
マザーボードはGIGABYTE GA-VM900Mで、
VIAのドライバをインストールしたのですが、タスクバー右下のアイコンのところに、VIA HD Audio Deckとハードウェアの安全な取り外しが出ました。
VIA HD Audio Deckはスタートアップからのければ消えると思うんですが、ハードウェアの安全な取り外しの方がわかりません。
ちなみに表示されているのは、今使っているハードディスク(外付けではありません)が表示されています。
これを停止したら、ハードディスクの機能が停止しそうで怖いです(汗)
起動時にこのような表示をなくすことはできないでしょうか?
よろしければご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【
http://www.viaarena.com/?PageID=2】から使用するOSの4in1をダウンロードしてインストール画面で先に進みアンインストール表示で一旦4in1をアンインストールしてもう一度インストールしてみるとか駄目元で試してみたらどうでしょう。
または【http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/Driv …】
Driver←はマザーのチップセットATA関係(S-ATA含む)ドライバーをすべてインストールするとかでどうにかなりませんかね。
No.2
- 回答日時:
http://www.viatech.co.jp/jp/products/chipsets/p4 …
S-ATA2のHDDを使用しているからでしょう。
S-ATA2では、ホットスワップに対応してますので、HDDコントローラー&ドライバ、HDDが全て対応していれば、「ハードウエアの安全な取り外し」に表示される場合があります。
参考例:
http://www.ratocsystems.com/services/faq/sarc1/i …
ただし、当然システムドライブ等は使用中ですので、起動中は取り外しは出来ませんけど。
異常ではないので、そのままで使用しても問題ありません。
どうしても表示させたくないのなら、サービスの”Shell Hardware Detection”を無効にして下さい。
ただし、光学ドライブ等の自動実行機能等も使用できなくなったり、USB接続の機器の認識が遅くなったりしますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FirefoxでのFlashPlayer
-
OUTLOOK2021 添付のPDFが保存し...
-
旧バージョンのJAVAのダウ...
-
mouse dictionaryがインストー...
-
ID Manager を日本語化するの...
-
ieHTTPHeadersが表示されません
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
インストールしたPowerDVD15の...
-
nexus7(2013) 『プラグイン…...
-
Thunderbirdのテーマが変更され...
-
Googleのサイドバーについて
-
<フラッシュ・プレイヤー>と...
-
Operaにshockwave playerがイン...
-
MSPでアドレス00000000読み込み...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
インターネットに接続している...
-
Operaを既定のブラウザに設定し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
ID Manager を日本語化するの...
-
Ghosteryのプライバシー 広告ブ...
-
OUTLOOK2021 添付のPDFが保存し...
-
サムネイル表示出来ません。
-
mouse dictionaryがインストー...
-
TAP-Win32の仮想アダプタが表示...
-
MSPでアドレス00000000読み込み...
-
Thunderbirdのテーマが変更され...
-
カシミール3Dについて
-
インストールしたPowerDVD15の...
-
AcrobatをIEに組み込むには
-
このピアノソフトのインストー...
-
Flash Playerのダウンロード&...
-
解析ソフト茶筅の文字化け
-
VIAのドライバをインストールし...
-
FlashPlayerがインストールでき...
-
irvineの右クリックメニューが...
-
Windowsの起動画面が変ですが?
おすすめ情報