
Windows VISTA の再インストール後のライセンス認証についての質問です。
マウスコンピュータからCore2Quadを2~3年前に購入しました。
先日突然起動しなくなり、調べたところマザーボードが壊れてました。
PCの保証も切れていたため、新しくマザーボードだけを購入しまして
乗せ買えたところ、OS読み込みの所から進まなくなり、ネットで調べたところ
マザーボードを入れ替えた場合はOSもインストールし直さなければならない
とのことで、旧OS内のデータ(メールやブックマーク)が消えないようにHDDを
もう一つ追加し、そちらへOSを新規インストールしました。
OSは2つある状態ですが、起動画面でどちらかを選択するよう求められ
新しい方を選ぶと無事に立ち上がるようになりました。
ここから質問なのですが、新しい方のOSでライセンス認証を行わなければ
ならないようです。
しかし、ケースに貼ってあるシールに書いてあるのプロダクトキーを入れても
受け付けてくれないようです。
この場合、どうしたらライセンス認証を行うことが出来るでしょうか。
例えば、起動しなくなった旧OSの中から何かのファイルを取り出して入れ替え
れば大丈夫とか、ありますか?
アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です
>「何をどうしたら良いのか分からない
一番、手っ取りはやい オンライン購入は私はわからないので、
ほかの識者の回答をお待ちください
別の方法としては、
いまから使い勝手の悪いVISTAを購入するより、
パーツと同時購入で安く買えるDSP版のwindow7を購入するとか。
参考
http://www.nttpc.co.jp/yougo/DSP%E7%89%88.html
約1ヶ月はライセンス認証しなくても、vistaは起動するので、
その間にメールなどをインポートやバックアップしてみるとか。
参考
取り出したハードディスクから、メールとアドレス帳を救出する
http://blogs.yahoo.co.jp/mo_jisan/52678142.html
DSP版というものを知りませんでした。
大分安く購入できるようなので、早速注文しました。
メールとアドレス帳の救出方法も助かります。
どうもありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
他の方も書いていらっしゃいますが、動作する/しないは置いといて、個人でマザーボードを交換したら別マシンとして認識されるので、これまで使っていたWindows(OEM)のライセンスは利用できません。
ただ、メーカーやショップが修理・交換した場合は、ライセンス認証を通すことができます。個人で部品を交換するのであれば、私も Vistaではなく、Windows7(DSP版)の購入をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
マザーボードを自分で交換した場合、メーカー製パソコンだと、
OSのライセンスが失効する場合があります。
(別PCになってしまうので)
最近ではマザーボードに情報が書き込んであって、それで、ライセンス認証を
省略していることも多いです。
(ケースに張っているプロダクトキーでは認証できない、など)
そういう経緯で、OSのライセンスは失効したと考えたほうが簡単なのですが、
あきらめられないのでしたら、マウスコンピュータに問い合わせしてください。
メーカー製パソコンの場合、No1さんの回答のとおりにはできません
(できたとしたら、きちんとライセンス条項を把握していない社員でしょう)
この回答への補足
つまり、マザーボードを交換すると別PCになり、OS共に使えなくなってしまう
という訳なんですね。
今まで、OS自体に使用権が有って、部品を交換しても再インストール出来ると
思っていました。
それで、Windowsライセンス認証の「今すぐ行う場合はここをクリックして下さい」
から、「新しいプロダクトキーをオンラインで購入します」をクリックしてみた
のですが、http://www.microsoft.com/japan/windows/のサイトが表示される
だけで、どこから購入すればいいのかが分かりません。
「どうしても」とか「あきらめきれないなら」とか「違法な裏技でうまいこと
やってやろう」とかいう話ではなくて、「何をどうしたら良いのか分からない」
のです。
どうか助けて下さい。お願いします。
No.1
- 回答日時:
Microsoftに電話してライセンス認証を行うことができます。
詳しくは参考URLを参照してください。
再インストールの経緯を聞かれるかもしれませんが、
普通に「マザーボードの故障で、交換したらオンライン認証が通らなかった」といえば問題ありません。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880506/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 Windows 10を2箇所にインストールした場合の起動方法 1 2023/01/25 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
Access2003でメニューバー...
-
office XPが使えませ...
-
office xpの認証解除の件。
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
メルカリでOffice2016 5台分 5...
-
同じパソコンのハードディスク...
-
インターネットにつないでいな...
-
かなり初心者!しかも若葉マー...
-
次の語句を英語にせよ
-
一度Windows7でライセンス認証...
-
認証の解除
-
学校のタブレットでライセンス...
-
HDDが壊れたので違うHDDにセッ...
-
Outlook2003の使用許諾同意書の...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
これは何でしょうか
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
Officeの初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
win10 ライセンスについて 余っ...
-
Windowsの契約期限がもうすぐ切...
-
Word 2007 で文章にロックがか...
-
Visioが編集できません!
-
ライセンス認証をしないで、3...
-
PCで作業中頻繁に問題が発生し...
-
認証の解除
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
ボリュームライセンスのプロダ...
-
Windows7のライセンス認証がな...
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、...
-
office2019 ライセンス認証
-
VMwareでのWindowsXPライセンス...
-
「プロダクトキーの変更」の項...
-
「自動ライセンス認証が始まる...
-
Win2000とかWinXPのプロダクト...
-
D.C.Dream Days のディスクをい...
おすすめ情報