
削除ボタン押下時の処理でメッセージダイアログを表示しました。
この後、ダイアログのOKボタンを押された時の処理をコーディングしたいのですが、
どうすれば「OKボタン」or「キャンセル」どちらが押されたか判定できるのですか?
お願いします。
Protected Sub BtnDel_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As EventArgs) Handles BtnDel.Click
’ダイアログ表示
ScriptManager.RegisterStartupScript(Me, Me.GetType(), "msgbox", "confirm('" & "削除してもよいですか?" & "');", True)
’OKボタンが押された時削除処理を行う
<ここが不明>
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
今日はみんなベストアンサー押...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
MFC ボタンのEnableについて
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
押す
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
getParameterで値が取得できず...
-
コネクション・セッション・ト...
-
Media Player のスクリーンショ...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
ログイン履歴
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
WCFのwsDualHttpBindingについて
-
XMLHTTPを用いて認証が必要なUR...
-
.netのAjaxでドラッグアンドド...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
Seasar2環境での画像リンクの作成
-
Javascriptの電卓を作る課題に...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
Webブラウザの閉じるボタン無効...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
[Android] Notificationでない...
-
メッセージボックスのボタンの...
おすすめ情報