dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地図で見ると非常に近距離のようで申し訳ありませんが、
高校生の子供に正確に説明したいので教えてください。
JR東京駅(西日本から新幹線着)から、
東京メトロ茅場町駅近くのパールホテル茅場町に行くには
どのような手順で行けばわかりやすいでしょうか。
乗り換えの仕方、切符の購入法など、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まず、パールホテルのアクセスマップで、


「東西線の千葉方向、一番前の4b出口でおりる」
ということを確認します。
http://www.pearlhotels.jp/kayabacho/map/access.h …


つぎに、東西線の大手町駅は、東京駅から地下でつながっています。


東京駅の丸の内方向に出ます。
新幹線からは、改札まで距離があります。
これは、茅場町と反対方向です。
地下鉄の表示どおりにいくと、東西線の大手町まで地下通路がつながっています。
しっかりと青い色で東西線と表示されていますので、高校生であれば、誰でもたどり着けます。
大手町では、「千葉方向」進行方向の前に乗ります。
降りるのも、進行方向前なので、ちょうどよいです。


もしくは・・・。

東京駅の八重洲方向にでます。
改札を出たら、駅構内でも駅の外の道路でもよいですから、ひたすら左に行くと、大きな通りに出ます。
大きな通りを右に行けば、線路を背にして歩けば、東西線の日本橋の入り口の表示があります。
高校生でしたら、この地図を見て、さがせるでしょう。
http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&rls=org.m …

日本橋の駅の構内図です。
http://www.ekipedia.jp/eki.php?headcode=6&ekipei …

要するに、どちら側に降りても、東西線の駅は近いのです。
東京駅を挟んで、電車の車両分ほどの距離なのです。

料金は、初乗り運賃の160円です。


さらに、歩いても行けるでしょう。
高校生であれば、このアクセスマップでたどり着けると思います。
新幹線の改札は、大丸デパートの側ですから。
http://www.pearlhotels.jp/kayabacho/map/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございました。
丸の内北口⇒丸の内オアゾ⇒大手町で説明しようと思います。
駅と駅が地下通路で繋がっているとは、田舎では考えられないですし、
こちらでは駅と駅の間が10kmは離れているので、徒歩など思いもしませんでした。
とても参考になりました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/09/24 00:33

東京駅から茅場町までのルートは幾つかありますが、東京駅は大きな駅なので1駅隣の「有楽町駅」から地下通路で「日比谷駅」に行き、メトロ日比谷線で「茅場町駅」のルートが地下鉄の乗り換えがないので分かり易いはずです。



この場合は、新幹線を品川駅で降りて山手線で東京駅方向に乗ると4駅先の東京駅の1駅手前の小さな駅が有楽町駅ですから、ここでJRを下車します。

有楽町駅とメトロ日比谷駅は地下通路で繋がってますから、日比谷駅まで迷わず行けます。
日比谷駅で160円の切符を買って千住方向のメトロ日比谷線に乗車すれば、5駅目がメトロ茅場町駅になります。
有楽町駅は小さな駅なので迷うことなく地下鉄駅に行くことが出来るのがお勧めなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/09/24 00:29

大変ですね。



新幹線に乗る際に、先頭付近の車両(16号が先頭車両です。)

日本橋口から改札をでましょう。

改札口を左にいきます。。
スターバックスを右手みながら東京駅をでます。

左手方向ににすすむと地下鉄へつながる入り口があります。

その階段を下りて左手にまっすぐ進むと東西線大手町駅があります。

券売機は改札からみてすぐわかる位置にあります。

茅場町までは160円であったはずです。

それで、改札を通り、階段を下りるとホームですが、船橋方面行きで待ちます。(右手側のホームです。)
のれましたら、次は日本橋→茅場町となります。

茅場町で降りて、4b出口をでると、そこは永代通りとなりましてそのまま直進します。

すると小さな橋があるので、渡るとファミリーマートが見えてきます。

そこを左折します。

青いひさしが見えてくるので、そこがパールホテル茅場町です。


となるはずですが、わかりますかねぇ。



http://www.pearlhotels.jp/kayabacho/map/access.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございました。
茅場町4b出口の件、是非子供に伝えます。

お礼日時:2011/09/24 00:28

解決されましたか。


自宅にパソコンがあればグーグルマップを開いて徒歩での道案内をするのが賢明です。
ホテルにも遅れる旨を連絡をして置いた方がいいと思います。
地下鉄に乗せてしまうと目印が無いので不安になると思います。
台風で交通機関が乱れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/09/24 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!