dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Final Cut Proでレンダリングが出来なくなりました。
原因は大体わかっています。
Motionテンプレートを多用しているからだと思います。
友人の結婚式のプロフィールビデオを作っているのですが、
Motionテンプレートですべてを構成して7分程度になります。
<マシンスペック>
Mac OS X 10.6.8
2 x 2.66GHz 6-Core Intel Xeron
Final Cut pro 7.0.3
1024px/768px/Apple ProRes422(HQ)

Motionテンプレートを多用した際、
レンダリングエラーになることが多いのでしょうか。

A 回答 (2件)

原因の特定はできませんが、


レンダリングマネージャーで、レンダリングファイルを一度全部削除したり、
新しいプロジェクトファイル、新しいシークエンスに中身を丸っとコピペしたら直る事がありますよ。
    • good
    • 1

Final Cut Proを使っていないのですが、一般的なコンピュータ処理の話として。



そもそも「テンプレート」とは「雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと」で「こんな時にはこんな機能を使う」という定型処理書式のことです。テンプレートそのものが何かの機能を持っているわけではありません。
http://e-words.jp/w/E38386E383B3E38397E383ACE383 …

だから「テンプレートそのものが原因」と言うわけではなく、それらのテンプレートで、「どの機能でどんな処理が行われているか?」が原因なのです。

Motionに限らずテンプレートを多用した場合には「ソフト上の機能(処理)がバッティングしたり、相反する機能(処理)を使用したりした場合にはソフト的なエラーの陥る可能性はあり得ます」がそれらのテンプレートを使うことによって「エラーになることが多い」とは言えません。

ただ一人のユーザーが選んでいると「使用したいテンプレートで同じ機能で異なる処理のものを選びやすい」傾向になりやすいので、おおざっぱに言えば「テンプレートを多用する」が原因とも言えなくはないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!