重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までWindowsXPのPCを使っていてプリンターはキャノンMP960を使っていました。先週PCが壊れ急遽Windows7を購入しました。今までのようにプリンターを繋げると反応がなく調べてみるとWindows7には対応していませんでした。そこでキャノンMP960がWindows7に対応するドライバーがあるのかどうかわかる方いませんか?ドライバーが無い場合、新たにプリンターを購入することも考えていますが出来れば今のまま使用していたいので、詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>今までのようにプリンターを繋げると反応がなく



 多分この時点でつまずいていると思います。

 Windows は新しいデバイスを認識すると OS が標準で持っている
ドライバを自動的にインストールしようとします。
 その結果、後からメーカーが用意した専用のドライバは受け付け
なくなったりするようです。 とりわけ CANON製プリンタの場合は
プリンタ本体を PC に接続する前に、先にドライバをインストール
する仕様になっています。

 一旦 Windows汎用のドライバを充ててしまった後で、振り出しに
戻そうとしてプリンタの削除を実行しても、システム内にはゴミが
残ってしまい、スッキリとはリセットされないことがあります。


>出来れば今のまま使用していたいので、

 一応、プリンタの削除を実行した後メーカーの推奨手順に従って
(「プリンタの追加」に非ず) Win7 用のドライバをインストール
してみましょう。
 運が良ければ正常に認識してくれる可能性はあります。
 (正しいドライバは No.3 さん案内のページで良いと思います。)

 それでダメな場合は、いったん当該プリンタ用のドライバを削除
した後で、レジストリ内に居座っているゴミ情報を抹消する必要が
あるでしょう。

 その場合「CCleaner」のツールでインストール情報から該当する
プログラムのエントリを削除したり 「Glary Utilities」を使って
レジストリをクリーンにする作業が有効かも知れません。

CCleaner
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/win …

Glary Utilities
http://freesoft-100.com/pasokon/glary_utilities. …


 なお、上記ツールをダウンロードする際は「Registry Booster」
などという限りなく詐欺に近いプログラムまでダウンロードしない
ように注意しましょう。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくて助かります。やってみます!ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/14 01:47

こちらにW7対応と出ています。



http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp960win112e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます!

お礼日時:2011/09/14 01:45

ANo1


失礼しましたm(__)m
MP360 ×
MP960 ○
でした。(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみに64bitです。一度URLのとこでドライバー変更して見ましたがそれでも駄目でした。なにが原因かわからずやってましたがもう一度やってみます!

お礼日時:2011/09/13 20:01

Win7 64bitか32bitとかがわかりませんので


こちらから選んでダウンロードしてください。
MP360ダウンロードページ ↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!