
当方、以下の車両に乗っております。
メーカー:トヨタ
モデル:ヴォクシーAZR60
年式:平成14年12月
走行距離:14万km
バッテリー:パナソニック カオス 75B24L (平成22年9月交換)
最近、オートゲージ社の電圧計(ボルトメーター)を取り付けたのですが、
走行中に電圧が下がったり、上がったり、安定したり、不安定だったりします。
症状としましては↓↓**1メモリが0.2V表示なので若干の誤差はご了承下さい。
(1)エンジンをかけた時⇒13.8V~14.0V(安定)
(2)走行を始めて~10分程度まで⇒13.8V(安定)
(3)走行を始めて10分程度経過後~⇒最大で12.2Vぐらいまで下がります。
信号などで一旦停止して、停車中は13.6V程度で安定しているのですが、
再度アクセルを踏むと下がります。しばらくアクセルを踏んでスピードが安定すると徐々に13.6Vぐらいに戻ります。
ただ、停車しないまでも、ブレーキを踏んで再度アクセルを踏みスピードを出すとまた下がってしまいます。
(4)上記の(3)の状態でライトを点灯すると⇒13.6V~13.8Vで安定します。
また、エアコンをONにすると⇒13.6V~13.8Vで安定します。
(5)パワーウィンドウ(運転席)を使用すると⇒一瞬だけ12.2Vぐらいまで下がります。
助手席・2列目ウィンドウを運転席で操作すると⇒一瞬だけ13.0Vぐらいまで下がります。
配線は
常時電源⇒運転席足元 ki1コネクター(1)番(ドアミラー)
ACCとイルミ⇒ナビ裏
アース⇒ボディアースです。
素人質問で申し訳ありませんが、このような症状、状態は普通なのでしょうか?
もしくはどこか不具合や故障の可能性があるのでしょうか?
一応、近所の車修理屋さんでエンジン始動時の電圧を調べて頂いたのですが、
バッテリー・オルタネータともに14.0Vでした。
若干誤差はあるようですが、大体合っているようでした。
どうか宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一応整備士です。
その状態なら正常だと思います。
エンジンが止まっている状態(バッテリーだけ)では12.6Vです。
エンジンがかかっている状態では13.8Vになります。
でも、セルを回している時は11Vぐらいまで下がります。
電気を使うと電圧が下がると言う現象があります。
お使いの電圧計の誤差か、
電圧を拾っている配線の電圧が電気を使うことで一瞬下がっているか・・・・
もしくは、最近の車は頭が良くて・・・・
ブレーキを踏んで再度アクセルを踏み・・・って時には
発電を一時的に停止するようになったものもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
バッテリーが充電されません ...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
バッテリーの青い粉とバッテリ...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
バイク レギュレーターの故障?
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
どれくらい乗らないとバッテリ...
-
RGステップワゴンのバッテリー...
-
漏電とバッテリーの劣化を調べ...
-
シグナスXの加速不良について
-
dellのノートPCのACアダプタが...
-
アドレスV100 電気系トラブル
-
アドレスV125 k7です朝 バッテ...
-
ホンダ・フィットのバッテリー...
-
レギュレーターがパンクする要因
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
先頃、スーパーカブ(1981年式...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
レギュレーターがパンクする要因
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
シグナスXの加速不良について
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
アイドリング パワーウインドウ...
-
雨の日のバイクで電気系統トラブル
-
アンメーターについて詳しい方...
-
SR400 電装不良。
-
車 オルタネーター アンペア...
-
マグナ50を75ccにボアアップし...
おすすめ情報