重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

爪が短く切れない人はどのようにコンタクトをはずせば
はずしやすいのでしょうか。つまむのが難しいため、
上と下の瞼を抑えてそれを目じりに引っ張るようにして
押し出すやり方が一番よさそうですが、このやり方で
レンズが破損したりということはありませんか?

あと、それ以外ではレンズを下にずらしてとるやり方
がありますが、これは角膜が傷つきやすいのでできれば
避けた方がよいと聞きました。するとやはり上記の目じりに
引っ張って押し出す方法が一番いいのでしょうか。

同じように爪が短くできない人はどうやって普段はずしてますか?

A 回答 (3件)

#1です。



遅くなってごめんなさい。

もう使用されているかもしれませんが、
全く問題はありません。

私は以前はソフトだったのですが、
ドライアイが進みやすいと聞き、ハードにしました。

もちろん、長く使っていると
劣化して破けたりはしますよ。

また、外す時より
洗うときに気を付けて、指の腹を使うようにした方が
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/09/13 12:02

私も爪が長いので、こういうの使ってます



参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/matsucame/bg50 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうものがあるんですねー。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 13:21

こんにちは。



ハードレンズですよね?
私は「目尻に引っ張る」やり方で、ずっとやっています。

なるべく直接
眼球の上のレンズに触りたくなかったので…。

破損したことはもちろんありません。

が、引っ張った時に
うっかり思わぬ所にレンズを落として、
無くしてしまった事がありました。

なので、レンズを外すときは
引っ張っていないほうの手を
顔にぴったりつけるぐらい近づけて
外れたらゆっくり手にあるかどうか見ます。

手になければ、
顔にくっついていることがほとんどなので、
あわてて動かない方がいいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すいません、ハードでなくソフトです。
ソフトの場合はこのやり方だとまずいんでしょうか。

補足日時:2011/09/08 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!