dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に沖縄へ行くことになり、初めてシュノーケリングをする予定です。
近くのスポーツ店でラッシュガードという長袖を購入しましたが、
下半身は水着だけなので、脚は全く覆われていません。

背中が主に焼けるので、上半身を主にカバーできていれば良いと
どなたかの投稿にありましたが・・・・
脚裏(太ももの裏)あたりはそれほど日焼けすることはないでしょうか?

お詳しい方、ぜひ教えてください!!

A 回答 (4件)

私の経験からお答えします。



Tシャツでもラッシュガードでも、長袖は必須です。それでも首の後ろが結構焼けるので、恰好を気にしないのであれば首にタオルも有効でしょう。

それから足首。私はマリンソックスとフィンを使っていますが、長くうつぶせでいると足首にソックスの線がくっきりつきました。
これも後ろ側だったのでしばらく気がつかなかったのですが。

どちらも日焼け止めをしっかり塗ってください。

真夏には大型スポーツ用品店でラッシュガードと一緒に、足の甲まで覆う長さのパンツ類も売っていました。
今回は間に合いませんが、来シーズンにも海遊びされるならおすすめです。

初めてのシュノ―ケリング、楽しんできてくださいね。
気持ちのいいお天気になりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

首の後ろの日焼け防止にタオルを巻く・・・・なるほど!いいですね。
参考にさせていただきます!ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/09 00:57

ふともも・・・というか、お尻周辺が悲惨ですよぉ・・・。

普段服で隠れている所ですから肌が弱いので余計です。

本来ならラッシュガードは上着じゃなくてボトムの方がずっといいんですが(上はいざとなればTシャツでもオッケーなので)、せめてハーフパンツでも用意された方が・・・。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/coraldive/a5a6 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。やはり下半身も覆っていた方がいいのですね。参考にいたします。ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/09 00:59

呼吸のため上半身(肩から上)を出して休憩するので、主に上半身が日焼けします。


足も多少は焼けますが、シュノーケルで呼吸(うつ伏せ)している時、足は沈む(海面下な)ので背中(海面上)ほど日焼けしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがごうございました!!参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/09/09 00:56

露出している部分は日焼けします。


シュノーケリングは太陽を背に泳ぐ率が高いので太ももは日焼けするでしょう。
ただ、太ももより脹ら脛の方が焼ける確率が高いです。

日焼けを気にするならフィットして(水流抵抗を受けない様に)伸縮性に富んだ生地のパンツを履いて下さい。
理想はウエットスーツ若しくはドライスーツですが、オーダーメイドになってしまうので代用品を探すのが良いかもしれません。
耐水性の日焼け止めを頻繁に塗るという策もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/07 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!