
1.6.0_24以前のバージョンを使いたいと思っています。
http://java.sun.com/products/archive/ のアドレスから、Java SE 6→Java SE Development Kit 6u24→jdk-6u24-windows-x64.exeと進み、ログイン→ダウンロード→実行をしました。
しかし、「有効なWIN32アプリケーションではありません」とエラーが出ます。
解決方法を教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、最初に Java SE Development Kit をダウンロードしていたので、てっきり開発者がバージョンをそろえるように指示されたのかと思いこんでいました
JDK(開発用) の方ではなく、 JRE(ランタイム) の方をダウンロードしてインストールしないと、インストール時の設定が異なってうまくいかないと思います。
こちらをダウンロード、インストールしてください。
Java SE Runtime Environment 6u24
jre-6u24-windows-i586.exe
まあ、急ぎでなければあるサイトの管理者が最新の Java に対応するのを待つ方がいいかもしれません。
あと、一応、ブラウザの設定手順の説明はあったのですが、1.4系と1.5系での説明です。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/ …
Microsoft Windows と Microsoft Internet Explorer を使用しており、先にバージョン 1.4.2 をインストールし、次にバージョン 5.0 をインストールしたとします。ここで、バージョン 1.4.2 を実行するには次のようにします。
JRE 1.4.2 をインストールした j2re1.4.2\bin ディレクトリに移動します。Windows のデフォルトインストールでは、C:\Program Files\Java\j2re1.4.2\bin です。
その場所にある jpicpl32.exe ファイルをダブルクリックします。1.4.2 用のコントロールパネルが起動します。
[ブラウザ] タブをクリックします。Microsoft Internet Explorer が設定されていることが表示されます (チェックマークが付いている)。しかし、5.0 をインストールすると、Internet Explorer での 1.4.2 JRE の登録は、5.0 JRE によって上書きされます。
Microsoft Internet Explorer にチェックマークが付いている場合は、チェックマークを外して [適用] をクリックします。ブラウザ設定を変更したことの確認ダイアログが表示されます。
Microsoft Internet Explorer にチェックマークを付け、[適用] をクリックします。確認ダイアログが表示されます。
ブラウザを再起動します。これで従来の APPLET タグで 1.4.2 JRE を使用できます。
親切に時間を割いて教えて下さいまして、ありがとうございます。
サイトの管理者が最新のJAVAに対応するまで待てば良かったのですけれど、中途まで解決に向けて取り組んでいたので、最後までやりました。
お力添えのお陰で、自分の解決したい疑問の区切りをつける事が出来ました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
念のために確認ですが、「1.6.0_24以前」といった場合、正しくは(正しい日本語、辞書には)「1.6.0_24」を含みません。
jdk-6u23-windows-i586.exe を使用してみてください。
アドバイスありがとうございます。
使いたいのは、「1.6.0_24」ですので、合っています。
http://okwave.jp/qa/q7021654.html
現在は上記の状況で、コントロールパネルには旧バージョンが載っているのに、Javaのコントロールパネルには旧バージョンが載らないので、困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- Java マイクラjavaでForgeを入れたいのですが、インストールした.jarファイルが展開されてしまい中 1 2023/07/28 22:30
- IT・エンジニアリング FORTRAN、COBOL、C、Java、C++とか誰が作ったのですか?言語習い使いまた出て、キリが 4 2023/05/06 23:11
- IT・エンジニアリング c言語とjavaの需要について 3 2022/06/23 22:59
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- ソフトウェア Windows10のOctaveに関する質問です。 1 2022/05/03 09:45
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
Ghosteryのプライバシー 広告ブ...
-
google earth の表示について
-
Google Chromeが勝手に・・・・
-
リアルプレーヤー
-
メディバンペイントの最新版を...
-
PCにアドセンス広告が表示され...
-
<フラッシュ・プレイヤー>と...
-
Acrobat 7とReader Xの共存につ...
-
Googleのサイドバーについて
-
thunderbirdのメール内URLをclick
-
firefoxの表示変更について
-
ホームページの動画(wmv)再生...
-
DVD Shrink 3.2で DVD Shrinkは...
-
YouTube
-
IE8で検索するとgoogleCustomサ...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
ファイルの戻し方
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Firefoxを既定にするとOutlook...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
ID Manager を日本語化するの...
-
Ghosteryのプライバシー 広告ブ...
-
OUTLOOK2021 添付のPDFが保存し...
-
サムネイル表示出来ません。
-
mouse dictionaryがインストー...
-
TAP-Win32の仮想アダプタが表示...
-
MSPでアドレス00000000読み込み...
-
Thunderbirdのテーマが変更され...
-
カシミール3Dについて
-
インストールしたPowerDVD15の...
-
AcrobatをIEに組み込むには
-
このピアノソフトのインストー...
-
Flash Playerのダウンロード&...
-
解析ソフト茶筅の文字化け
-
VIAのドライバをインストールし...
-
FlashPlayerがインストールでき...
-
irvineの右クリックメニューが...
-
Windowsの起動画面が変ですが?
おすすめ情報