dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1でImpressを使っています。テンプレートの数が少ないので、ネット上で無料のを探しているのですが、「サーバーが見つかりません」などのエラーになるところが2か所ありました。また、以下のURLでは、ダウンロードすると「.ZIP」形式で、エクスプローラーでダブルクリックすると、「.otp」が出てきません。→やり方が正しくないのでしょうか。
http://templates.services.openoffice.org/ja
http://templates.openoffice.org/en/search?sort_b …[0]=field_template_application%3A30
 以下のURLは、「Webページが見つかりません」となります。
http://material.hamuinu.com/
 唯一ダウンロードできるのは、以下のURLで、Max6個可能です。
http://bd.tank.jp/w/?OOo_ja

 他に無料でダウンロードできるサイトありませんでしょうか。もしくは、「.ZIP」の正しい回答の仕方があるのかもしれませんが。

A 回答 (2件)

No.1 です。



> 1.ご紹介のURLですが、私も見ました。以下のようになるのですが(例)、方法間違っていますか。

確かに、何度リンクをクリックしても、ご指摘のメッセージが表示されます。
昨日は、ダウンロードできたはずですが、お恥ずかしい限りです。

保存してある .zipファイル名から検索しましたが、見付かりませんので、ダウンロードしたページを間違えたようです。

保存してある .zip ファイルがあったページを検索しましたが、見付かりません。


> 2.zipファイルの展開方法
>  展開はするが、「.otp」はどこにもない。「.png」の画像は・・・

どれかのxmlファイルを開けば、何かが開くように思えますが、操作方法を知りませんので・・・


違った方向からのテンプレートの取り込みの提案

Microsoft PowerPointのテンプレート(.ppt)ですと、Apache OpenOffice Impress で開くことができますので、Downloadして次のように操作してみてください。

1. DLした .ppt ファイルを右クリックして、表示されるメニューの「プログラムから開く」をポイントして、右に表示されるサブメニューの OpenOffice をクリックすると Impress が起動します。

OpenOffice が表示されない場合は、「既定のプログラムの選択」をクリックして表示されるダイアログボックスの「ほかのプログラム」の右にある▼をクリックすると OpenOffice があると思いますのでクリックします。

または、
Impress を起動して、メニューバーの「ファイル」→「開く」から表示されるダイアログボックスで、保存した.pptファイルを指定して「開く」ボタンを押します。

2. メニューバーの「ファイル」→「名前を付けて保存」から表示されるダイアログボックスで、分かりやすい場所を指定し、「ファイルの種類」を「ODFプレゼンテーション テンプレート(otp)」に変更して、「保存」ボタンを押すと、Impressのテンプレートに変更されて保存されます。

下記URLのページはいずれも PowerPoint のテンプレートですが、前記しましたように Impress のテンプレートに変更して使用できます。

「powerpoint/keynote対応。無料デザインテンプレート」
http://p-ralay.com/temp.html

「無料イラスト・パワーポイント形式テンプレート【素材工場】›テンプレート›プレゼンテーション」
http://sozaikoujou.com/category/template/present …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2番目に紹介のURLは、中断ばかりしてDLほとんどできませんでした。1度だけ「.zip」でダウンロードできたので解凍すると「.potx」になり、ダブルクリックでPowerPointを開くとフリーズしそうになり、危ういです。
1番目紹介のURLは、「.zip」ではなく「.ppt」でダウンロードできます。右クリックでImpressで開いて、教えていただいた「ファイル」→「名前を付けて保存」で保存できました。テンプレートを入れるフォルダ「ja」→「Layout」にも入れて使えます。が、その方法で使えない場合別法で使えそうです。
ともあれありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2015/10/01 22:01

> 他に無料でダウンロードできるサイトありませんでしょうか。



「PowerPoint、Impress。プレゼンテーションに使える無料デザインテンプレート。」
http://material.hamuinu.com/


> 「.ZIP」の正しい回答の仕方があるのかもしれませんが。

ダブルクリックでも解凍できますよ。

「Windows 8 / 8.1で圧縮ファイルを展開する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
1.ご紹介のURLですが、私も見ました。以下のようになるのですが(例)、方法間違っていますか。
(1)Angular Plate Yellow をクリックすると次のPageへ移る。
(2)「Open Document (*.otp)形式」という大きなボタンをクリック。
(3)「webページが見つかりません」というメッセージが出る。
2.zipファイルの展開方法
(1)「foral-studio-a01.zip」とか「lyt-acryl.zip」をダウンロード
(2)デスクトップでダブルクリックで展開する。
  展開はするが、「.otp」はどこにもない。「.png」の画像はどこかの   フォルダに2つ在る。
※何かちょっとの間違いなんでしょうけど。

お礼日時:2015/09/30 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!