dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
パソコンでスカイプをやっており息子夫婦・孫と月に1,2回楽しんでおります。
ところが、パソコンを起動する度にスカイプが出て、わずらわしいので出ないようにしたいのですが
どうしたらいいか、教えてください。

A 回答 (3件)

スカイプを起動したら、ツールの設定で、コンピュータ起動時にスカイプを起動のチェックを外して下さい。



また、スカイプを終了させるときは、右上の×では実際には終わりませんので、必ず右下のスカイプのアイコンを右クリックして終了をクリックして完全に終了させて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげで設定言語が英語だったのも日本語にできました。
スカイプの終了は右上の(チェック)でやっていたのですが実際には終わっていなかったのも解りました。
おまけまでついて解決できたのでうれしい限りです。

お礼日時:2011/09/17 22:30

一度ログアウトします。


メニューから、Skype - ログアウト です。
ログオン画面の一番下に出ている、
□コンピュータ起動時にSkypeを起動
にチェックを外し、再度ログインして下さい。
次回以降は自動起動しません。
    • good
    • 0

スカイプのメインウインドウからツールを選び、設定を選択。


コンピュータの起動時に~をチェックをはずせばよろしいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!