
Final Cut Proでレンダリングが出来なくなりました。
原因は大体わかっています。
Motionテンプレートを多用しているからだと思います。
友人の結婚式のプロフィールビデオを作っているのですが、
Motionテンプレートですべてを構成して7分程度になります。
<マシンスペック>
Mac OS X 10.6.8
2 x 2.66GHz 6-Core Intel Xeron
Final Cut pro 7.0.3
1024px/768px/Apple ProRes422(HQ)
Motionテンプレートを多用した際、
レンダリングエラーになることが多いのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
原因の特定はできませんが、
レンダリングマネージャーで、レンダリングファイルを一度全部削除したり、
新しいプロジェクトファイル、新しいシークエンスに中身を丸っとコピペしたら直る事がありますよ。
No.1
- 回答日時:
Final Cut Proを使っていないのですが、一般的なコンピュータ処理の話として。
そもそも「テンプレート」とは「雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと」で「こんな時にはこんな機能を使う」という定型処理書式のことです。テンプレートそのものが何かの機能を持っているわけではありません。
http://e-words.jp/w/E38386E383B3E38397E383ACE383 …
だから「テンプレートそのものが原因」と言うわけではなく、それらのテンプレートで、「どの機能でどんな処理が行われているか?」が原因なのです。
Motionに限らずテンプレートを多用した場合には「ソフト上の機能(処理)がバッティングしたり、相反する機能(処理)を使用したりした場合にはソフト的なエラーの陥る可能性はあり得ます」がそれらのテンプレートを使うことによって「エラーになることが多い」とは言えません。
ただ一人のユーザーが選んでいると「使用したいテンプレートで同じ機能で異なる処理のものを選びやすい」傾向になりやすいので、おおざっぱに言えば「テンプレートを多用する」が原因とも言えなくはないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
Dreamweaver テンプレート解除...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
素人とプロのページの違いとは...
-
この問題教えてください!!
-
人体の不思議展は、どこで行わ...
-
巡回置換と交代群について
-
エクセルの使い方
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
ホームページ上の画像のソース...
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
word 編集の制限 保護されたま...
-
Cyberduckでアップロードができ...
-
htmlタグを一度に編集できますか?
-
写真で、「クリックすると拡大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
wordのpsdテンプレ変換について
-
Office Online で、背景色の変...
-
Dreamweaver テンプレート解除...
-
word (ワード)で使えるテンプ...
-
パワーポイント デフォルトで箇...
-
Impressの無料テンプレートがあ...
-
Word 2016 -- 定型句登録を、複...
-
word2007英語版を使っています。
-
やたらhpの更新に時間がかかる
-
Dreamweaver8を使っていますが...
-
ワードのファイルのタイトルが...
-
Final Cut Pro レンダリングが...
-
PCで履歴書を作成したいんです...
-
エクセル データ追跡機能付テ...
-
VB2008のプロジェクトファイル名
-
エクセルの前回入力分を一気に...
-
エクセル(mac)で請求書のテンプ...
-
cadの初心者です・・・
-
Dreamweaver テンプレートを一...
おすすめ情報