
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
導通を調べるというのは、本来、アースとジェネレーターはつながっていないはずなので、それを調べるのです。
カプラの白の線と、ボディアースで針が振れたなら、ジェネレーターがアウトということです。抵抗で調べるのではなくて、導通、つまり電気が通るかどうか、だけのテスターです。
度々ありがとうございました。よく分かりました。もう一つ質問いいですか?
ジェネレーターとあとパルサーコイルという部品がありますが、これも故障する場合があるのでしょうか?正常かどうかの調べ方が分かれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ジェネレーター、とかオルタネーターが総称ですね。
ステーターコイルというコイルが大部分を占めます。
パルサコイルは、線でつながってる、小さなパーツですね。
まあ、全部で1セットです。
No.4
- 回答日時:
ステーターコイルっていうのは、ジェネレーターのことだよ。
No.1
- 回答日時:
少し前に、250ccのバイクのバッテリーがおかしくなったので、
レギュレーターや、ジェネレーターを交換してみました。
まず、ジェネレーターはエンジン回転を利用して、コイルを回して、発電した電気をバッテリーに送るのですが、発電した電圧が高すぎるので、それを整流してからバッテリーに戻す役割が、レギュレーターです。
レギュレーターが壊れると、電圧が上がりすぎて、バッテリーが過充電になります。
エンジンをかけて、バッテリー端子からテスターで測って、15Vを越えていたら、レギュレーターの異常です。
エンジン回転をあげても、ある一定の電圧から上がらないのが、普通です。
だいたい、13~14Vあたりで、止まるようです。
ライトONで13.2V、ライトOFFなら14Vぐらいの感じです。
エンジンをふかしても、レギュレーターが正常なら、14Vより上がることはないです。
そして、電圧が13V以下だったり、12Vをたまに切るぐらいだったら、
これは、発電できていないので、ジェネレーターが壊れています。
壊れているというか、劣化して、コイルの線が切れるかずれるかして、車体のどこかに接触しているのです。
なので、レギュレーターにつないでいるカプラの
白の線が3本あるかとおもいますが、
それを車体の金属部分にテスターすると、導通(針がふれる)になっていれば、
ジェネレーターのコイルがダメになっています。
白の線3本とも調べます。
針が振れなければ、大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のバッテリーをディーラー持ち込みで交換、12.35Vしか無いけど大丈夫? 10 2022/12/02 16:10
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 車検・修理・メンテナンス 2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧 6 2023/02/08 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
tw200 フラマグ点火方式の点火不良について
カスタマイズ(バイク)
-
TW200 DG07J ピックアップコイルの配線
国産バイク
-
TW200のエンジンがかかりません…
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
TW200のヒューズの位置を教えてください
カスタマイズ(バイク)
-
5
tw200のライトがつかない
国産バイク
-
6
TW200 2JL についてです。 2~6年放置のスカチューン ミニバッテリー?仕様の車体を頂いたの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
TWをセル始動に戻すには?
カスタマイズ(バイク)
-
8
TW200
カスタマイズ(バイク)
-
9
ジェネレータの不良診断方法について
バイクローン・バイク保険
-
10
TW200 キーOFFでも点火 CDI不良?
カスタマイズ(バイク)
-
11
TW200(DG07J)の配線についてなのですが、先日フロントスプロケットを交換した際に、クランクケ
カスタマイズ(バイク)
-
12
TW200のキルスイッチについて
カスタマイズ(バイク)
-
13
TWのエンジンが回転数上げると止まります
国産バイク
-
14
バッテリーレスにするとレギュレターが壊れやすくなるのですか。
国産バイク
-
15
TW225がキックでエンジンかかりにくい
国産バイク
-
16
TW200テールランプとウインカーはつきます。 ヘッドライトだけがつかないのですが。
カスタマイズ(バイク)
-
17
TWにセローエンジンの載せ変え
国産バイク
-
18
バッテリレスによるバルブ切れ
中古バイク
-
19
【続】ジェネレータ不良診断方法
カスタマイズ(バイク)
-
20
TWブレーキランプについて
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
SR400 シフトダウンでエンスト
-
寒冷地でのバッテリー上がりの...
-
エンジンがかからない
-
燃費
-
バッテリーが充電されません ...
-
実際のバッテリーの電圧について
-
レギュレーターがパンクする要因
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
アイドリングストップしなくな...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
GPZ900R 電装系故障
-
エンジンを止めてラジオやCDは?
-
バッテリーが充電しません。。
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
死んだ?バッテリーは永眠ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
エンジンを止めてラジオやCDは?
-
バッテリーが充電しません。。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
普通のバッテリー始動でなくデ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バッテリーの青い粉とバッテリ...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
アンメーターについて詳しい方...
-
アイドリング パワーウインドウ...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
ホンダ・フィットのバッテリー...
-
ここからジージージージーって...
おすすめ情報