
最近、出てくるようになりました。
ネットサーフィンをしているときに、
「ディスプレイドライバ○○○が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
と。
このPCはサイコムで組んでもらいました。
最初、フリーズの初期不良が発生し、メモリを交換してもらいました。
その後、画面に変な模様が入る不良が発生し、グラボを交換してもらいました。
で、今回はディスプレイドライバの応答停止です。
マザーはMSI-P67AGD55-V2です。
グラボはMSI-N460GTX-hawkです。
メモリもグラボも交換してもらったはずなので、今回怪しく思っているのは、マザーとOSです。
マザー交換=OS再インストールなので、マザー交換を優先に考えていきたいと思います。
で質問なのですが、マザーを交換する際、
今持っているものと全く同じものを購入したほうがいいでしょうか。
個人的にはASUSが好きなので、そちらを購入してもいいのですが。
回答お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一応、ですが・・・・。
NVidia のディスプレイドライバ、時々その現象が起きるバージョンがあります。レジストリ書き換えたりなど回避方法もあるのですが、どこかのタイミングで修正されることが多く、しばらくは古いバージョンに落として回避できるなら様子見る、ということもあります(ドライバが GPU の処理待ちを待ち切れない現象らしいです)。メーカー製 PC でも NVidia の最新ドライバを追いかけてると起きることがあります。
No.1
- 回答日時:
代理猫
マザ 高いものはOC機能重視
ASUS GIGA その他どこを選定してもOCしないなら一番安物でOK
私はOCしかしないんでGIGA ASUS 高いモノばっか買ってますが、出たばかりの製品は
やめたが無難です、初期エラーが付いてまわるからです
マニュアルが読みやすいのはASUSですが、英語しかないECSもいいマザーですよ
q9550で軽く4G純正クーラで起動しますECSはなかなかいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
ノートパソコンのCPUは自分で交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
ノートパソコンCPU交換 ノート...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
東芝 dynabook portege620ct の...
-
CPUの交換
-
CPU乗せ変えについて 詳しい方...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
グラフィックボードのGTX1080に...
-
CPUの交換
-
PentiumB950からCPU交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
CPU交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
CPUの交換
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPC CPUの換装について
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
intel core i7-4770って2018年...
おすすめ情報