
こんにちは。現在妊娠8ヶ月の妊婦です。通っている産院を変更したいと思っています。理由は分娩費用が50~60万と高いからです。(友人は35万程度だったと聞きました)しかしもう8ヶ月になるので、新しい産院でこの時期に分娩予約をとることは難しいのでは?それと今通っている病院ですでに分娩予約をしてあります。この場合分娩予約のキャンセル料などとられるのでしょうか?転院可能ならできるだけ早く転院したいです。転院する場合の紹介状は担当医に直接頼まなければいけないのでしょうか。できれば受付ですませたいのですが…今週末に検診があるのでその時に転院の希望を伝えればいいのでしょうか?それとも病院に電話1本入れておいたほうがスムーズですか?いろいろ質問してしまってすみませんm(__)m分かる方よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
転院はできます。
私も実際に8ヶ月の終わりに転院しました。
予約していた産院には、検診の際に受付で『急に主人が転勤になったので、紹介状を書いて欲しい。但し、まだ病院が決まってないので、宛先は空白で…』と頼みました。
キャンセル料はかかりませんでした。
分娩予約はある程度の予定をたてたいのと、出産費用の踏み倒しを避けるためなので、一人減っても大丈夫でしょう。もともと、お産なんて予定通りにはいかないですし。どなたかが、書かれていたように促進剤などで、日程を決めてる場合だけが、予約するわけではないです。
(でも、もしかしたら、キャンセル料は病院によってかかるかもですが…)
他の方が仰るように、受け入れ先が見つかるかどうかが重要です。なかなかないと思いますよ。
予約制だから、受け入れ人数を増やせないと言う理由ではなく、リスクが高いからです。
No.6
- 回答日時:
まずは受け入れてくれる病院を探すのが先ですよ。
8か月じゃ、受け入れてくれる病院があるかどうか…
ダメだった場合にやっぱり戻りま~す、だと人間同士ですから出産するときも気まずいでしょう。
そして結局病院も見つからなくてお産難民になるのが一番危険です。
分娩予約の内金は返してもらえると思いますが、申し込みをした際の用紙を確認してみてください。
紹介状は医者に言わないと書いてもらえないと思います。
引越しすることになったとか、里帰りすることになったとか適当に理由をつけておけばよいでしょう。
正直に理由をいう必要はありません。
どちらにしても健診に行ってその場ですぐに書いてはもらえないと思うので、健診の際に先生に話をして、
検診日でなくても自分で紹介状だけ取りに行くのが必要でしょうね。

No.5
- 回答日時:
2人の子どもを育てる主婦です。
地域や病院の施設によりけりですが、私は都内の総合病院で出産して50万円程度でした。
出産費用もありますが、LDR使用料、豪華な食事、個室使用料など病院によって色々と加算されると思います。
私の場合は、LDRと豪華な食事ということで50万円でした。
ちなみに、知人が出産した都内に近い総合病院は、35万円らしいですが
陣痛室は個室ではなく、大部屋に単にベッドが並んでいて、カーテンで仕切ってあるだけなので
うめき声が聞こえてきて嫌だったと言っておりました。
安いだけあって出産する方が多いらしく、普通なら産後大体2時間は分娩室で休むのですが
次の出産の方が分娩室に来ると言うことでどかされたとも言っておりました。
せっかくの出産なので、金額ではなく施設や環境で選ぶといいと思いますよ。
さて、転院ですが
私は第1子の時は主人の転勤の為里帰り出産したのですが
35週で転院しました。
病院側から35週には来てくださいと言われたので、それで分娩予約は間に合いました。
最初にかかっていた病院には里帰りと言ったので、特にこれと言って変な顔をされませんでした。
紹介状に関しては、受付ではなく直接先生にお話しするのが筋かな?と思います。
何故転院したいかも聞かれるので何と言ったらよいか考えた方がよいですね。
家から病院が近いのに、別の病院がいいというのは難しいですよね。
実家に近い病院が良いとか、ご主人の仕事場の近くが良いとか。
病院としては、患者様は神様(お金)ですからやっぱり抱えていたい気持ちが強いですね。
言い方を考えて頑張ってください。

No.4
- 回答日時:
医療関係者です。
まず、新しい産院を見つけましょう。
妊娠8カ月で分娩予約を取ることは、地域によって差はありますがかなり難しいと考えてください。
新しい産院が見つけて、そちらにお願いをした後に今の病院の予約を取り下げるほうが絶対的に安心です。
8か月まで通っていらっしゃったということは、経済的に何とかならないわけではないがどうせならコストを抑えたいと考えられているのでしょうか?
もし切迫した理由がお有りの場合は、役所や病院に相談所が設けられていると思いますので、一度利用されるといいかと思います。
キャンセル料に関しても病院によるので、受付や医師・看護師に相談されてみると良いかと思います。
紹介状というのは、貴女の今までの妊娠経過を含め分娩までの注意点に至るまでを、次の医師に引き継ぐための資料です。
担当医が作る資料ですから、受付で全て…とういうのは少し無理な話です。
それとも、担当医が苦手な事が転院の理由の一つにおありなのでしょうか?
転院の希望を出すのは、検診のときでも電話1本を入れていても大丈夫だと思います。
ここからは、私個人の勝手な希望と聞き流してくださると幸いですが、
やっぱり、自分の担当さんが病院を変えてしまわれるのは良い気分のものではありません。
「自分の対応が悪かったのかな」「不満があったのかな」と少なからず落ち込みます。
担当医も、紹介状を書くがてらでも最後に挨拶くらいさせてほしいと感じるかと思います。
だから良ければ、担当医に直接お話になってみてください。
転院自体は貴女の御希望なのですから、何ら悪いことではありません。
病院を選ぶことは、まごうことなき患者の権利です。
無事なご出産をお祈りしております。
No.3
- 回答日時:
8ヶ月で、転院したいという事ですよね。
例えば、何か異常が見つかり、現在の病院から大学病院へ紹介された、等ではない限りなかなか8ヶ月で転院は難しいのではないでしょうか。
大体、どこの病院も4~5ヶ月くらいで分娩予約はいっぱいになると思いますよ。
都会では、妊娠5週目で既にいっぱいになってしまう所もあるとか・・
まずは、転院先の病院を探して、受け入れ可能か問い合わせたほうが良いと思います。
ちなみに紹介状ですが、医師の診察を受けてからではないと紹介状は出してもらえない可能性のほうが高いと思います。(もしかしたら受付で出してもらえるのかもしれませんが。。)
もう転院先が見つかっているのであれば、1度電話で受付に話しを通しておいたほうがスムーズかもしれません。
転院先がまだ未定であれば、まずは転院先を見つけるのが先決だと思います。
良いお産になりますように。
No.1
- 回答日時:
キャンセル料を取るところは珍しいと思う。
まず転院先を見つけて、紹介状を書いてもらうのが筋。
地域にもよるけど、都心だと50万-60万は決して高いほうじゃないと思うよ。
費用だけで産院を選んで問題がおきたら一生後悔するので、方針とか、評判とかも
ちゃんと考慮してくださいね。
回答ありがとうございます。地方住みの私には50~60万が高く感じてしまいました。確かにその病院は新しく設備も良いのでその値段がふさわしいのかもしれません。しかし私も旦那も恥ずかしながら蓄えがなく安いにこしたことはないので病院の雰囲気と値段の両方をみて産院を変更したいと思います(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恵比寿、渋谷付近で無痛分娩が...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチと言われてから...
-
前駆陣痛はずっと続きますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
頭が大きめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分娩室とLDR室との違い
-
出産時に学生担当の人に見学さ...
-
産院の変更
-
嘘の最終月経で分娩予約はでき...
-
会陰切開のメリットどデメリット
-
分娩室へのスマートフォン、タ...
-
どうしてパンチラ披露するのか...
-
発達障害や知的障害、身体障害...
-
主婦の皆さんに質問です。旦那...
-
妊婦のG群溶連菌の影響
-
出産するのにどの産婦人科にす...
-
胎児の重さが33週で1700グラム...
-
新生児の取り違えについて。 昔...
-
分娩時、顔面に力が入らない様...
-
5週目で分娩予約が埋まる病院に...
-
通常の分娩でない時の「分娩費...
-
本日、元住吉の北村医院さんで...
-
【吹田市】飯藤産婦人科の評判...
-
小牧エンゼルレディースクリニ...
-
母親学級と里帰り出産について
おすすめ情報