
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
こちらが分かりやすいかもしれません。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
要は、「書き込みオプション」で「オーディオCD」が選択されているか、どうかです。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
オーディオCDには、追記等出来ない仕様なので、一気に焼いてディスククローズしてしまいます(オーディオCDを選択していれば、WMPがすべてやってくれます)。
ご親切に有難うございました。パソコンから音楽CDを作るのは初めてで、ご回答を既に頂いておりましたが、よく理解できないでいました。
あなた様からの、ご教示で何となく分かってきたような気がします。初心者なものですから、スタートからの操作説明がないと、わからないことがしばしばあり、諦めてしまうこともあります。
また何かの機会に宜しくお願い致します。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
勘違いをされていますね。
CD-RにAudioCDとして書き込む場合、HDDやフロッピーのような「フォーマットという操作」は必要ありません。
前質問で、
>Audio CDというフォーマットで記録
とあるのを勘違いされたのだと思いますが、[AudioCDという形式で記録]と思って下さい。
(これでもまだ紛らわしいかもしれませんが・・ 笑)
CD-Rに書き込む場合の形式には、「データCD形式」と「AudioCD形式(市販の音楽CDと同じ形式)」があり、
「データCD形式」で書き込まれたCD-Rメディアを再生できる機器はまだ少ないので、
「AudioCD形式」で書き込むほうが無難です。
作成する際にソフトで、どちらの形式で書き込むか、指定します。
方法は皆さんがご回答されている通りです。
質問者さんのお使いになっているソフト、書き込んだ方法、など(できる範囲で)詳しく説明されるといいでしょう。
使っているソフトもわからないんじゃあ、回答側もざっぱな説明しかできません。
なお、指摘されている方もいらっしゃいますが、お使いのCDラジカセはCD-Rメディアを再生できない機器である恐れもあります。
この場合、「AudioCD形式」で書き込んでも再生できませんので・・。
さらに、質問の続きなら、これからは前質問のurlを入れといて下さいね。
ご親切に有難うございました。パソコンから音楽CDを作るのは初めてで、ご回答を既に頂いておりましたが、よく理解できないでいました。
あなた様からの、ご教示で何となく分かってきたような気がします。初心者なものですから、スタートからの操作説明がないと、わからないことがしばしばあり、諦めてしまうこともあります。
また何かの機会に宜しくお願い致します。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
WMP12を使ったAudio CD(音楽CD)の作成例
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2010 …
ほかに書き込みに使用したソフトがあるなら、記載ください。
ほとんどのソフトで作成できるはずです。
昔のラジカセなら、CD-Rが読み込めないっていうこともありますので、ご注意を
ご親切に有難うございました。パソコンから音楽CDを作るのは初めてで、数人の方々から既に、ご回答を頂いておりましたが、よく理解できないでいました。
あなた様をはじめ、ご回答を頂いた方々の、ご教示を併せ何となく分かってきたような気がします。初心者なものですから、スタートからの操作説明がないと、わからないことがしばしばあり、諦めてしまうこともあります。
お手数をお掛けし済みません。また何かの機会に宜しくお願い致します。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
- セキュリティソフト 「ウィルスに感染しています」Microsoftって? 2 2022/06/21 10:37
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RからDVD-Rへ
-
CD-DAをCD-Rに焼く際の変換形式...
-
ISOからVOB(IFO,BUP)ファイル...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDプレイヤーのピックアップ掃...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ipod touchの買い取りについて
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
コンポでMP3音源の再生できる K...
-
iTunesのバージョンアップをし...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
ブルーレイレコーダー でDVDは...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
ポータブルCDプレーヤーが再...
-
ステンレスの磨き方
-
レンズクリーナーを使いたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-DAをCD-Rに焼く際の変換形式...
-
音楽CDが700Mを越えて、...
-
CD-Rへの書き込み方
-
Audio CD のフォーマットの仕方...
-
DVD-RWへ焼けない
-
HDDビデオカメラの映像をDVDに...
-
パワーポイントをDVDにコピーで...
-
コピーCD-RをMDに複製したい
-
ISOからVOB(IFO,BUP)ファイル...
-
パソコンで音楽CDを作れますか♪
-
MP3溜めたホルダの中のタイトル...
-
Vistaで初めてのCD-RWへの書き込み
-
CDRに曲が最後まで録音でき...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
DVDのディスクのクリーニン...
おすすめ情報