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前より心のクリニックへ通ってます。
そろそろ自分らしく生きたいと思いました。がんばります!

お礼日時:2025/05/12 18:52

愚痴も含めて相談する。


信頼できるひととその不安を相談するというのが一番いいとは思いますが。
それが迷惑をかけることになるんですかね。
しかし、人は支え合って生活するものですから、相手からしてみれば、あなたを支えたいと思うひともいると思いますよ。
信頼できるひとを作るのもいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愚痴るのが酒のつまみになるのだと思ってましたが、聞き手によっては迷惑になるのだと最近知りました。

やっぱり口に出すよりまずは自己解決なのかな。すごく考えさせられます。
ご返信本当にありがとうございます!!嬉しいです(´・ω・`)☆彡

お礼日時:2025/05/12 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A